• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 光太郎  HIGASHI Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50189750
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 金沢医科大学, 医学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 金沢医科大学, 医学部, 助教授
1995年度: 金沢医科大学, 医学部, 助教授
1993年度: 金沢医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者
hypoxia / hypoxia inducible factor / DNA microarray / glucose transporter / FDG PET / Tc-99m MIBI / 肺癌 / ポジトロン断層法 / molecular targeting therapy / angiogenesis … もっと見る / lung adenocarcinoma / hypoxia induced factor / 抗CD105抗体 / 抗CD31抗体 / 新生血管 / Real-time RT PCR / mRNA / angiopoietin / VEGF / 分子標的治療 / Hypoxia / Hypoxia inducible factor / 血管新生 / 肺腺癌 / PET / F-18 FDG / C-11 acetate / multidrug resistance / Radiosensitivity / Lung cancer / C-11酢酸 / P-糖タンパク / C-11acetate / F-18FDG / 多剤耐性 / 放射線治療感受性 / 増殖能 / 糖代謝 / 肺がん / FDG … もっと見る
研究代表者以外
粘膜保護薬 / 副作用 / ステロイド剤 / アルギン酸ナトリウム / 放射線食道炎 / 放射線粘膜炎 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  FDG PETによる肺癌分子標的治療の関連遺伝子発現の評価と治療効果予測研究代表者

    • 研究代表者
      東 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  C-11酢酸による肺癌の低酸素状態の測定と放射線感受性、多剤耐性発現との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      東 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  ポジトロン断層法により測定した肺がんの糖代謝活性は増殖能を反映するか?研究代表者

    • 研究代表者
      東 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  放射線及び抗癌剤治療における早期副作用(消化管粘膜炎)防護における研究

    • 研究代表者
      玉村 裕保
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 肺癌のすべて PETは今後病気診断の必須アイテムになるか2007

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎 (分担)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      分光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] DIAGNOSIS AND EVALUATION OF LUNG CANCER2006

    • 著者名/発表者名
      KOTARO HIGASHI
    • 雑誌名

      PHARMA MEDICA 24・8

      ページ: 27-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] PETでどこまで診断、評価できるか : PETの現状 肺癌の診断、評価2006

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      Pharma Medica 24・8

      ページ: 27-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] PETでどこまで診断、評価できるか : PETの現状 肺癌の診断、評価2006

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      Pharma Medica 24

      ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] FDG PETによる肺癌分子標的治療の関連遺伝子発現の評価と治療効果予測2006

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      INNERVISION 21・7

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] EVALUATION OF GENE EXPRESSION RELATED MOLECULAR TARGETING THERAPY OF LUNG CANCER USING FDG PET2006

    • 著者名/発表者名
      KOTARO HIGASHI
    • 雑誌名

      INNERVISION 21・7

      ページ: 39-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] FDG PETによる肺癌分子標的治療の関連遺伝子発現の評価と治療効果予測2006

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      INNERVISION 21

      ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] FDG-PET検査の正常像とピットフォール、胸部2005

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎, 他
    • 雑誌名

      臨床放射線 50・11

      ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] FDG RETによる肺がんの診断と治療法の選択2005

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 42・1

      ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] FDG-PETの臨床、肺癌2005

    • 著者名/発表者名
      東 光太郎
    • 雑誌名

      癌の臨床 51・7

      ページ: 544-549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • [雑誌論文] F-18 FDG uptake by primary tumor as a predictor of intratumoral lymphatic vessel invasion and lyph node involvement in non-small cell cancer : analysis of a multicenter study2005

    • 著者名/発表者名
      K Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine 46・2

      ページ: 267-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591232
  • 1.  上田 善道 (50271375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉村 裕保 (00179889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大口 学 (10176852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関 宏恭 (60187838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栂 博久 (90142554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi