• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大浦 泉 (花崎 泉)  Oura Izumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大浦 泉  オオウラ イズミ

花崎泉

花崎 泉  ハナザキ イズミ

花ざき 泉  HANAZAKI Izumi

隠す
研究者番号 50180914
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京電機大学, 未来科学部, 特定教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 東京電機大学, 未来科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
1996年度 – 2000年度: 東京電機大学, 理工学部, 助教授
1998年度: 東京電気大学, 理工学部, 助教授
1997年度: 東京電機大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育 / システム工学
研究代表者以外
知能情報学 / 計測工学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
調音動作 / 口唇運動 / 発音訓練 / 表情筋電位信号 / 調音教示 / 舌形状表示 / 表情筋活動量 / 舌形状 / 口唇形状 / フォルマント表示 … もっと見る / 舌形状制御 / モーションキャプチャ / MR画像 / 声道断面積関数 / 下顎運動 / 表面筋電位信号 / 表情筋 / 視覚化 / 音声学 / 音声信号処理 / PARCOR係数 / 声道断面積推定 / 発音訓練の視覚的支援 / 発音教示法 / 口唇形状推定 / 頭部矢状断面MR画像 / 調音指示 / 調音時舌形状推定 / 発音訓練視覚的支援 / 発音時頭部矢状MR画像解析 / 声道断面積 / 音声解析 / 英語発音訓練 / Contribution rate / Vector autoregressive model / Neural network / Fuzzy model / Practiced motion / Pose / 周期推定 / 時系列モデル / 多変量ARモデル / 成長曲線 / 反復運動 / 寄与率 / 多変量自己回帰モデル / ニューラルネットワーク / ファジィモデル / 慣れ / 姿勢 … もっと見る
研究代表者以外
platform / robotic vision / ビジョン / プラットフォーム / Multi-Scale System / Sensor Fusion / Stochastic Process / Multi-Tree Structure / Optical Flow / Signal Compression / Wavelet Transformation / Signal Processing / 推定 / マルチスケールシステム / センサフュージョン / 確率過程 / 多重木構造 / オプティカルフロー / 信号圧縮 / ウェーブレット変換 / 信号処理 / scheduling / knowledge base / intelligent robot / humanoid / service robot / autonomous system / スケジューリング / 知識ベース / 知能ロボット / ヒューマノイド / サービス・ロボット / 自律システム / Fuzzy Model / Recurrent Neural Network / 4SID method / Order and Delay-Time Estimation / Closed-Loop Identification / Practical Plant / 異常診断 / ファジィ / ニューロ / むだ時間 / プラント次数 / 閉ループ系 / システム同定 / ファジィ制御系 / ファジィモデル / リカレントネットワーク / 部分空間同定法 / 次数・むだ時間推定 / 閉ループ同定 / 実システム / robotic control / world model / robotic arm / knowledge engineering / autonomous robot / Service robot / ビジュアルサーボ / 認知科学 / 触角センサ / 移動ロボット / 人型ロボット / ロボット制御 / ワールドモデル / ロボットアーム / 知識工学 / ロボットビジョン / 自律ロボット / サービスロボット 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  発音訓練中の調音器官形状可視化情報の活用と訓練効果の分析に基づく調音教示法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 泉 (花崎泉)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  表情筋活動・下顎運動に着目した調音教示法の構築と発音訓練における効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 泉 (花崎泉)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  発音訓練における調音指示法の効果の検証とそれに基づく視覚的支援表示法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 泉 (花崎泉)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  人間の上肢運動における「慣れ」のモデリング研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 泉 (花崎 泉)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  確率過程の多重解像度解析

    • 研究代表者
      秋月 影雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  高次サービスロボットの実現技術に関する共同研究

    • 研究代表者
      上野 晴樹
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      学術情報センター
  •  高次サービスロボットの実現技術に関する共同研究

    • 研究代表者
      上野 晴樹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京電機大学
  •  実システムの同定と制御・診断への応用

    • 研究代表者
      秋月 影雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Analysing Relationship between Muscle of Facial Activity and Voice Formant / Vocal Organs Shape during Sound Adjustments2022

    • 著者名/発表者名
      Shogo Saito1 , Tomoki Yanagida1 , Taiga Sasame1, Keisuke Ota1 , Izumi Hanazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and its Applications

      巻: 2022 ページ: 119-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [雑誌論文] 英語発音訓練支援システムにおける視覚支援法の検討と発音教示法に向けての一考察2018

    • 著者名/発表者名
      Karigome Ryosuke、Matsudaira Keiichi、Hanazaki Izumi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 138 号: 10 ページ: 1248-1259

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.138.1248

    • NAID

      130007491636

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [雑誌論文] Use of Reflection Coefficients of Burg’s Method for Improvement of Visual Support Way in Pronunciation Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Karigome Ryosuke、Hanazaki Izumi
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 31 号: 6 ページ: 220-227

    • DOI

      10.5687/iscie.31.220

    • NAID

      130007484406

    • ISSN
      1342-5668, 2185-811X
    • 年月日
      2018-06-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [雑誌論文] Development of Visual Support Way for Pronunciation Practice Using Reflection Coefficients of Burg's Method2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Karigome, Izumi Hanazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 48th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications

      巻: - ページ: 197-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] Utilization of Articulatory Shape Visualization Infor- mation in Pronunciation Training and Evaluation of Training Effect by Facial Muscle Surface Myopotential Signals2023

    • 著者名/発表者名
      Uken Kou, Syunya Suzuki, Yuga Suzuki, Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      The Institute of Systems, Control and Information Engineers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00754
  • [学会発表] Feature Analysis of Articulatory Movements While Speaking Different Languages Using Facial Muscle Surface Myoelectric Potential Signal2023

    • 著者名/発表者名
      Uken Kou, Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00754
  • [学会発表] 調音時表情筋活動量と音声フォルマント・調音器官形状との関係解析2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤匠悟,柳田知毅,笹目大雅,太田圭亮,花崎 泉
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [学会発表] 発音訓練教示法構築のための音声信号を用いた口唇モデルの推定2020

    • 著者名/発表者名
      野城圭介 永山寛也 吉原恭子 花崎泉
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [学会発表] Modelling of Articulator Using Vocal Tract Area Function by Reflection Coefficients of Burg's Method2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Saito, Hiroya Nagayama, Keisuke Nogi , Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [学会発表] 音声信号とMR画像を用いた開口長と舌面最高点の推定2019

    • 著者名/発表者名
      吉原恭子 花崎泉
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [学会発表] 発音訓練教示法構築のための発音時頭部矢状断面MR画像を用いた舌位置推定の改善2019

    • 著者名/発表者名
      永山寛也,野城圭佑,花崎 泉
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00922
  • [学会発表] Construction of Pronunciation Instructions on Tongue and Lips Movements based on Formants of Speech Signal2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yoshiwara, Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      SCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 表情筋電位信号による英語/日本語調音時の口唇動作の解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉原恭子,大西将史,松平圭一, 花崎 泉
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 表情筋電位を用いた発音時口唇運動モデル構築と発音訓練教示法への応用にむけた検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 広健、松本 征輝、花崎 泉
    • 学会等名
      システム制御情報学会研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] Modelling of Lips Movement from Facial Muscles Electromyography Signal and Its Application to Pronunciation Training2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Sato, Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 発音訓練における調音教示法と音響的特徴の関係2017

    • 著者名/発表者名
      苅米 亮介、松平 圭一、花崎 泉
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 発音訓練のためのフォルマント教示生成とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      笹川 隆史、苅米 亮介、二瓶 翔太、花崎 泉
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] Development of Visual Support Way for Pronunciation Practice Using Reflection Coefficients of Burg's Method2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Karigome, Izumi Hanazaki
    • 学会等名
      International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 発音訓練における視覚的支援のための顔モデルの生成に関する試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤広健、苅米亮介、松平圭一、花崎泉
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] EMG信号を用いた発音時の口唇形状の変化を提示する顔モデルの生成2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤広健、岩永渉、花崎泉
    • 学会等名
      システム制御情報学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] Burg法の反射係数を用いた発音訓練支援システムにおけるリアルタイム性の向上2016

    • 著者名/発表者名
      苅米亮介、花崎泉
    • 学会等名
      システム制御情報学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • [学会発表] 生成モデルを用いた適切な発音の音響的特徴の推定2016

    • 著者名/発表者名
      笹川隆史、苅米亮介、花崎泉
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02897
  • 1.  BISWAS G
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  斉藤 之男 (50057238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋月 影雄 (10063603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 晴樹 (00082842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  WILKES D.M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河村 和彦
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大浦 邦彦 (40277819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松平 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  G Biswas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  D.M Wilkes
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  BISWAS Gautam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi