• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真田 哲也  SANADA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50187267
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 福島大学, 経済学部, 教授
1998年度: 福島大学, 経済学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 福島大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済理論 / 経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
社会法学
キーワード
研究代表者
Marxian value law / Neoliberalism / liberalization of financial sector / ビックバン / 金融 / 経済 / 国際金融統合 / 資本移動 / ドル本位制 / 金融革新 … もっと見る / マルクス価値法則 / 新自由主義 / 金融の自由化 / German Metal Industrial Union / Temporary Employment / Automobile Industry / Atypical Employment / German model / Work Organization / Japan Model / Group Work / ドイツ・モデル / リーン・プロダクション / 自動車産業 / フレキシビリティ / ドイツ金属産業労働組合 / 非典型就業 / ドイツ労働法 / グループ労働 / ドイツモデル / 日本モデル … もっと見る
研究代表者以外
Law for Securing the Proper Operation of Worker Dispatching Undertakings and Improved Working Conditions for Dispatched Worker / Labor law / Fix-termed Contract / Temporary work / Atypical employment / 非典型労働 / 請負 / EU / テンポラリーワーク / 非典型雇用 / 非典型就業 / 期間の定めのある雇用契約 / 有期雇用 / 労働者派遣法 / 派遣労働 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  金融革新下における金融市場における資産選択行動が実物経済に及ぼす影響の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      福島大学
  •  派遣労働・請負労働その他の非典型就業に対する統一的規制のための法的・経済的研究

    • 研究代表者
      鎌田 耕一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      釧路公立大学
  •  日本モデルのドイツ移植過程における正規被雇用者と非正規被雇用者の労働編成の変化研究代表者

    • 研究代表者
      真田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      福島大学
  • 1.  鎌田 耕一 (30204605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi