• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 斉  ツジ ヒトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50207362
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 京都大学, 総合情報メディアセンター, 助手
1994年度: 京都大学, 情報処理教育センター, 助手
1989年度: 京都大学, 情報処理教育センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 心理学
キーワード
研究代表者
pop out 現象 / Visual Search / 自己認知 / カクテルパーティ効果 / 視覚的探索 / 顔の認知
研究代表者以外
indigenous factors / emic study / Big Five / lexical approach … もっと見る / personality traits / 5因子 / 特性語 / 性格特性 / 日本語 / パーソナリティ特性 / 地域固有固子 / イーミックな研究 / ビッグ・ファイヴ / 語彙アプローチ / 人格特性 / 布の剛体化 / 衣服設計 / 実時間処理 / フォースフィードバック / 仮想空間対話 / 仮想服飾環境 / 着服シミュレーション / 仮想空間 / 分散処理 / 並列処理 / 有効視野 / 周辺視 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  日本語での語彙アプローチによるパーソナリティ特性次元の分析

    • 研究代表者
      辻 平治郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  仮想服飾環境における空間操作法

    • 研究代表者
      美濃 導彦
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  視覚的カクテルパーティ効果の研究-なぜ自分の姿は見つけやすいのか?-研究代表者

    • 研究代表者
      辻 斉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  周辺有効視野範囲の並列分散処理(PDP)モデルによる検討

    • 研究代表者
      苧阪 直行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  辻 平治郎 (60098457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  苧阪 直行 (20113136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 正子 (70127158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  亀田 能成 (70283637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  角所 孝 (50263322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂口 嘉之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi