• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 敏治  MATSUMOTO Toshiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50199882
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2013年度: 弘前大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 教育心理学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
発達障害 / 読み書き障害 / 音韻処理 / 視覚認知 / ディスレクシア / vocal reaction time / dyslexia / phonological processing / visual processing / writing disability … もっと見る / reading / learning disability / LD / 文字読み速度 / 音韻認知 / 言語学 / 特別支援教育 / つがる弁 / 社会的機能 / 方言の社会的機能 / 社会・認知的スキル / 方言 / 自閉症スペクトラム / 英語学習 / ローマ字 / 縦断的研究 / 発達的変化 / 二重欠陥仮 / 音韻抽出 / 音韻削除 / 読み書く障害 / 読み書き困難 / 無意味語読み / 音韻操作 / RAN / 学習困難 … もっと見る
研究代表者以外
発達助長 / 長期縦断観察 / コンサルテーション / 保育支援 / 気になる子ども / 幼稚園 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自閉スペクトラム症幼児の方言不使用についての実態調査と理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  自閉性障害児・者の方言使用について研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  発達障害児童・生徒の読み書きおよび視覚・音韻処理に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      弘前大学
  •  「気になる子ども」の保育を支援するコンサルテーション・システムの構築

    • 研究代表者
      菅野 幸宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  発達性読み書き障害の視覚認知・音韻認知複合仮説の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児・者の方言使用についての理論的検討2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・崎原秀樹・菊池一文
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 109 ページ: 49-55

    • URL

      http://hdl.handle.net/10129/5080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児・者の方言不使用についての理論的検討2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・崎原秀樹・菊地一文
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 109 ページ: 45-99

    • NAID

      120005347022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [雑誌論文] 中学生の英単語能力と日本語読み速度との関係-phonics学習を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田清代・勝二博克・松本敏治
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 20 ページ: 76-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [雑誌論文] 自閉症・アスペルガー症候群の方言使用についての特別支援学校教員による評定-「自閉症はつがる弁をしゃべらない」という噂との関連で-2011

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・崎原秀樹
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 49(3) ページ: 237-246

    • NAID

      130003376427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [雑誌論文] 中学生の英単語能力と日本語読み速度との関係-phonics学習を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田清代、勝二博克、松本敏治
    • 雑誌名

      LD研究 20

      ページ: 76-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [雑誌論文] 発達障害をもつ児童・生徒の有意味語・無意味語読み速度の発達的変化とそのディスクレパンシー2011

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      ページ: 81-86

    • NAID

      40018794581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [雑誌論文] 発達障害児におけるSTRAWの読み成績、ディスレクシア特徴、音読速度、RAN、音韻分析および視覚処理についての研究2009

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 101

      ページ: 121-128

    • NAID

      120001177476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [雑誌論文] 発達障害児におけるSTRAWの読み成績、ディスレクシア特徴、音読速度、音韻分析および視覚処理についての研究2009

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 101

      ページ: 121-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [雑誌論文] 視機能上の問題と読み書き困難を示した症例の認知特性と学習の推移2008

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 99

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] Transition of Reading/Writing in a Child with Weakness of Visual Cognition2008

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Hirosaki University 99

      ページ: 125-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] 視覚認知上の問題を示した症例の読み書き困難の推移2008

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 99

      ページ: 125-135

    • NAID

      120000917295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害を示した1症例の平仮名読みと音韻処理について2006

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 44(2)

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] 発達性害読み書き障害を示した1症例の平仮名読みにおける意味的処理と音韻処理について2006

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 44-2

      ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] Semantic Process and Phonological Process in Reading Hiragana Character in an Adolescent with Developmental Dyslexia2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Special Education (The Japanese Association of Special Education) 44-2

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] 平仮名読みに困難を示した2事例への読み指導-50音表暗唱と対連合学習を用いて2005

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 94

      ページ: 73-80

    • NAID

      110001877181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] Training of Reading for Two Japanese Children with Reading Disability: The effect of rehearsal of Japanese syllabary and paired associate learning2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Hirosaki University 94

      ページ: 73-80

    • NAID

      110001877181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [雑誌論文] 平仮名読み書きに困難を示した2事例への読み指導-50音表暗唱と対連合学習を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 94

      ページ: 73-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児・者に見られる方言使用について-その普遍性と理論的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・崎原秀樹・菊池一文・佐藤和之
    • 学会等名
      第16回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児・者にみられる方言不使用について-その普遍性と理論的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・崎原秀樹・菊地一文・佐藤和之
    • 学会等名
      第16回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの方言使用について-方言の社会的機能仮説による解釈-2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・菊地一文・佐藤和之・今泉敬子・崎原秀樹
    • 学会等名
      特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムの方言使用について-方言の社会的機能説による解釈-2013

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・菊地一文・佐藤和之・今泉敬子・崎原秀樹
    • 学会等名
      第51回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      日野市
    • 年月日
      2013-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症は津軽弁をしゃべらない!~方言の社会的機能からの検討~2012

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・菊池一文・佐藤和之・崎原秀樹
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症児・者の方言使用について-『自閉症はつがる弁をしゃべらない』との風聞の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・増田貴人・佐藤和之・崎原秀樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 自閉症児・者の方言使用について-『自閉症はつがる弁をしゃべらない』との風聞の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      松本敏治・増田貴人・佐藤和之・崎原秀樹
    • 学会等名
      第49回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653180
  • [学会発表] 読み書き困難を訴えた大学生の日本語および英語読みの流暢性について2009

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530872
  • [学会発表] Efficiency of PHONICS Taining to Japanese high School Students with Difficulty of English Learning, and Cognitive Properties2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T.
    • 学会等名
      Japanese Academy of Learning Disabilities 16^<th> Annual Meeting Convention
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] 英語学習困難中学生と健常中学生のphonics指導の効果と認知的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2007-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] 英語学習困難中学生へのphonics指導の効果と認知的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 学会等名
      日本LD学会第16回大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] Training of Reading Hiragana Characters to Two Children with Reading Difficulty2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T.
    • 学会等名
      The 44th Conference of The Japanese Association of Special Education
    • 発表場所
      Gunma University
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] 平仮名読みに困難を示した2事例への読み指導-50音表暗唱と対連合学習を用いて2006

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第44回大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] Trainig to a Japanese Student with Learning Difficulty of English2005

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, T., PHONICS
    • 学会等名
      The 43rd Conference of The Japanese Association of Special Education
    • 発表場所
      Kanazawa University
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • [学会発表] 英語に読みに困難を示した事例へのPhonics指導2005

    • 著者名/発表者名
      松本敏治
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第43回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2005-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530681
  • 1.  崎原 秀樹 (80331164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  惠羅 修吉 (70251866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菅野 幸宏 (70177773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平岡 恭一 (40106836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 房治 (40151211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  砂上 史子 (60333704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 和之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  菊地 一文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi