• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松涛 聰  MATSUNAMI Satosi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松涛 聡  マツナミ サトシ

松濤 聡  MATSUNAMI Satoshi

隠す
研究者番号 50199824
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
惑星科学
研究代表者以外
岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
Co60-gamma rays / Chondrule / Chondrite / Meteorite / Cathodoluminescence / Thermoluminescence / コバルト60γ線 / コンドリュール / コンドライト / 隕石 / カソードルミネッセンス / 熱ルミネッセンス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る bacteria / Audissolution / isotopic ratio / reaction mechanism / enviromental change / ocean chemistry / solution / hydrothermal system / カイネティックス / 黒鉱鉱床 / 地下水 / 熱水 / 変質 / 流動 / 水-岩石相互作用 / 処理 / 放射性廃棄物 / 地球環境変動 / 熱水変質 / 硫黄同位体組成比 / バクテリア / 金溶解 / 同位体 / 反応メカニズム / 環境変動 / 海洋組成 / 水溶液 / 熱水系 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  熱水系における水溶液・ガス・鉱物間反応メカニズムの解明

    • 研究代表者
      本間 久英, 鹿園 直建
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      慶応義塾大学
  •  熱ルミネッセンスによる隕石の分類についての実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松濤 聡
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      惑星科学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  • 1.  本間 久英 (20091928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鹿園 直建 (10011751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中田 正隆 (80180305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi