• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田尻 由美子  TAJIRI Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50216967
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 精華女子短期大学, その他部局等, 教授
2009年度 – 2014年度: 精華女子短期大学, 幼児保育学科, 教授
2012年度: 精華女子短期大学, その他部局等, 教授
2003年度 – 2005年度: 精華女子短期大学, 幼児保育学科, 助教授
2002年度: 精華女子短期大学, 幼児教育学科, 助教授 … もっと見る
2002年度: 精華女子短期大学, 幼児教育科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 精華女子短期大学, 助教授
1994年度: 精華女子短期大学, 幼児教育科, 講師
1992年度 – 1993年度: 精華女子短期大学, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
環境教育 / 幼児 / 自然への感性 / 幼児教育 / 育つ力 / 自然 / Empirical Research / Environment in Early Childhood / take care of a child training school / Infant … もっと見る / Nursery school / Kindergarten / Environmental education / Nature / 園周辺の自然環境 / 園庭 / 養成教育 / 自然に親しむ保育 / 育つ力の評定基準 / 実証的研究 / 保育内容環境 / 保育者養成 / 保育所 / 幼稚園 / teachers in kindergartens and nurseries / child education / parents'attitude for child education / preschool children / sensitivity toward nature / field - work / five senses / environmental education / 保育現場 / 親 / 直接体験 / 環境認識 / 保育内容 / 自然体験 / 保育者養成課程 / 子ども / 保育者 / 親の養育態度 / 幼児期 / 自然教育 / 五感 / 園環境 / 動植物 / 保育 / 実証研究 / 科学教育カリキュラム … もっと見る
研究代表者以外
curriculum / teacher training / early childhood / environmental education / 養成校の啓発 / 保育士の独自性 / 保育士養成 / 調査 / シラバス / カリキュラム / 保育者養成校 / 短期大学 / 保育者養成 / 幼児期 / 環境教育の実態 / 教育課程 / 短期養成校 / 保育者 / 環境教育 / ビデオ教材 / アクティブラーニング / 初年次教育 / 入学前教育 / 高校短期大学連携教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  短期大学教育の質保証のための高校短大連携教育の在り方に関する調査研究

    • 研究代表者
      小田 誠雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      福岡工業大学短期大学部
  •  自然に親しむ保育による「育つ力」の実証研究-意義の明確化とモデル実践の提案-研究代表者

    • 研究代表者
      田尻 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      精華女子短期大学
  •  幼維園・保育所における自然に親しむ保育を中心にした環境教育の実践内容について研究代表者

    • 研究代表者
      田尻 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      精華女子短期大学
  •  保育者養成機関の新教育課程における環境教育の実態に関する調査研究

    • 研究代表者
      井上 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      近畿福祉大学
  •  幼児教育における環境教育の実践的指導内容の検討について研究代表者

    • 研究代表者
      田尻 由美子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      精華女子短期大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育内容子どもと環境-基本と実践事例-2006

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤隆, 滝澤真毅, 高桑進, 藤井修, 宮里暁美, 落合進, 丸山良平, 林幸治, 富田健弘, 山口雪子, 佐々木淑子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      同文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [図書] 保育内容子どもと環境 -基本と実践事例-2006

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤隆, 滝澤真毅, 高桑進, 藤井修, 宮里暁美, 落合進, 丸山良平, 林幸治, 富田健弘, 山口雪子, 佐々木淑子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      同文書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼児にとっての宿泊自然体験の意義と課題-自然体験教室の実施結果を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第39号 ページ: 1-13

    • NAID

      40020119312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 幼児にとっての宿泊自然体験の意義と課題-自然体験教室の実施結果を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第39号 ページ: 1-13

    • NAID

      40020119312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 幼児の自然体験を豊かにするための保育者養成のあり方2012

    • 著者名/発表者名
      桂木 奈巳、田尻 由美子
    • 雑誌名

      宇都宮共和大学子ども生活学部保育・教育・福祉研究

      巻: 第10号 ページ: 23-29

    • NAID

      40019796505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 自然への感性を育む保育者養成教育-学生の実態から-2012

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、桂木 奈巳
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第38号 ページ: 1-8

    • NAID

      40020119067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 自然に親しむ保育による育つ力の実証研究-ホームページ作成とシンポジウム開催-2011

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第37号 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 自然に親しむ保育による育つ力の実証研究(科学研究費採択研究報告I)-ホームページ作成とシンポジウム開催-2011

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第37号 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 持続可能な社会を実現するための保育を考える2010

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要

      巻: 第36号 ページ: 71-77

    • NAID

      40017096482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 人間と環境の新たな関係を構築するために、幼稚園じほう2010

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 雑誌名

      全国国公立幼稚園長会

      ページ: 12-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] 持続可能な社会を実現するための保育を考える2009

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要 第36号

      ページ: 71-77

    • NAID

      40017096482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [雑誌論文] The Environmental Education in the Kindergarten and Nursery School which Mainly Takes "Child Care Close to Nature"2006

    • 著者名/発表者名
      Yumiko TAJIRI
    • 雑誌名

      Environmental Education Vol.15 No.1

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] Children and Environment in Early Childhood・base and practice case2006

    • 著者名/発表者名
      Yumiko TAJIRI
    • 雑誌名

      Dobun Shoin

      ページ: 206-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における「自然に親しむ保育」を中心にした環境教育のあり方について2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤隆
    • 雑誌名

      環境教育 第15巻1号

      ページ: 11-20

    • NAID

      40006920975

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所の自然環境と「自然に親しむ保育」における課題について-広域実態調査結果をもとに-2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤 隆
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 第14号

      ページ: 53-65

    • NAID

      40016169191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」で育つ力についての実証的研究(その2)2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤隆, 石坂考喜, 亀ヶ谷忠弘, 鬼頭弘子, 佐々木淑子, 長町若江, 山内武道, 渡辺マスコ
    • 雑誌名

      日本環境教育学会第16回大会研究発表要旨集

      ページ: 90-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] Study on Natural Environment and "Child Care Close to Nature" in the Kindergarten and Nursery School-Based on the Nationwide2005

    • 著者名/発表者名
      Yumiko TAJIRI
    • 雑誌名

      Investigation of Actual Conditions Result The Japanese Journal For The Education of Young Children No.14

      ページ: 53-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] Study on Rating Standard and Empirical Research about the Power which Grows Up by "Child Care Close to nature"2005

    • 著者名/発表者名
      Yumiko TAJIRI
    • 雑誌名

      Journal of Seika Women's Junior College No.31

      ページ: 27-35

    • NAID

      110004630710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」で育つ力についての評定基準と実証的研究の試み2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤 隆
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要 第31号

      ページ: 27-35

    • NAID

      110004630710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所の自然環境と「自然に親しむ保育」における課題について-広育実態調査結果をもとに-2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤隆
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 第14号

      ページ: 53-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における「自然に親しむ保育」を中心にした環境教育のあり方について2005

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤 隆
    • 雑誌名

      環境教育 第15巻1号

      ページ: 11-20

    • NAID

      40006920975

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」の実践的保育指導力の養成について2004

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 林 幸治
    • 雑誌名

      日本環境教育学会第15回大会研究発表要旨集

      ページ: 194-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] Training of Practicing Leadership for "Child Care Close to Nature" (1)・Investigation on teacher's thoughts and realities of education in a child training school・2004

    • 著者名/発表者名
      Yumiko TAJIRI
    • 雑誌名

      Journal of Seika Women's Junior College No.30

      ページ: 31-42

    • NAID

      110004041442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 幼稚園、保育所における「自然に親しむ保育」の実践事例と環境教育の視点について2004

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤 隆
    • 雑誌名

      日本環境教育学会第15回大会研究発表要旨集

      ページ: 67-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」の実践的保育指導力の養成について(1)-保育者養成校の教員の考えや教育の実態に関する調査研究-2004

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 林 幸治
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要 第30号

      ページ: 31-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」の実践的保育指導力の養成について(2)2004

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 林 幸治
    • 雑誌名

      全国保育士養成協議会第43回研究大会 研究発表論文集

      ページ: 120-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [雑誌論文] 「自然とかかわる保育」で育つ力についての評定基準と実証的研究の試み

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 無藤 隆
    • 雑誌名

      精華女子短期大学研究紀要 31

      ページ: 2005-23

    • NAID

      110004630710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580204
  • [学会発表] 宿泊型自然体験の意義と課題-保護者アンケートから-2013

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、鬼頭 弘子、石坂 考喜
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 宿泊型自然体験(お泊り保育)の意義と具体的実践について2013

    • 著者名/発表者名
      鬼頭 弘子、田尻 由美子
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然に親しむ保育による「育つ力」の実証研究その2-幼児の姿の分 析から-2012

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、石坂 孝喜
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼稚園・保育所における自然環境や自然保育の課題と対応について2012

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、出原 大
    • 学会等名
      日本環境教育学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 学内ビオトープを活用した「幼児と自然をつなぐ保育者」の養成2011

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 学内ビオトープを活用した「幼児と自然をつなぐ保育者」の養成2011

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第22回大会
    • 発表場所
      青森大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然に親しむ保育による「育つ力」の実証研究-幼児の姿の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, その他
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然への感性を育む保育者養成教育-学生の実態から-2011

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子, 桂木奈巳
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第50回研究大会
    • 発表場所
      富山県民会館
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然への感性を育む保育者養成教育-学生の実態から-2011

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、桂木 奈巳
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第50回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然に親しむ保育による「育つ力」の実証研究-幼児の姿の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      出原 大、石坂 孝喜、田尻 由美子、無藤 隆
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼児の自然体験を豊かにするための保育者養成のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      桂木奈巳, 田尻由美子
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第49回研究大会
    • 発表場所
      甲府富士屋ホテル
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼児の自然体験を豊かにするための保育者養成のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子、桂木 奈巳
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第49回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼児とともにできる幼稚園・保育所・家庭での環境教育2009

    • 著者名/発表者名
      田尻 由美子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼児とともにできる幼稚園・保育所・家庭での環境教育2009

    • 著者名/発表者名
      田尻由美子
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      東京農工大学 東京都
    • 年月日
      2009-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 幼稚園・保育所における自然環境や自然教育の課題と対応について

    • 著者名/発表者名
      (田尻由美子) 出原 大
    • 学会等名
      日本環境教育学会第23回大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 自然に親しむ保育による「育つ力」の実証研究―幼児の姿の分析からII―

    • 著者名/発表者名
      (田尻由美子) 石坂考喜
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 宿泊型自然体験の意義と課題―保護者アンケートから―

    • 著者名/発表者名
      (田尻由美子) 鬼頭弘子 石坂考喜
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • [学会発表] 宿泊型自然体験(お泊り保育)の意義と具体的実践について

    • 著者名/発表者名
      鬼頭弘子 (田尻由美子)
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500888
  • 1.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小田 誠雄 (10185598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武部 幸世 (20270077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 高行 (80259689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 美智子 (80269919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi