• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緒方 肇  OGATA Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50169174
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
1990年度 – 1991年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
実験病理学 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者以外
造血幹細胞 / Animal Models / Autoimmune Diseases / Bone Marrow Transplantation / 白血病 / 血小板減少性紫斑病 / 胸腺リンパ腫 / Natural Suppressar Cell / 骨移植 / Stromal cell … もっと見る / マウス / 免疫学的寛容 / 骨髄移植 / 自己免疫疾患 / neutrophil functions / Staphylococcus aureus / septicemia / neonates / 黄色ブドウ球菌毒素 / 好中球機能 / 黄色ブドウ球菌 / 敗血症 / 新生児 / 液性因子 / 抗腫瘍作用 / natural suppressor cell 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  新生児遅発性敗血症の成因に関与する黄色ブドウ球菌毒素と好中球機能との関係

    • 研究代表者
      木下 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  “G_1期造血幹細胞"の分泌する細胞増殖抑制因子の精製と作用機序の解析

    • 研究代表者
      池原 進
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  “造血幹細胞異常症"の病因の解析と骨髄移殖による治療の為の基礎的研究

    • 研究代表者
      池原 進
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      関西医科大学
  • 1.  池原 進 (90108986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  比舎 弘子 (90151422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土岐 純子 (40077681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長田 憲和 (40155940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲葉 宗夫 (70115947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木下 洋 (10105778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大崎 尚 (70257913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安水 良知 (00142753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi