• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真下 厚  MASHIMO Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50209425
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 立命館大学, 文学部, 非常勤講師
2003年度 – 2014年度: 立命館大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
史学一般 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
国文学 / Comparative Study / Songs of Amami and Okinawa islands / Ancient Japanese Waka / ライフ・ヒストリー / 声の歌 / 沖縄歌謡 / 風流侍従 / 大原今城 / 歌の生態 … もっと見る / トゥバラーマ / 奄美島歌 / 古代和歌 / 比較研究 / 奄美・沖縄の歌謡 / 万葉集 / 御嶽由来記 / 沖縄 / 琉球 / 神話・伝説 … もっと見る
研究代表者以外
Dongsung / Mana / sumiyakichouja / Seodong / Muta / Mataou / Mananochouja / Usukisekibutsu / 鍛冶屋 / 鋳物師 / 炭焼き / 末多王伝説 / 真名町長者伝説 / 武王 / 真名 / 末多王 / 蓮城寺 / 東城王 / 麻那 / 炭焼長者 / 薯童 / 牟田 / 未多王 / 真名野長者 / 臼杵石仏 / 地域差 / 身分差 / 琉球士族 / 琉球語 / 音声 / 口頭伝承 / 民俗文化 / シマ言葉 / 精神性 / 組踊 / 説話 / 継承 / 歌謡 / 芸能 / 昔話 / 様式 / 身体 / 庶民文化 / 琉球王朝文化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  琉球言語資料のデジタル化とその活用方法の研究

    • 研究代表者
      狩俣 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  上代文学の歌・説話と声の歌・説話との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      真下 厚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本古代神話・伝説と琉球神話・伝説の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      真下 厚
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日韓文化の比較-国宝臼杵石仏の真名野長者伝説と韓国国宝弥勒寺址石塔の末多王伝説-

    • 研究代表者
      金 賛會
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学
  •  日本古代和歌と奄美・沖縄の声の歌との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      真下 厚
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『古事記の起源を探る 創世神話』2013

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一、真下厚、工藤隆、百田弥栄子、高橋一郎、金賛會、草山洋平、岡部隆志、富田美智江、後藤明、遠藤耕太郎、張正軍
    • 総ページ数
      27588108
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [図書] 『古事記の起源を探る 創世神話』2013

    • 著者名/発表者名
      真下厚、工藤隆、百田弥栄子、高橋一郎、狩俣恵一、金賛會、草山洋平、岡部隆志、富田美智江、後藤明、遠藤耕太郎、張正軍
    • 総ページ数
      275125
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [図書] 歌の起源を探る歌垣2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚・岡部隆志・手塚恵子
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [図書] 歌の起源を探る歌垣2011

    • 著者名/発表者名
      岡部隆志・手塚恵子・真下厚
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [図書] 七五調のアジア2011

    • 著者名/発表者名
      岡部隆志・工藤隆・西條勉・真下厚
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [図書] 沖縄の民間神話(日本口承文芸学会編)2008

    • 著者名/発表者名
      真下厚(担当執筆)
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [図書] 高橋氏文注釈(上代文献を読む会編)2006

    • 著者名/発表者名
      真下厚(担当執筆)
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [図書] 万葉歌生成論2004

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      三弥井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] 日本における洪水型兄弟始祖神話の伝承2014

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      説話・伝承学

      巻: 22号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 民間説話はどう書かれたか-『神国愚童随筆』の場合-2012

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      昔話-研究と資料-

      巻: 第40号 ページ: 117-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 奄美・沖縄のシャーマニズムと呪言・呪詞の発生2012

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学

      巻: 第11号 ページ: 4-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 民間説話はどう書かれたか-『神国愚童随筆』の場合-2012

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      昔話研究と資料

      巻: 40 ページ: 24-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 中国湖南省鳳凰県ミャオ族の恋愛習俗2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      アジア民族文化研究

      巻: 第10号 ページ: 41-56

    • NAID

      130007843566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 新神司に聞く2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      星砂の島

      巻: 第13号 ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 昔話研究と書記・録音の技術2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      昔話-研究と資料-

      巻: 第39号 ページ: 1-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 艶笑譚の一話型とその変容-口承説話における「主人公の交替」に及んで-2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      口承文芸研究

      巻: 第34号 ページ: 47-59

    • NAID

      40018845361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 琉球群島的洪水型兄妹始祖神話及其亜型2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      形態・語境・視野

      ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 中国湖南省鳳風県ミャオ族の恋愛習俗2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      アジア民族文化研究

      巻: 10号 ページ: 41-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 沖縄における女性神役就任儀礼2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      タイ国日本研究国際シンポジウム2010論文報告書

      ページ: 63-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 神司に聞く2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      星砂の島

      巻: 第13号 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 島びとに聞く2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      星砂の島

      巻: 第13号 ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 中国湖南省鳳凰県苗族女性シャーマン聞書2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 8号

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 中国湖南省鳳凰県苗族女性シャーマン聞書2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報

      巻: 第8号 ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 万葉歌と奄美の声の歌との比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報

      巻: 第8号 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 万葉歌と奄美の声の歌との比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 8号

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 書評遠藤耕太郎著『古代の歌アジアの歌文化と日本古代文学2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 第58巻第11号 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 奄美ユタの呪詞と昔話2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      昔話研究と資料 37

      ページ: 112-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 書評遠藤耕太郎著『古代の歌アジアの歌文化と日本古代文学』2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      日本文学 58巻11号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [雑誌論文] 奄美ユタの呪詞と昔話2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『昔話研究と資料』日本昔話学会

      ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 神司に聞く2008

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『星砂の島』全国竹富島文化協会 第11号

      ページ: 35-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 説話表現の変容-声の神話・伝説と『御嶽由来記』と『琉球国由来記』と2008

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      説話・伝承学会創立25周年記念論集 説話・伝承の脱領域

      ページ: 269-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 説話表現の変容-声の神話・伝説と『御嶽由来記』と『琉球国由来記』と-2008

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『説話・伝承の脱領域-説話・伝承学会25周年記念論集-』岩田書院

      ページ: 229-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] エイと結婚する話2007

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『学術情報』日本学術振興会 第60巻第3号

      ページ: 140-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 書評「田畑千秋著『南島口承文芸研究叙説』」2007

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      口承文芸研究 30

      ページ: 259-262

    • NAID

      40015539522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 沖縄的神話与祭祀2007

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『口承文学与民間信仰』雲南大学出版社、中国

      ページ: 165-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 『御嶽由来記』と声の神話・伝説と2007

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      『論究日本文学』立命館大学日本文学会 第86号

      ページ: 1-11

    • NAID

      110008604398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 『御嶽由来記』と声の神話・伝説と2007

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      論究日本文学 86

      ページ: 1-12

    • NAID

      110008604398

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] エイと結婚する話2007

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      学術月報 60・3

      ページ: 140-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [雑誌論文] 八重山歌謡トゥバラーマの歌い手2006

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学 6号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] 八重山歌謡トゥバラーマの歌い手2006

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学 第6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] 大原今城の歌2005

    • 著者名/発表者名
      真下 厚
    • 雑誌名

      セミナー万葉の歌人と作品 第11巻

      ページ: 279-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] Waka of Oohara no Imaki2005

    • 著者名/発表者名
      MASHIMO ATSUSHI
    • 雑誌名

      Seminar on Works and Poets of Man'yo Period Vol.11

      ページ: 279-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] 大原今城の歌2005

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      セミナー万葉の歌人と作品 11巻

      ページ: 279-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] ウタシャの人生史-奄美島歌の生態-2004

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 雑誌名

      アジア民族文化研究 3号

      ページ: 75-88

    • NAID

      130007827073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [雑誌論文] The Life Histories of "Utasha" : An Ethnography of Songs in the Amami islands2004

    • 著者名/発表者名
      MASHIMO ATSUSHI
    • 雑誌名

      ASIAN FOLK CULTURE STUDIES Vol 3

      ページ: 75-88

    • NAID

      130007827073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520126
  • [学会発表] 歌垣の妻争い―日本古代と中国少数民族と―2014

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      伝承文学研究会平成26年度大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [学会発表] 民間伝承のなかの創世神話奄美・沖縄の呪詞・説話から2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      伝承文学研究会平成23年度大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 民間説話はどう書かれたか-『神国愚童随筆』の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      日本昔話学会平成23年度大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 民間説話はどう書かれたか-『神国愚童随筆』の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      日本昔話学会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(静岡県)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 琉球列島における洪水型兄妹始祖神話とその周辺2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「兄妹婚神話と信仰民俗」
    • 発表場所
      中国雲南省開遠市(中国)
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 宴の贈答歌-対応関係をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      上代文学会1月例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 沖縄における女性神役と集落祭祀2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      タイ国日本研究国際シンポジウム2010
    • 発表場所
      タイ国チュラーロンコーン大学(タイ)
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 艶笑譚の一話型とその変容-口承説話における「主人公の転換」-2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      日本口承文芸学会2010年度大会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 宴の贈答歌-対応関係をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      上代文学会1月例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] アジアの歌と万葉集-万葉歌と声の歌-2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      第6回万葉古代学研究所公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良県立万葉文化館(奈良県)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] アジアの歌と万葉集-万葉歌と声の歌2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      第6回万葉古代学研究所公開シンポジウム
    • 発表場所
      万葉古代学研究所(奈良)
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] アジアのなかの歌垣奄美・沖縄の歌文化から2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      伝承文学研究会平成21年度大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 伝承文学の比較-アジアのなかの歌垣-奄美・沖縄の歌文化から2009

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      伝承文学研究会平成21年度大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520218
  • [学会発表] 昔話と語り物-巫覡の祭文をめぐって-奄美ユタの場合2008

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      日本昔話学会平成20年度大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • [学会発表] シンポジウム「昔話と祭文-奄美ユタの場合-2008

    • 著者名/発表者名
      真下厚
    • 学会等名
      日本昔話学会平成20年度大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520145
  • 1.  又吉 光邦 (50269172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  狩俣 恵一 (60169662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西岡 敏 (30389613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小嶋 賀代子 (40586517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  照屋 誠 (60626068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田場 裕規 (80582147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浦本 寛史 (50582144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 信之 (60290508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金 賛會 (00331124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 一信 (20105365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi