• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 文義  YOKOYAMA Fumiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50174876
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 岡山大学, 環境理工学部, 助教授
1994年度: 岡山大学, 環境理工学部, 助教授
1993年度: 岡山大学, 工学部, 講師
1992年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手
1992年度: 岡山大学, 大学院櫟然科学研究科, 助手 … もっと見る
1992年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 助手
1991年度: 岡山大学, 工学部, 助手
1989年度: 岡山大学, 工学部, 助手
1986年度: 岡山大学, 工学部, 教務職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子物性・高分子材料
研究代表者以外
複合材料・物性 / 高分子物性・高分子材料 / 高分子構造物性(含繊維) / 高分子物性・高分子材料
キーワード
研究代表者
Chelate / Alginic Acid / Structure / Orientation / Gel / Polysaccharide / 金属錯体 / 錯体 / アルギン酸 / 構造 / 配向 / ゲル / 多糖 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Whisker / らせん成長 / ポリ(p-オキシベンゾイル) / 重合結晶化 / 剛直高分子 / 高分子単結晶 / ウィスカ- / 芳香族ポリエステル / ポリ(P-オキシベンゾイル) / ゲル / Rigid Polymers / Flexible Polymers / Poly(p-oxybenzoyl) / Poly(vinyl alchol) / Polyethylene / Gel / ブレンド / ゲル弾性体 / 超延伸 / ゲル紡糸 / 高強力繊維 / 液晶 / 剛直性高分子 / 屈曲性高分子 / ウイスカー / ポリビニルアルコール / ポリエチレン / Supersaturation / Oligomer / Crystal growth / Crystallization during polymerization / Poly (p-oxybenzoyl) / Aromatic polyester / Polymer single crystal / 相溶性 / オリゴマー過飽和度 / 溶液重合結晶化 / 過飽和度 / オリゴマー / 結晶成長 / poly (4'-oxy-4-biphenylcarbonyl) / phase sepatation / poly (2-oxy-6-naphthoyl) / poly (p-oxybenzoyl) / copolymirization / rigid polymer / crystallization during polymerization / polymer whiskers / 液液相分離 / ポリマーウイスカー / らせん転位 / ポリ(p-オキシシンナミイル) / ポリ(4-メルカプトベンゾイル) / 液・液相分離 / ポリ(2-オキシ-6-ナフトイル) / 共重合 / 高分子ウイスカー / thermally stable polymer / mechanical property / polymer network / copolymer / rigid rod polymer / 結晶欠陥 / 結晶化 / 結晶格子像 / 耐熱性高分子 / 力学物性 / 三次元架橋体 / 共重合体 / 溶液共重合 / 共重合様式 / 交互共重合 / 周期性高分子 / 複屈折 / 流動 / 凍結 / アルギン酸 / アガロ-ス / 寒天 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  組成変調を有する高分子単結晶の傾斜材料作製に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      木村 邦生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  長繊維状高分子単結晶の製造技術の確立

    • 研究代表者
      山下 祐彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      岡山大学
  •  重合過程を利用して得られる高分子ウイスカーの生成条件の確立

    • 研究代表者
      山下 祐彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  剛直高分子の結晶化過程における高次構造の発現

    • 研究代表者
      島村 薫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多糖のマクロ配向ゲル:その構造発現に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横山 文義
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  多糖ハイドロゲルにおける異方性構造の発現

    • 研究代表者
      物延 一男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高強力繊維製造ならびに繊維形成過程の解析

    • 研究代表者
      物延 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子物性・高分子材料
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  島村 薫 (80013506)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 祐彦 (20032930)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  物延 一男 (10032913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 邦生 (40274013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沖原 巧 (70243491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北村 吉朗 (90032945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辻 正樹 (60172003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 健一 (60027068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi