• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 茂樹  MATUMOTO Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50190525
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 甲南大学, 知能情報学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 甲南大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
Mathematica / 数学教育 / Exploring Mathematics / Learning by Discovery / Development of Text / Differential Equations / 探求的数学 / 探究的数学 / 発見的学習 / Mathematics … もっと見る / 教材開発 / 微分方程式 / eラーニングシステム / 情報教育 / 教育工学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  学生の個性を活かす「学びのスタイル」活用教育システム

    • 研究代表者
      篠田 有史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      甲南大学
  •  微分方程式の教材をMathematicsを用いて開設し、実際に教育を行ってその効果を見る

    • 研究代表者
      村上 温夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      甲南大学

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学における情報基礎教育の教示方法に関する アンケートから検討する「学びのスタイル」2016

    • 著者名/発表者名
      篠田有史,鳩貝耕一,岳五一,松本茂樹,高橋正,河口紅,吉田賢史
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーション

      巻: 40

    • NAID

      130005176284

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [雑誌論文] 主成分分析を活用した学びのスタイルアンケート の改善と実施効果分析2015

    • 著者名/発表者名
      篠田有史,徳永剛,岳五一,鳩貝耕一,松本茂樹,高橋正,河口紅,吉田賢史
    • 雑誌名

      甲南大学紀要 知能情報学編

      巻: 第8巻第1号 ページ: 33-53

    • NAID

      40020624942

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [雑誌論文] 学びのスタイルと教示方策の検討2014

    • 著者名/発表者名
      篠田有史 松本茂樹 高橋正 鳩貝耕一 河口紅 吉田賢史
    • 雑誌名

      甲南大学情報教育研究センター紀要

      巻: 13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [学会発表] 主観評価と客観評価の組み合わせで検討する 数学の模擬授業における学びのスタイル2015

    • 著者名/発表者名
      篠田有史,松本茂樹,岳五一,鳩貝耕一,高橋正,河口紅,吉田賢史
    • 学会等名
      PCカンファレンス2015
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [学会発表] 情報基礎教育科目における学習者の好む教示方法に関する調査と分析2015

    • 著者名/発表者名
      篠田有史,鳩貝 耕一,岳五一,松本茂樹,高橋正,河口紅,吉田賢史
    • 学会等名
      第10回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [学会発表] 2つの教示方法の比較で検討する学びのスタイル2013

    • 著者名/発表者名
      篠田有史 松本茂樹 高橋正 鳩貝耕一 河口紅 吉田賢史
    • 学会等名
      PCカンファレンス2014
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • [学会発表] 好む教示方法から検討する学習者と教員とのマッチング

    • 著者名/発表者名
      篠田有史, 岳五一, 松本茂樹, 高橋正, 鳩貝耕一, 河口紅, 吉田賢史
    • 学会等名
      2014 PCカンファレンス
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501162
  • 1.  篠田 有史 (30434913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  高橋 正 (30179494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  鳩貝 耕一 (60289014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  村上 温夫 (50031042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi