• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森澤 佳三  MORISASA Keizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50174412
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 佐賀医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 熊本大学, 医学部・付属病院, 講師
1994年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
1993年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 講師
1992年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
histochemical study / sympathetic nerve system / stretcheing stress / blood flow of the rotator cuff / 免疫組織化学 / 神経分布 / 組織化学 / 交感神経 / 牽引ストレス / 腱板の血流状態 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る hypothalamus / dysfuction of periferal nervous system / response of skin blood flow / thoracic outlet syndrome / dysfuction of autonomic nervous system / 交感神経 / Laterarization / 自律神経障害 / 視床下部 / 末梢神経障害 / 皮膚血流反応 / 胸郭出口症候群 / 自律神経機能障害 / axonal flow / interneural blood flow / nervous irritation / nerve stretching / 水素クリアランス法 / 神経上膜下血流 / 神経束内血流 / 牽引 / 腕神経叢 / 軸索流 / 神経内血流 / 神経易損性 / 神経牽引 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  肩不安定症の過伸展ストレスによる肩関節痛発現のメカニズムに関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森澤 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  抹消神経の慢性機械的刺激により出現する自律神経障害の臨床的・実験的研究

    • 研究代表者
      高木 克公
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  慢性神経牽引刺激により生ずる神経易損性とシビレ・痛みに関する研究

    • 研究代表者
      山鹿 眞紀夫 (山鹿 真紀夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  • 1.  山鹿 眞紀夫 (90145318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井出 淳二 (10253725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片岡 泰文 (40204416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高木 克公 (70040219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小峯 光徳 (10274606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山下 和洋 (50295036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi