• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 昌弘  TSUCHIYA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50183869
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 上席研究員
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 光ネットワーク研究所, 上席研究員
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 上席研究員
2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門・光情報技術グループ, グループリーダー
2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門光情報技術グループ, グループリーダ … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門光情報技術グループ, グループリーダー
2004年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門, 主任研究員
2003年度: (独)通信総合研究所, 基礎先端部門, 主任研究員
2003年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 基礎先端部門・光通信技術グループ, 主任研究員
2003年度: 独立行政法人通信総合研究所, 基礎先端部門・光情報技術グループ, 主任研究員
1997年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1997年度: 東京大学, 大学院・工学系研究所, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子・電気材料工学 / 電子デバイス・機器工学
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 電子デバイス・電子機器 / 電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
光ファイバ / 光ソリトン / 半導体レーザ / 共鳴トンネル現象 / 半導体量子構造 / pulse propagation / Ultrafast photonics / supercontinuum generation / ultrashort time period / Pulse compression … もっと見る / higher order dispersion / femto second / Optical fiber soliton / パラメトリックプロセス / 分散平坦化光ファイバ / スーパーコンティニューム / フェムト秒技術 / パルス伝搬 / 超高速フォトニクス / スーパーコンティニューム発生 / 究極的時間幅 / パルス圧縮 / 高次分散効果 / フェムト秒 / 光ファイバソリトン / NONLINEAR OPTICAL FIBER LOOP / GAIN SWITCHING / DISPERSOIN MANAGEMENT / SEMICONDUCTOR LASER / OPTICAL FIBERS / OPTICAL PULSE SHAPING / OPTICAL PULSE COMPRESSION / OPTICAL SOLITON / ラマン効果 / 非線形シュレディンガー方程式 / 分散マネジメント / 非線形ファイバループ / 利得スイッチ / 光パルス整形 / 光パルス圧縮 / アイランドサイズ / ボルン近似 / 弾性散乱 / 界面凹凸 / 分子線エピタキシ- / パルス動作 / 短波長レーザ / In6aAlP / セルフシ-ディング法 / 利得スイッチ法 / SHG / 凝束縛系における散乱 / ヘテロ界面凹凸 / 半導体超薄膜構造 / キャリアダイナミクス / 光素子 / 非線形性 / 結合量子系 / 超高速光応答 / 微小光共振器 … もっと見る
研究代表者以外
光パルス / 半導体レーザ / 微小光学 / optical communication / optical pulse / パルスレーザ / 光通信 / フェムト秒 / チャープ / 半導体レーザー / 光ファイバ / シリコンフォトニクス / ミストCVD / LED / ミストCVD / 酸化亜鉛 / 発光ダイオード / ミスト化学気相成長法 / 酸化物半導体 / micro strip antenna / milli-wave / radio on fiber system / antenna array / optical modulator / マイクロストリップアンテナ / ミリ波・光変換 / ファイバ無線システム / アンテナ・アレイ / 共振型光変調器 / Beta Iron Disilicide / Degradation / Light Emitting Devices / Gallium Nitride / Blue Laser Diode / Microscopic Raman Spectroscopy / ベータ鉄シリサイド / 劣化 / 発光デバイス / 窒化ガリウム / 青色レーザダイオード / 顕微ラマン分光 / multiplexing / time division multiplexing / quantum well / asaturable absorber / zone plate / micro-optics / optical switch / ultrashort pulse / 多重量子井戸 / 光ゲート / マルチプレクシング / 時分割多重 / 量子井戸 / 可飽和吸収 / ゾーンプレート / 光スイッチ / 超短パルス / optical switching / microoptics / optoelectronic integrated circuit / femtosecond / optical fiber / semiconductor laser / CMOS / フォトダイオード / 波長多重 / 光ファイバー / 光スイッチング / 光電子集積回路 / anti-reflection coating / optical thin film / wavelength tuning / femto second / mode-locked laser / semicondutor laser / 同期 / ハイブリッドモードロック / 波長制御 / 超高速光エレクトロニクス / 波長可変レーザ / モードロッキング / レーザ / 光学薄膜 / 反射防止 / 光学導膜 / 波長チューニング / モードロックレーザ / Compression / Electro-Optic Sampling / Optical measurement / Pulse / Optical Fiber / Semiconductor / Soliton / 超高速光学 / 電気計測 / パルス圧縮 / 圧縮 / 電気光学サンプリング / 光計測 / パルス / ソリトン / 映像 / 電界 / 3次元モニタ / 電気光学効果 / 3次元映像 / 電磁波 / 電波伝搬 / エルビウム / 酸化珪素 / 集積回路 / 赤外光 / 希土類 / 酸化物 / 発光素子 / 赤外発光素子 / 電気・電子材料 / 誘導ラマン散乱 / SOI導波路 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  大気圧成膜法による希少・有害元素不要の低コスト酸化物LEDの作製

    • 研究代表者
      中村 有水
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  電磁波動現象の撮像と実時間三次元映像化手法の研究

    • 研究代表者
      塩沢 隆広
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  超高速集積回路用電流注入型赤外発光素子の試作と原理実証

    • 研究代表者
      中村 有水
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  シリコンナノ導波路による誘導ラマン増幅

    • 研究代表者
      NUNES Luis・Romeu
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  ミリ波・光変換のためのアンテナ集積共振型光変調器アレイに関する研究

    • 研究代表者
      井筒 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  顕微ラマン分光解析による窒化ガリウム系高出力青色レーザ端面の信頼性評価

    • 研究代表者
      岸 眞人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サブ20フェムト秒光ファイバソリトンの発生と伝搬機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
      東京大学
  •  超短パルス光ゲートによる高品位信号検出およびデマルチプレクシング

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      大学評価・学位授与機構
      東京大学
  •  半導体レーザによる広スペクトル超短光パルスの任意繰り返し発生研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速信号多重光スイッチング

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機非線形光学材料・半導体レーザ系の複合設計によるSHG高出力化研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体二重障壁共鳴トンネル構造における散乱過程の理論的・実験的解明研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  チューナブル半導体超短光パルス発生器の試作

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導体超薄膜ヘテロ構造共鳴トンネル過程における界面凹凸散乱の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高次ソリトン効果パルス圧縮の最適化と超高速光計測への応用

    • 研究代表者
      神谷 武志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微小光共振器構造を有する半導体量子構造レーザ媒質の超高速光応答特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2014 2013 2010 2009 2008 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] High Accuracy Electorooptic Imaging of Aerially Propagating 100-GHz Wave2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Proc. 2014 IEEE ISAP and USNC-URSI National Radio Science Meeting

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] 電波伝搬の実時間3D映像表示に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      塩沢隆広, 高田浩生, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      3次元映像

      巻: 28 ページ: 152-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Electrooptic Imaging of Near-Field Electric Vectors Rotating over Side-Fed Planar Spiral Antenna2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Proc. 2014 IEEE ISAP and USNC-URSI National Radio Science Meeting

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Phase-Space Analyses of Electrooptically Visualized 100 GHz Waves Employing Complex Phasor Images2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 7 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.7567/apex.7.032401

    • NAID

      210000137013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Polarization States Imaging of Electromagnetic Wave2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 7 ページ: 1-4

    • NAID

      210000137115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Experimental Visualizations and Wave Vector Characterizations of Bloch Functions in Microwave Metamaterial Structures2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 6 号: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.7567/apex.6.072602

    • NAID

      10031187887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Wavevector Mapping for Antenna Emission by Fourier Transform of Complex Electrooptic Images2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Proc. 2013 IEEE ISAP and USNC-URSI National Radio Science Meeting

      巻: なし ページ: 610-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Wave-Vector Analyses for Bloch Waves in Two-Dimensional Metamaterial Sample using Electrooptically Derived Complex Phasor Images2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Metamaterials 2013 Congress

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] Wave-Vector Analyses for Bloch Waves in Two-Dimensional Metamaterial Sample using Electrooptically Derived Complex Phasor Images2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 雑誌名

      Proc. Metamaterials 2013

      巻: なし

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] 電波伝搬を実時間観察する電界映像技術2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢隆広, 高田浩生, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術研究報告

      巻: 37 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [雑誌論文] エルビウム添加シリコン酸化膜を用いた電流注入型赤外発光素子の低電圧化2010

    • 著者名/発表者名
      中良弘, 曽根田真也, 中野誠一, 疋田創, 住吉猛, 土屋昌弘, 中村有水
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C Vol.J93-C, No.8

      ページ: 264-265

    • NAID

      110007681462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [雑誌論文] Optical Characterization and X-ray Photoelectron Spectroscopy of Erbium-Doped Silicon Suboxide Infrared Emitting at 1.5μm2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Naka, N.Yamamoto, M.Kishi, D.Miyawaki, T.Yoshida, T.Minami, K.Ito, M.Tsuchiya, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.47, No.12

      ページ: 8871-8873

    • NAID

      40016389623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [雑誌論文] PLD室温成長で形成したFe-Si非晶質ドロップレットの形状への基板表面状態の影響2005

    • 著者名/発表者名
      中村慎吾, 安次富雅勤, 宍戸健展, 佐々木貴久, 菅原宏治, 岸眞人, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      第52回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3

      ページ: 1288-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Influence of initial substrate condition on the shape of PLD-grown Fe-Si amorphous droplet.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, M.Ashitomi, T.Shishido, T.Sasaki, H.Sugawara, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 52^<nd> Spring Meeting, 2005) The Japan Society of Applied Physics and Related Societies

      ページ: 1288-1288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] TEM observation of β-FeSi_2 droplets formed by pursed laser deposition and post annealing.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oouchi, Y.Kumura, T.Shishido, H.Sugawara, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 51^<st> Spring Meeting, 2004) The Japan Society of Applied Physics and Related Societies

      ページ: 1522-1522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 polycrystalline microstructure by pursed laser deposition and thermal annealing.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugawara, S.Nakamura, M.Oouchi, Y.Kumura, T.Shishido, T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express Vol.1, No.9

      ページ: 253-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 polycrystalline by pulsed laser deposition and thermal annealing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugawara, S.Nakamura, M.Oouchi, Y.Kumura, T.Shishido, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      2004 1st International Conference on Groupe IV Photonics Proceedings 0-7803-8475-X

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] PLD法とアニール処理により形成されたβ-FeSi2ドロップレットの断面TEM観察2004

    • 著者名/発表者名
      大内雅之, 久村唯, 宍戸健展, 菅原宏治, 岸眞人, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      第51回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3

      ページ: 1152-1152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 polycrystalline by pursed laser deposition and thermal annealing.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugawara, S.Nakamura, M.Oouchi, Y.Kumura, T.Shishido, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      2004 1st International Conference on Groupe IV Photonics Proceedings 0-7803-8475-X

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 polycrystalline microstructure by pulsed laser deposition and thermal annealing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Sugawara, S.Nakamura, M.Oouchi, Y.Kumura, T.Shishido, T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express Vol.1, No.9

      ページ: 253-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 polycrystalline microstructure by pulsed laser deposition and thermal annealing2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Sugawara, Shingo Nakamura, Masayuki Oouchi, Yui Kumura, Takenobu Shishido, Takatoshi Igarashi, Masato Kishi, Masahiro Tsuchiya
    • 雑誌名

      IEICE Electronics Express Vol.1,No.9

      ページ: 253-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Formation of beta-FeSi2 layer at PLD Fe film and Si substrate interface2003

    • 著者名/発表者名
      J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara, T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      The 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials Abstracts 2 C7-11-P16

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] PLD法を用いた鉄シリサイド薄膜作製の試み2003

    • 著者名/発表者名
      片寄淳, 大内雅之, 土生津隆, 菅原宏治, 岸眞人, 五十嵐考俊, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      JAERI-Conf 「2002年シリサイド系半導体夏の学校」応用物理学会シリサイド系半導体と関連物質研究会 2002-014

      ページ: 14-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] FeターゲットPLD膜の熱処理によるβ-FeSi_2下層膜の形成2003

    • 著者名/発表者名
      片寄淳, 大内雅之, 菅原宏治, 五十嵐考俊, 岸眞人, 土屋昌弘
    • 雑誌名

      第50回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3

      ページ: 1445-1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] PLD法と窒素雰囲気アニール処理によるβ-FeSi_2ドロップレットの低温生成2003

    • 著者名/発表者名
      五十嵐考俊, 岸眞人, 土屋昌弘, 片寄淳, 大内雅之, 菅原宏治
    • 雑誌名

      第50回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3

      ページ: 1445-1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of beta-FeSi_2 droplets based on pursed laser deposition.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kishi, T.Igarashi, M.Tsuchiya, J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara
    • 雑誌名

      The 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials Abstracts 2, C7-12-O15

      ページ: 133-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Formation of beta-FeSi2 layer at PLD Fe film and Si substrate interface.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara, T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      The 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials Abstracts 2, C7-11-P16

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of beta-FeSi2 droplets based on pulsed laser deposition2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kishi, T.Igarashi, M.Tsuchiya, J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara
    • 雑誌名

      The 8th IUMRS International Conference on Advanced Materials Abstracts 2 C7-12-O15

      ページ: 133-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Formation of β-FeSi_2 under layer by pursed laser deposition with Fe target and post-annealing.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara, T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 50^<th> Spring Meeting, 2003) The Japan Society of Applied Physics and Related Societies 1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Low temperature formation of β-FeSi_2 droplet by pursed laser deposition and N_2 annealing.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Igarashi, M.Kishi, M.Tsuchiya, J.Katayose, M.Ouchi, H.Sugawara
    • 雑誌名

      Extended Abstracts (The 50^<th> Spring Meeting, 2003) The Japan Society of Applied Physics and Related Societies 1445

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [雑誌論文] Pulsed laser deposition of iron disilicide thin film on Si (100) substrate.2002

    • 著者名/発表者名
      J.Katayose, M.Ouchi, T.Habutsu, H.Sugawara, M.Kishi, T.Igarashi, M.Tsuchiya
    • 雑誌名

      JAERI-Conf. 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550292
  • [学会発表] エルビウム添加シリコン酸化膜を用いた光導波路の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      中良弘, 山本直克, 伊藤功三郎, 高武明真, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      17p-P3-6(東海大学湘南キャンパス)
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] 1.5μm Photoluminescence Properties of Er-doped SnO_22010

    • 著者名/発表者名
      K.Kisu, T.Hikida, T.Sumiyoshi, Y.Naka, M.Tsuchiya, Y.Nakamura
    • 学会等名
      The Proceedings of The 37th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      TuP36(Takamatsu Symbol Tower, Kagawa, Japan.)
    • 年月日
      2010-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Er添加Si酸化膜を用いた電流注入による1.5μm赤外発光2009

    • 著者名/発表者名
      中野誠一, 曽根田真也, 美並聖, 高武明真, 中良弘, 山本直克, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      30a-P4-27(筑波大学筑波キャンパス)
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Infrared photo-luminescence properties of Er-doped SnO_22009

    • 著者名/発表者名
      K.Kisu, K.Koyama, S.Soneda, A.Kotake, Y.Naka, M.Tsuchiya, Y.Nakamura
    • 学会等名
      The Proceedings of The Workshop of Impurity Based Electroluminescent Devices and Materials (IBEDM-2009)
    • 発表場所
      Abstr#50(The Hotel Golden Bahia de Tossa & Spa, Tossa de Mar, Spain.)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Er添加SiOx薄膜の赤外発光における内部量子効率測定と作製条件の最適化2009

    • 著者名/発表者名
      住吉猛, 疋田創, 中野誠一, 曽根田真也, 高武明真, 中良弘, 山本直克, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      平成21年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      21Ca-1(熊本大学)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] 電流注入によるEr添加Si酸化膜からの1.5μm赤外発光2009

    • 著者名/発表者名
      中良弘, 曽根田真也, 中野誠一, 疋田創, 住吉猛, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      OPE2009-168(41-45)(機械振興会館(東京都))
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Infrared electro-luminescence at 1.5μm from Er-doped SiOx2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, S.Soneda, S.Nakano, T.Hikida, T.Sumiyoshi, K.Kisu, Y.Naka, M.Tsuchiya
    • 学会等名
      The Proceedings of The Workshop of Impurity Based Electroluminescent Devices and Materials (IBEDM-2009)(Invited talk)
    • 発表場所
      Abstr#25(The Hotel Golden Bahia de Tossa & Spa, Tossa de Mar, Spain.)
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Er添加Si酸化膜への電流注入による赤外発光2009

    • 著者名/発表者名
      中野誠一, 曽根田真也, 高武明真, 中良弘, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      平成21年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      21Ca-2(熊本大学)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Er添加SiOx薄膜の1.5μm発光における内部量子効率測定2009

    • 著者名/発表者名
      疋田創, 住吉猛, 中野誠一, 曽根田真也, 高武明真, 中良弘, 山本直克, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      30a-TC-4(富山大学)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Er添加SnO_2薄膜の赤外発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      木須光一郎, 高山和也, 曽根田真也, 高武明真, 中良弘, 土屋昌弘, 中村有水
    • 学会等名
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      30a-TC-5(富山大学)
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] 1.5μm Photoluminescence from Conductive Er-doped SnOx2008

    • 著者名/発表者名
      K.Kisu, S.Soneda, A.Kotake, Y.Naka, N.Yamamoto, M.Tsuchiya, Y.Nakamura
    • 学会等名
      Extended Abstracts of the 2008 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      P-8-4(558-559)(Tsukuba International Congress Center, Ibaraki, Japan.)
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] 1.5μm Light Emission from Er-doped SiOx with Widegap Carrier Injection Layers2008

    • 著者名/発表者名
      S.Soneda, T.Minami, K.Ito, A.Kotake, S.Nakano, Y.Naka, N.Yamamoto, M.Tsuchiya, Y.Nakamura
    • 学会等名
      Proceedings of 5th International Conference on Group IV Photonics
    • 発表場所
      WP26(Hilton Sorrento Palace, Sorrento, Italy)
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360144
  • [学会発表] Electrooptic Imaging of Near-Field Electric Vectors Rotating over Side-Fed Planar Spiral Antenna

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE ISAP and USNC-URSI National Radio Science Meeting
    • 発表場所
      Memphis, Tennessee, USA
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [学会発表] 電界カメラ映像によるKバンド円偏波スロットアレイの動作解析

    • 著者名/発表者名
      塩沢隆広,直井翔吾,土屋昌弘
    • 学会等名
      2015年信学総合大会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 滋賀県草津市
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • [学会発表] High Accuracy Electorooptic Imaging of Aerially Propagating 100-GHz Wave

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya and T. Shiozawa
    • 学会等名
      Proc. 2014 IEEE ISAP and USNC-URSI National Radio Science Meeting
    • 発表場所
      Memphis, Tennessee, USA
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560432
  • 1.  神谷 武志 (70010791)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 有水 (00381004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  井筒 雅之 (70093375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸 眞人 (00150285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  中 良弘 (30305007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  山本 直克 (60328523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  塩沢 隆広 (20455166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  小館 香椎子 (20060668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川西 哲也 (40359063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  品田 聡 (00392720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 啓幾 (80287979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永岡 昭二 (10227994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  NUNES Luis・Romeu (80399542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植田 憲一 (10103938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅原 宏治 (40270889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹川 清隆 (50392725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  境 健太郎 (20336291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浪平 隆男 (40315289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山口 敦史 (60449428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 千彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細松 春夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西川 憲次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮川 俊成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi