• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住谷 芳幸  SUMIYA Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50179305
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2009年度 – 2011年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
清原宣賢 / 抄物 / 中国文学 / 蒙求 / 中世日本語
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  広範囲からの引用に着目した抄物の研究研究代表者

    • 研究代表者
      住谷 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      岐阜女子大学
  •  引用に着目した抄物の研究研究代表者

    • 研究代表者
      住谷 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      岐阜女子大学

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 慶應義塾図書館蔵『蒙求聴塵』について2014

    • 著者名/発表者名
      住谷 芳幸
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 43 ページ: 166186-166186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500316
  • [雑誌論文] 米沢市立図書館蔵『蒙求抄』について2013

    • 著者名/発表者名
      住谷 芳幸
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 42 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500316
  • [雑誌論文] 国立国会図書館蔵『蒙求聴塵』について2012

    • 著者名/発表者名
      住谷芳幸
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 第41号 ページ: 37-51

    • NAID

      110008895369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500252

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi