• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 雅紀  Masaki Takahashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50212014
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究主幹
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
キーワード
研究代表者
地質学 / アナログ模型 / アウトリーチ / 普及活動 / 地学教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (17件)
  •  地質アナログ模型の開発と地学教育における活用と検証研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 雅紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地質学における次世代育成 地学オリンピック合宿研修2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 15-21

    • NAID

      40021104188

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [雑誌論文] 東伊豆単成火山群のフライ法解析2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・高橋壮司
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 79-92

    • NAID

      40021218088

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [雑誌論文] アナログ模型を併用した地質図学実習2017

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 6 ページ: 9-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [雑誌論文] 2016年産総研一般公開サイエンスコーナー「アナログ模型で地質を学ぼう!」2016

    • 著者名/発表者名
      小松原純子・野田 篤・田邉 晋・佐藤善輝・宮川歩夢・細井 淳・木下佐和子・斎藤 眞・宮地良典・高橋須美子・高橋雅紀
    • 雑誌名

      GSJ地質ニュース

      巻: 5 ページ: 389-398

    • NAID

      40021056341

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [雑誌論文] 地質標本館特別展「地質アナログ模型の世界」2014

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・芝原暁彦
    • 雑誌名

      地質調査総合センター研究資料集

      巻: (605) ページ: 1-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 中川低地の埋没谷アナログ模型2016

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・田邉 晋
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 東伊豆単成火山群のフライ法解析2016

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・高橋壮司
    • 学会等名
      日本地震学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] アナログ模型を併用した地質図学実習2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 太平洋プレートのスラブの湾曲の原因2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・石田瑞穂
    • 学会等名
      日本地震学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 濃尾平野の基盤構造アナログ模型2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀・堀川晴央
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 日本海の拡大模型の製作2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      日本地震学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2015-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 日本列島の成り立ち2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      地学オリンピックとっぷ・レクチャー
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 日本列島の成り立ち-大陸から弧状列島へ-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      日本地質学会関東支部会地学教育サミット「ジオパークと教育」
    • 発表場所
      小田原市生涯学習センター(神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] プレート運動に基づく日本列島の形成過程2015

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 関東平野の基盤構造-アナログ模型の製作-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] 関東平野の基盤構造アナログ模型2014

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220
  • [学会発表] ジオラマ模型で地質を学ぼう

    • 著者名/発表者名
      高橋雅紀
    • 学会等名
      地質情報展2014かごしま
    • 発表場所
      鹿児島市中央公民館(鹿児島県)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350220

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi