• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪股 裕紀洋  INOMATA Yukihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

猪俣 裕紀洋  イノマタ ユキヒロ

隠す
研究者番号 50193628
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師
2016年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授
2013年度 – 2015年度: 熊本大学, その他の研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授
2014年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部 小児外科学・移植外科学分野, 教授 … もっと見る
2013年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 教授
2010年度 – 2012年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授
2011年度: 熊本大学, 医学薬学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 教授
2010年度: 熊本大学, 医学研究部, 教授
2009年度: 熊本大学, 医学薬学研究部, 教授
2007年度 – 2008年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授
2007年度: 熊本大学, その他の研究科, 教授
2006年度: 熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 教授
2003年度 – 2004年度: 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授
2000年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 教授
2000年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授
1995年度 – 1999年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1995年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1994年度: 京都大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 小児外科学 / 外科学一般 / 小児外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学 / 外科学一般 / 人体病理学 / 小児外科学 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者
肝移植 / 免疫抑制 / 胆道閉鎖症 / タクロリムス / Sox9遺伝子 / 葛西手術 / 細胆管反応 / SOX9遺伝子 / 生体肝移植 / 肝線維化 … もっと見る / 肝障害 / SOX9ノックアウトマウス / 実験的肝障害 / 胆汁うっ滞 / TROP2 / 慢性肝疾患 / SOX9 / immunosuppressant / transaenic rat / transthyretin / liver transplantation / domino / familial amyloid polvneuropathy / サイクロスポリン / トランスサイレチン / トランスジェニックラット / ドミノ肝移植 / 家族性アミロイドポリニューロパシー / recipient / donor / patient education / film / Living donor liver transplantation / 服薬指導 / 周術期管理 / 退院指導 / 教材 / ビデオテープ / レシピエント / ドナー / ビデオ / 患者教育 / vaccination / immunosuppression / Television-conference system / postoperative management / follow up / Liver transplantation / 予防接種 / 遠隔地医療 / テレビ会議システム / フォローアップ / 長期経過 / 肝臓移植 / Tacrolimus / apoptosis / rejection / pig / small bowel transplantation / FTY720 / TUNEL法 / アポトーシス / 拒絶反応 / ブタ / 小腸移植 / 細胆管増生 / Notch Signal / SOX9遺伝子 / 胆汁うったい / 液性免疫 / LAB Screen 法 / HLA / 抗ドナー抗体 / 副甲状腺ホルモン / ビタミンD / クル病 / 骨塩 / 身体発育 / 小児 / コラーゲン / 免疫組織化学 … もっと見る
研究代表者以外
生体肝移植 / 拒絶反応 / 肝移植 / タクロリムス / 免疫寛容 / 小腸移植 / rejection / HLA / tolerance / サイトカイン / 免疫抑制療法 / SNP / small bowel transplantation / 免疫組織染色 / FTY720 / drug delivery system / living donor liver transplantation / 免疫抑制剤 / Rejection / Living donor liver transplantation / 抗ドナー抗体 / 急性拒絶 / KIR / Tacrolimus / cytokines / リンパ球混合試験 / 2光子励起レーザー顕微鏡 / 2光子励起顕微鏡 / 好中球動態 / 移植 / 免疫抑制 / 移植・再生医療 / ラット / 外科 / 水素 / 水素水 / 虚血再灌流障害 / cytokine / liver transplantation / infection / microspere / Taclorilus (FK506) / porcine whole small intestinal transplantation. / タクロリスム / 感染症 / マイクロスフェア / ブタ全小腸同所性移植 / immunohistochemical / zoom-video endoscopv / 高解像内視鏡 / transplant tolerance / Immunosuppression / DANmicroarray / gene / DNAチップ / ヒトゲノム / chronic rejection / immunohistochemical staining / high-power zoom endoscopy / microsphere / 灌流保存液 / 局所免疫抑制 / 高解像度内視鏡 / 慢性拒絶反応 / 免疫組織化学染色 / 高解像ズーム内視鏡 / マイクロスフェアー / regulatory T cells / cellular factors / humoral factors / immunosuppression withdrawal / RT-PCR / Fas-Fasリガンド / アポトーシス / 免疫染色 / 非特異的免疫寛容 / 計画的離脱 / reguratory Tcell / 細胞性因子 / 液性因子 / 免疫抑制剤減量・中止 / Cholangitis / Hepatic artery thrombosis / ABO incompatible / Living-related liver transplantation / Transplantation / 胆管炎 / 肝動脈血栓症 / ABO血液型不適合 / electric encephalography monitoring / hepatic coma / fulminant hepatic failure / living related transplantation / 劇症肝不全 / 脳波周波数分析 / 肝性脳症 / 劇症肝炎 / Presensitization / Acute rejection / B cells / T cell / Crossmatch / Flowcytometry / ・クロスマッチ / 前感作 / B細胞 / T細胞 / クロスマッチ / フローサイトメトリー / Human leukocyte antigen / Immunohistochemistry / Tissue antigen / Tissue crossmatch / ABO不適合 / Kupffer細胞 / 接着分子 / 白血球接着 / HLA抗原 / 免疫組織化学 / 組織抗原 / 組織クロスマッチ / NK cell / MHC-class 1 / donor-specific gene / micro-chmerism / immunotolerance / NK細胞 / MHC-class I / ドナー特異的遺伝子 / マイクロキメリズム / 免疫寛容誘導 / mixed lymphocyte reaction / immunosuppression / living related liver transplantation / clinical / liver volume / liver degeneration / canine model / portal vein / auxiliary partial orthotopic liver transplantation / living related liver transplanttation / 生体肝移植分肝機能 / 門脈血流量 / 肝組織酸素化 / 自己肝温存同所性部分肝移植 / 移植肝サイズマッチング / ヒト / 肝容積 / 肝再生 / 犬 / 門脈 / 自己肝温存 / oxygen satulation / hepaticsinusoid / micro circulation / Near infra-red spectroscopy / REGECTION / Liver TRASPLANTATION / 脳死肝移植 / 生体部分肝移植 / 近赤外光分析 / primary-nonfunction / heterogeneity / 組織酸素化 / 肝類洞 / 近赤外線分析 / 小腸虚血再灌流傷害 / 微小循環 / 生体内イメージング / 小腸虚血再灌流障害 / レシピエント / ドナー / 分割肝移植 / 脳死臓器提供 / 急性拒絶反応 / 肝虚血再灌流障害 / ラット同所性肝移植 / マウス同所性肝移植 / 肝予備能解析 / 生体ドナー / 生体内顕微鏡 / 微小環境 / 蛍光顕微鏡 / 肝癌 / 長期予後 / 成長・発達 / 小児肝移植 / 先天性消化器疾患 / 一酸化窒素 / アルブミン循環透析療法 / ビリルビン / アルブミン変異体 / 血液浄化 / FOXP3 / 制御性T細胞 / 移植外科学 / 免疫抑制効果 / 阻血再潅流障害 / 好中球 / ロイコトリエンB4受容体拮抗薬 / 末梢血単核球 / in situ hybridization / EB-encoded small nuclear RNA(EBER) / EBウイルス感染症 / Epstein-Barrウイルス(EBウイルス) 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  肝移植における虚血再灌流障害に対する水素水の効果と細胞動態イメージング評価

    • 研究代表者
      阪本 靖介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
      熊本大学
  •  胆道閉鎖症の細胆管化生とSOX9の研究から展開される肝疾患治療のための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  2光子励起顕微鏡を用いた小腸虚血再灌流障害時における好中球動態の解析

    • 研究代表者
      本田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  2光子励起レーザー顕微鏡を用いた新たな肝移植後拒絶反応の時空間的メカニズム解析

    • 研究代表者
      武市 卒之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  本邦における分割肝移植医療の基盤整備に関する研究

    • 研究代表者
      阪本 靖介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
      熊本大学
  •  胆道閉鎖症の病因・病態におけるSox9遺伝子の関与に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生体ドナーにおける三次元肝予備能解析の研究

    • 研究代表者
      山本 栄和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  肝移植における免疫抑制個別化に向けた、抗ドナーHLA抗体産生意義の検証研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  4 次元生体内顕微鏡検査法を用いた新たな肝癌微小環境観察と肝癌増殖、転移の抑制

    • 研究代表者
      武市 卒之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生体肝移植乳児症例における免疫抑制療法の長期においての成長・免疫機能への影響についての研究

    • 研究代表者
      岡島 英明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  FOXP3遺伝子モニタリングによる、肝移植後の新たな免疫抑制療法の開拓

    • 研究代表者
      阿曽沼 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  毒素捕獲型アルブミン変異体による安全な肝移植を目指した新規血液浄化法の開発

    • 研究代表者
      小田切 優樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ドミノ肝移植レシピエントの、ドナー原疾患発症に影響する因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  サイトカインの遺伝子多型性と肝移植後の拒絶反応・免疫寛容との関連性

    • 研究代表者
      阿曽沼 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生体肝移殖における、映像媒体を用いた、患者教育改善のための臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生体肝移植における移植免疫寛容の成立に関連する新規遺伝子の探索

    • 研究代表者
      上本 伸二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      三重大学
      京都大学
  •  抗IL2レセプター抗体、高解像内視鏡検査を用いた小腸移植治療法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      鶴山 竜昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  FK506含有マイクロスフェアーによる新たな小腸移植免疫抑制療法の展開

    • 研究代表者
      江川 裕人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小腸移植後免疫応答における好中球の役割に関する実験的研究

    • 研究代表者
      江川 裕人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植術後患者の、生活の質を重視した長期的治療管理の基盤整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      熊本大学
      京都大学
  •  生体肝移植後、免疫抑制剤(FK506)減量・離脱症例における免疫機構の解明

    • 研究代表者
      江川 裕人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  臨床小腸移植成績向上に関する研究

    • 研究代表者
      田中 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ABO血液型不適合移植における移植肝障害の病理学

    • 研究代表者
      山邉 博彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小腸移植における、拒絶反応の動的解析に基づいた新たな免疫抑制療法確立の研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植におけるB細胞系の分化と機能に基づいた免疫制御療法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳波測定の周波数分析による劇症肝不全に対する生体部分肝移植の適応基準の研究

    • 研究代表者
      阿曽沼 克弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植におけるEpstein-Barrウイルス感染症の診断法の確率

    • 研究代表者
      上本 伸二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝移植における免疫寛容に関する研究-生体部分肝移植と脳死肝移植の比較検討-

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植における抗原性の個体差と経時的変化に適合させた免疫抑制療法に関する研究

    • 研究代表者
      田中 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小児生体肝移植術後の身体成長発育の関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植後免疫抑制療法離脱の指標となる評価法の確立と離脱の試みに関する研究

    • 研究代表者
      田中 紘一 (田中 絞一)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  胆道閉鎖症の病因・病態解明におけるコラーゲンの代謝動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪股 裕紀洋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳死肝移植と生体部分肝移植の比較検討-肝エネルギー代謝、肝組織内酸素供給程度、微小循環との関係-

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体肝移植における移植肝容積量と自己肝温存同所性生体部分肝移植の開発に関する研究

    • 研究代表者
      田中 紘一 (田中 鉱一)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スタンダード小児がん手術 (p40-46)大出血や周辺」臓器損傷の緊急対応-2017

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋、林田信太郎 (田口智章、黒田達夫編集)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      MEDICAL VIEW
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Hydrogen-rich solution attenuates cold ischemia-reperfusion injury in rat liver transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Uto K, Sakamoto S, Que W, Shimata K, Hashimoto S, Sakisaka M, Narita Y, Yoshii D, Zhong L, Komohara Y, Li XK, Inomata Y, Hibi T
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 19 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12876-019-0939-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09411, KAKENHI-PROJECT-16K10432, KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 乳児生体肝移植後早期の門脈血栓症に対する門脈ステント留置2018

    • 著者名/発表者名
      大矢 雄希, 内田 皓士, 川端 誠一, 橋本 晋太朗, 三浦 宏平, 磯野 香織, 林田 信太郎, 山本 栄和, 菅原 寧彦, 猪股 裕紀洋
    • 雑誌名

      日本小児外科学会雑誌

      巻: 54 ページ: 59-63

    • NAID

      130006386774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Six National University Consortium in Liver Transplant Professionals Training (SNUC-LT) Program in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi K.、Miura K.、Nakanuma S.、Sakamoto S.、Yamamoto H.、Yagi T.、Eguchi S.、Ohta T.、Wakai T.、Ohtsuka M.、Uemoto S.、Kasahara M.、Inomata Y.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 50 号: 1 ページ: 168-174

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2017.11.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Feasibility of Monotherapy by Rituximab Without Additional Desensitization in ABO-incompatible Living-Donor Liver Transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hidekazu、Uchida Koshi、Kawabata Seiichi、Isono Kaori、Miura Kohei、Hayashida Shintaro、Oya Yuki、Sugawara Yasuhiko、Inomata Yukihiro
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 号: 1 ページ: 97-104

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000001956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Adult Living Donor Liver Transplantation for Patients With Portal Vein Thrombosis2018

    • 著者名/発表者名
      Miura Kohei、Sugawara Yasuhiko、Uchida Koushi、Kawabata Seiichi、Yoshii Daiki、Isono Kaori、Hayashida Shintaro、Ohya Yuki、Yamamoto Hidekazu、Kobayashi Takashi、Wakai Toshifumi、Inomata Yukihiro、Hibi Taizo
    • 雑誌名

      Transplantation Direct

      巻: 4 号: 5 ページ: e341-e341

    • DOI

      10.1097/txd.0000000000000780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Long-term Outcomes of ABO-incompatible Pediatric Living Donor Liver Transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Masaki、Sugawara Yasuhiko、Kadohisa Masashi、Shimata Keita、Sakisaka Masataka、Yoshii Daiki、Uto Keiichi、Hayashida Shintaro、Ohya Yuki、Yamamoto Hidekazu、Yamamoto Hirotoshi、Inomata Yukihiro、Hibi Taizo
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 号: 10 ページ: 1702-1709

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000002197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Duodenal Ulcer as a Postoperative Complication in the Donor in Living-Donor Liver Transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Kadohisa M.、Sugawara Y.、Shimata K.、Kawabata S.、Narita Y.、Uto K.、Yoshii D.、Hayashida S.、Oya Y.、Yamamoto H.、Yamamoto H.、Inomata Y.、Hibi T.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 50 号: 4 ページ: 1129-1131

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2018.01.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Intravital imaging of neutrophil recruitment in intestinal ischemia-reperfusion injury2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shintaro、Honda Masaki、Takeichi Takayuki、Sakisaka Masataka、Narita Yasuko、Yoshii Daiki、Uto Keiichi、Sakamoto Seisuke、Inomata Yukihiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 3 ページ: 2296-2302

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.12.140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 炎症性疾患 肝移植2017

    • 著者名/発表者名
      菅原寧彦、猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 105 ページ: 242-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 小児肝悪性腫瘍に対する肝移植の役割と課題2017

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌

      巻: 54 号: 3 ページ: 219-223

    • DOI

      10.11412/jspho.54.219

    • NAID

      130006247866

    • ISSN
      2187-011X, 2189-5384
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 胆道閉鎖症診療ガイドライン2017

    • 著者名/発表者名
      安藤久實、 猪股裕紀洋、岩中督、黒田達夫、仁尾正記、松井陽、吉田雅博、佐々木英之
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 49 ページ: 783-786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Outcomes of treatment with daclatasvir and asunaprevir for recurrent hepatitis C after liver transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Sugawara Y, Watanabe T, Tateyama M, Tanaka M, Uchida K, Kawabata S, Yoshii D, Miura K, Isono K, Hayashida S, Ohya Y, Yamamoto H, Sasaki Y, Inomata Y
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - 号: 11 ページ: 1147-1154

    • DOI

      10.1111/hepr.12853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293173, KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Fatal graft-versus-host disease after living-donor liver transplantation from an HLA-DR-mismatched donor2017

    • 著者名/発表者名
      Shimata Keita、Sakamoto Rieko、Anan Tadashi、Uchida Koushi、Honda Masaki、Kouroki Masahiko、Urabe Tomonari、Hayashida Shintaro、Yamamoto Hidekazu、Sugawara Yasuhiko、Inomata Yukihiro
    • 雑誌名

      Pediatric Transplantation

      巻: 21 号: 7

    • DOI

      10.1111/petr.13039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 特集 肝移植手術に学ぶ ドミノ肝移植2017

    • 著者名/発表者名
      林田信太郎、宇戸啓一、橋本晋太郎、大矢雄希、菅原寧彦、猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      手術

      巻: 71 号: 10 ページ: 1435-1442

    • DOI

      10.18888/op.0000000210

    • ISSN
      0037-4423
    • 年月日
      2017-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] The outcomes of pediatric liver retransplantation from a living donor: a 17-year single-center experience2017

    • 著者名/発表者名
      Miura Kohei、Sakamoto Seisuke、Shimata Keita、Honda Masaki、Kobayashi Takashi、Wakai Toshifumi、Sugawara Yasuhiko、Inomata Yukihiro
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 47 号: 11 ページ: 1405-1414

    • DOI

      10.1007/s00595-017-1533-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 肝移植症例登録報告2017

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋、江口晋、 梅下浩司、大段秀樹、上本伸二
    • 雑誌名

      移植

      巻: 52 ページ: 134-147

    • NAID

      10030209389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 急性肝不全に対する肝移植の適応2017

    • 著者名/発表者名
      菅原寧彦、猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      ICUとCCU

      巻: 41 ページ: 617-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] SOX9-positive hepatocytes mediate the progression of ductular reaction in biliary atresia2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Yoshii, Yuji Yokouchi, Hiroko Suda, Yukihiro Inomata
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical and Experimental Pathology

      巻: 9 ページ: 5077-5086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 肝移植症例登録報告2016

    • 著者名/発表者名
      猪股 裕紀洋, 梅下 浩司, 上本 伸二
    • 雑誌名

      移植

      巻: 51 ページ: 145-159

    • NAID

      10030209389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] SOX)-positive hepatocytes mediate the progression of ductular reaction in biliary atresia2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Yoshii, Yuji Yokouchi, Hiroko Suda, Yukihiro Inomata
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Pathol

      巻: 9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [雑誌論文] Improvement in the prognosis and development of patients with methylmalonic acidemia after living donor liver transplant.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto R, Nakamura K, Kido J, Matsumoto S, Mitsubuchi H, Inomata Y, Endo F.
    • 雑誌名

      Pediatric Transplantation

      巻: 20 号: 8 ページ: 1081-1086

    • DOI

      10.1111/petr.12804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Ledipasvir and sofosbuvir for recurrent hepatitis C after liver transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Oya、Yasuhiko Sugawara、Takehisa Watanabe、Yoko Yoshimaru、Masaki Honda、Shintaro Hashimoto、Daiki Yoshii、Kaori Isono、Shintaro Hayashida、Hidekazu Yamamoto、Motohiko Tanaka、Yutaka Sasaki、Yukihiro Inomata
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 10 号: 6 ページ: 496-499

    • DOI

      10.5582/bst.2016.01223

    • NAID

      130005295919

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Liver transplantation for a patient with Turner syndrome presenting severe portal hypertension: a case report and literature review.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata S, Sakamoto S, Honda M, Hayashida S, Yamamoto H, Mikami Y, Inomata Y.
    • 雑誌名

      Surgical case reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1186/s40792-016-0194-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Antibody-mediated rejection after ABO-incompatible pediatric living donor liver transplantation for propionic acidemia: A case report.2016

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Sakamoto S, Sakamoto R, Matsumoto S, Irie T, Uchida K, Shimata K, Kawabata S, Isono K, Hayashida S, Yamamoto H, Endo F, Inomata Y.
    • 雑誌名

      Pediatric Transplantation

      巻: 20 号: 6 ページ: 840-845

    • DOI

      10.1111/petr.12722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] 劇症肝不全を呈し生体肝移植で救命しえた新生児ヘモクロマトーシス2016

    • 著者名/発表者名
      大坪 善数, 坂本 理恵子, 神戸 太郎, 角 至一郎, 河崎 達弥, 猪股 裕紀洋, 三渕 浩
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 120 ページ: 876-881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [雑誌論文] Current status of deceased donor split liver transplantation in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Seisuke Sakamoto, Mureo Kasahara, Yasuhiro Ogura, Yukihiro Inomata, Shinji Uemoto
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci.

      巻: 22 号: 12 ページ: 837-845

    • DOI

      10.1002/jhbp.292

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461968
  • [雑誌論文] Single-center experience and long-termoutcomes of duct-to-duct biliary reconstruction in infantile living donor liver transplantation2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hidekazu
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: 20 号: 3 ページ: 347-354

    • DOI

      10.1002/lt.23819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591869
  • [雑誌論文] New insight into reactive ductular cells of biliary atresia provided by pathological assessment of SOX92014

    • 著者名/発表者名
      Suda H, Yoshii D, Yamamura K, Yokouchi Y, Inomata Y
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [雑誌論文] Incidence and risk factors fornew-onset diabetes in living-donor livertransplant recipients2013

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Asonuma K, Hayashida S, Suda H,Ohya Y , Lee KJ, Y amamoto H, Takeichi T,Inomata Y
    • 雑誌名

      Clin Transplant

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Intravital imaging ofneutrophil recruitment in hepaticischemia-reperfusion injury in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Takeichi T, Asonuma K, Tanaka K,Kusunoki M, Inomata Y
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 95 ページ: 551-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] PeritransplantGastrointestinal Symptoms in FamilialAmyloidotic Polyneuropathy2013

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y , Isono K, Obayashi K, Hayashida S,Lee KJ, Y amamoto H, T akeichi T, Asonuma K,Ando Y , Inomata Y
    • 雑誌名

      Exp ClinTransplant

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Intravital imaging of neutrophil recruitment in hepatic ischemia-reperfusion injury in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Takeichi T, Asonuma K, Tanaka K, Kusunoki M, Inomata Y.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 95 号: 4 ページ: 551-558

    • DOI

      10.1097/tp.0b013e31827d62b5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461954
  • [雑誌論文] LiverTransplant From an ABO-Incompatible andHepatitis C Antibody-Positive but an HCV-RNANegative Living Donor in a Familial AmyloidPolyneuropathy Patient2012

    • 著者名/発表者名
      Takeichi T, Asonuma K, Yamamoto H, Ohya Y,Okumura K, Lee KJ, Inomata Y
    • 雑誌名

      Exp Clin Transplant

      巻: 11 ページ: 182-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591409
  • [雑誌論文] Liver TransplantFrom an ABO-Incompatible and Hepatitis CAntibody-Positive but an HCV -RNA NegativeLiving Donor in a Familial AmyloidPolyneuropathy Patient2012

    • 著者名/発表者名
      Takeichi T, Asonuma K, Y amamoto H, Ohya Y ,Okumura K, Lee KJ, Inomata Y
    • 雑誌名

      Exp Clin Transplant

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] A thoracoabdominal approach in revision of thehepatic hilum after left lobe living donor livertransplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Takeichi T, Ohya Y , Okumura K,Lee KJ, Y amamoto H, Asonuma K, InomataY
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg

      巻: 47 ページ: 13-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Current state of domino transplantation inJapan in terms of surgical procedures and denovo amyloid neuropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K, Ohya Y, Isono K, Takeichi T,Yamamoto H, Lee KJ, Okumura K, Ando Y, InomataY
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 1 ページ: 75-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591409
  • [雑誌論文] Current state of dominotransplantation in Japan in terms of surgicalprocedures and de novo amyloid neuropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K, Ohya Y , Isono K, Takeichi T,Y amamoto H, Lee KJ, Okumura K, Ando Y ,Inomata Y
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 19 ページ: 75-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Sclerosingencapsulating peritonitis after living donor livertransplantation: a case successfully treated withtamoxifen: report of a case2012

    • 著者名/発表者名
      Takeichi T, Narita Y , Lee KJ, Y amamoto H,Asonuma K, Inomata Y
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Factors predicting persistentthrombocytopenia after living donor livertransplantation in pediatric patients2011

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Yamamoto H, Hayashida S, Suda H,Ohya Y, Lee KJ, Takeichi T, Asonuma K,Inomata Y
    • 雑誌名

      PediatrTransplant

      巻: 15 ページ: 601-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Coefficient factor for graft weightestimation from preoperative computedtomography volumetry in living donor livertransplantation2011

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Asonuma K, Okajima H, Lee KJ,Yamamoto H, Takeichi T, Nakayama Y, InomataY
    • 雑誌名

      Liver Transpl

      巻: 17(4) ページ: 369-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591409
  • [雑誌論文] Factors predicting persistentthrombocytopenia after living donor livertransplantation in pediatric patients2011

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Yamamoto H, Hayashida S, Suda H, Ohya Y, Lee KJ, Takeichi T, Asonuma K, Inomata Y
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant

      巻: 15(6) ページ: 601-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591409
  • [雑誌論文] Development of hepaticangiomyolipoma accompanied with focal nodularhyperplasia long after treatment of pelvicrhabdomyosarcoma2011

    • 著者名/発表者名
      Honda M, Lee KJ, Hashimoto S, Hayashida S,Suda H, Ohya Y, Yamamoto H, Takeichi T,Asonuma K, Inomata Y
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg

      巻: 46 ページ: 1267-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] Small-for-size症候群2011

    • 著者名/発表者名
      山本栄和、猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      外科

      巻: 73巻 ページ: 1390-1395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591869
  • [雑誌論文] Fork head Box P3 (FOXP3) mRNA expression, immediately after living-donor liver transplant2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto R, Asonuma K, Zeledon Ramirez ME, Yoshimoto K, Nishimori A, Inomata Y
    • 雑誌名

      Exp Clin Transplant 7

      ページ: 8-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591488
  • [雑誌論文] Whole-liver graft without the retrohepatic vena cava for sequential(domino)living donor liver transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata Y, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant 7

      ページ: 1629-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591419
  • [雑誌論文] Whole-liver graft without the retrohepatic vena cava for sequential (domino) living donor liver transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata Y
    • 雑誌名

      Am J Transplant 7

      ページ: 1629-1632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591419
  • [雑誌論文] 左葉を用いた生体肝移植2004

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      消化器外科 26

      ページ: 131-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591350
  • [雑誌論文] 熊本大学におけるプロトコール2004

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      今日の移植 17(2)

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591350
  • [雑誌論文] 劇症肝不全の治療2003

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      今日の移植 16(2)

      ページ: 135-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591350
  • [雑誌論文] 肝移植術後胆管合併症に対する処置と再手術2003

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      手術 57(3)

      ページ: 299-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591350
  • [雑誌論文] Rescuefor the steroid resistant rejection after livingdonor liver transplantation by temporary use ofsirolimus

    • 著者名/発表者名
      TakeichiT, Asonuma K, Narashimhan G , LeeKJ, Y amamoto K & Y ukihiro Inomata
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591410
  • [雑誌論文] 日本における小児の肝移植

    • 著者名/発表者名
      岡島英明、猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 52巻第1号 ページ: 63-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592279
  • [学会発表] Ki67 (MIB-1) indexによる胆道閉鎖症の葛西手術後の予後予測2018

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴, 猪股 裕紀洋, 嶋田 圭太, 平尾 洸樹, 入江 友章, 伊吹 省, 門久 政司, 川端 誠一, 成田 泰子, 本田 正樹, 林田 信太郎, 大矢 雄希, 山本 栄和, 山本 裕俊, 菅原 寧彦, 菰原 義弘, 日比 泰造
    • 学会等名
      第45回日本胆道閉鎖症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] マウス肝切除モデルを用いた肝再生におけるmicroRNA221の役割の検討2018

    • 著者名/発表者名
      大矢 雄希, 津川 大介, 増崎 亮太, 平尾 洸樹, 入江 友章, 嶋田 圭太, 成田 泰子, 磯野 香織, 本田 正樹, 林田 信太郎, 山本 栄和, 山本 裕俊, 菅原 寧彦, 日比 泰造, 猪股 裕紀洋, Karp Seth
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 小児移植後長期経過例の諸問題 小児肝移植症例における長期経過後の再移植症例の検討2018

    • 著者名/発表者名
      林田 信太郎, 平尾 洸樹, 入江 友章, 門久 政司, 川端 誠一, 嶋田 圭太, 成田 泰子, 本田 正樹, 大矢 雄希, 山本 栄和, 山本 裕俊, 菅原 寧彦, 日比 泰造, 猪股 裕紀洋
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 総排泄腔外反 当院で経験した総排泄腔外反症術後の泌尿生殖器における問題点2018

    • 著者名/発表者名
      本田正樹, 平尾 洸樹, 林田 信太郎, 大矢 雄希, 猪股 裕紀洋, 山本 裕俊
    • 学会等名
      第34回日本小児外科学会秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 低出生体重で出生した胆道閉鎖症児に対する治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      林田信太郎、内田 皓士、川端 誠一、吉井 大貴、三浦 宏平、磯野 香織、大矢 雄希、山本 栄和、菅原 寧彦、猪股 裕紀洋
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 葛西術後胆道閉鎖症患者の予後および自己肝生存期間についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、内田皓士、川端誠一、三浦宏平、磯野香織、本田正樹、林田信太郎、大矢雄希、山本栄和、菅原寧彦、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第116回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 当院における胆道閉鎖症に対する生体肝移植術の成績 -移植時年齢の影響について-2016

    • 著者名/発表者名
      橋本晋太朗,本田正樹,内田皓士,嶋田圭太,吉井大貴,磯野香織,林田信太郎,大矢雄希,山本栄和,阪本靖介,猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第53回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] Current status of primary liver transplantation for biliary atresia in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Uto, Shintaro Hashimoto, Masataka Sakisaka, Daiki Yoshii, Yasuko Narita, Koushi Uchida, Seiichi Kawabata, Keita Shimata, Kaori Isono, Masaki Honda, Shintaro Hayashida, Yuki Oya, Hidekazu Yamamoto, Seisuke Sakamoto, Yukihiro Inomata
    • 学会等名
      49th Annual Meeting of the Pacific Association of Pediatric Surgeons
    • 発表場所
      Koloa, Hawaii
    • 年月日
      2016-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11349
  • [学会発表] 乳児胆道閉鎖症に対する生体肝移植における門脈再建法と成績2015

    • 著者名/発表者名
      橋本晋太郎、吉井 大貴、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝細胞の細胆管化生と線維化に関するSOX9の関与2015

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      日本小児外科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] 胆道閉鎖症で見られる増生細胆管とSOX9の関連についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、橋本晋太郎、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] 生体肝移植におけるDonor Specific Antibodyの長期的な推移2011

    • 著者名/発表者名
      林田信太郎、猪股裕紀洋, 他
    • 学会等名
      第47回日本移植学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591409
  • [学会発表] Whole-liver graft without the retrohepatic vena cava for sequential(domino)living donor liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Inomata Y, et. al.
    • 学会等名
      World Transplant Congress
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2006-07-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591419
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝細胞の胆管細胞化生、肝線維化に対するSOX9遺伝子の関与についての検討

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] Significance of SOX9 gene for trans-differentiation of hepatocyte in liver

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      熊本医学・生物科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      熊本市医師会館
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝細胞の細胆管化生と線維化に対するSOX9の関与

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462776
  • [学会発表] 外科医の立場からみた小児肝移植

    • 著者名/発表者名
      岡島英明、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第113回日本小児科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592279
  • 1.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  阿曽沼 克弘 (40202626)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  岡島 英明 (20308604)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江川 裕人 (40293865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木内 哲也 (40303820)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武市 卒之 (00380999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  本田 正樹 (80573609)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 10.  稲本 俊 (10135577)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阪本 靖介 (00378689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  尾崎 信弘 (50211818)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 小康 (60321890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 栄和 (10378101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  猪飼 伊和夫 (60263084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 明 (00240820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本田 和男 (00209321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 盛一 (00111386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉井 大貴 (00792582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 20.  李 光鐘 (00467995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  白石 慎哉 (50433008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 守克 (20508494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  笠原 群生 (30324651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小倉 靖弘 (20335251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  須田 博子 (40632659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 26.  横内 裕二 (60252227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 27.  山本 正之 (30158307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  若月 芳雄 (40220826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山邉 博彦 (00135592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桜井 孝規 (10268625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  豊國 伸哉 (90252460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 裕俊 (60264298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池田 信二 (90202887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古川 俊治 (60219102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  島津 元秀 (70124948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  横井 一 (60174843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  木村 広光 (80115477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  鶴山 竜昭 (00303842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上野 美佳子 (90363530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小柴 貴明 (60362521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  安東 由喜雄 (20253742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小田切 優樹 (80120145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  丸山 徹 (90423657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  湊 長博 (40137716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 雄造 (70281730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  坂井 義治 (60273455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤田 士朗 (10303819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  貝原 聡 (70324647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  磯野 香織 (10756258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 51.  林田 信太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  高倉 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  宇戸 啓一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  嶋田 圭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 55.  門久 政司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 56.  ウオニカイト クルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ピッケルマイヤー ルドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WONIGEIT Kurt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  PICHLMAYR Rudorf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  PICHLMAYR Ru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WONIGEIT Kur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡邊 丈久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  佐々木 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi