• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 昌宏  Takada Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50171450
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授
2017年度: 早稲田大学, 法学学術院, 教授
2010年度 – 2013年度: 大阪市立大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
民事法学
キーワード
研究代表者
民事訴訟 / 裁量 / 手続裁量 / 裁判官 / 非訟 / 職権探知 / 釈明権 / 裁判官の裁量 / 非訟事件手続 / 家事事件手続 … もっと見る / 公益 / 集団的利益 / 職権探知主義 / 人事訴訟 / 超個人的利益 / 団体訴訟 / 集団的権利保護 / 弁論主義 / 処分権主義 / 直接主義 / 集団訴訟 / 職権調査事項 / 団体訴訟制度 / 裁判官の私知 / 民事法学 / 民事裁判のIT化 / IT化 / 民事手続規範 / 手続原則 … もっと見る
研究代表者以外
クラスアクション / 団体訴訟 / 集合的権利保護訴訟 / 消費者団体訴訟 / 集団訴訟 / 消費者庁 / 現地調査 / 集団訴訟制度 / 集合的権利保訴訟 / 拡散的権利 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  社会のIT化による民事手続規範の変容研究代表者継続中

    • 研究代表者
      高田 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  民事裁判手続における超個人的利益の保護に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  民事裁判官の裁量的判断に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高田 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  民事訴訟手続による集合的権利保護制度の立法論的研究

    • 研究代表者
      三木 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2018 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 民事訴訟法の理論-高橋宏志先生古稀祝賀論文集2018

    • 著者名/発表者名
      高田 裕成、山本 弘、山本 克己ほか編
    • 総ページ数
      1430
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137806
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03470
  • [雑誌論文] ドイツにおける集団的訴訟制度の概要(下)2011

    • 著者名/発表者名
      高田昌宏
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530105
  • [雑誌論文] ドイツにおける集団的訴訟制度の概要(上)2011

    • 著者名/発表者名
      高田昌宏
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530105
  • [雑誌論文] 非訟手続における職権探知の審理構造―新非訟事件手続法・家事事件手続法の制定を契機として―2011

    • 著者名/発表者名
      高田昌宏
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530105
  • [学会発表] わが国の民事訴訟における「社会的民事訴訟」理論の意義2012

    • 著者名/発表者名
      高田昌宏
    • 学会等名
      日独法学シンポジウム「社会国家要請とグローバル化する法実務の緊張関係」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530105
  • 1.  三木 浩一 (20199970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 敏夫 (30114937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷部 由起子 (40159637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大村 雅彦 (90129958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 和彦 (40174784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi