• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 隆夫  Nakata Takao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

田中 隆夫  タナカ タカオ

隠す
研究者番号 50218004
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2009年度: 東京医科歯科大学, 医歯学総合研究科, 教授 … もっと見る
2009年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯科総合研究所, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1999年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1998年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医学部, 助教授
1994年度: 医学部, 講師
1993年度: 東京大学, 医学部(医), 講師
1992年度: 東京大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1989年度: 東京大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
解剖学一般(含組織学・発生学) / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分38060:応用分子細胞生物学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分57:口腔科学およびその関連分野 / 神経解剖学・神経病理学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
神経科学 / 細胞組織 / 解剖学 / 光スイッチ / シグナル伝達 / 光遺伝学 / クライオ電子線トモグラフィー / アクチン細胞骨格 / RAC1 / 葉状仮足 … もっと見る / Rac1 / クライオ電子線トモグラフィ / 細胞運動 / 細胞骨格 / G蛋白 / 神経回路網 / transgenic mouse / cAMP / 軸索投射 / PAC / adenylylcyclase … もっと見る
研究代表者以外
微小管 / 光遺伝学 / 細胞内物質輸送 / 分子細胞生物学 / 細胞骨格 / キネシン / 分子遺伝学 / 分子モーター / KIFs / 物質輸送 / 破骨細胞 / カルシウムシグナル / オプトジェネティクス / 構造生物学 / キネシンスーパーファミリー / 脳ダイニン / KIFC2 / KIF1A / ジーンターゲティング / 形態形成 / 微小管関連蛋白 / 神経細胞 / 軸索輸送 / RANK / 細胞分化 / クロススケール新生物学 / ラミン / アクチン / クライオ電子顕微鏡 / クロススケール解析 / 幹細胞 / 歯科矯正学 / 骨再生 / 骨芽細胞 / 間葉系幹細胞 / 光スイッチ / 骨リモデリング / Opto-RANK / 骨吸収 / 光遺伝学ツール(光応答タンパク質) / タンパク質工学 / 細胞内シグナル / 嗅覚 / 発生工学 / 神経回路 / Synaptic Transmission / Kinesin / Axonal transpsort / Morphogenesis / MAPs / Microtubule / Cytoskeleton / Neuron / ニューロフィラメント / シナプス / ニューロフィラメントアクチン / 分子構築と動態 / 軸索輸送のメカニズム / 蛍光消褪法 / ニューロフィラメントリン酸化 / ニューロフィラメントの重合メカニズム / カルパクチン1 / 伝達物質放出 / 副腎髄質細胞 / 微小管関連蛋白MAP1B / タウ蛋白 / ニュ-ロフィラメント / structural biology / molecular genetics / molecular cell biology / intracellular transport / microtubules / kinesin / molecular motors / バイオテクノロジー / 細胞・組織 / 遺伝子 / 神経科学 / PAC / アデニル酸シクラーゼ / 神経突起伸展 / メラノサイト / エレクトロポレーション / 光活性化アデニル酸シクラーゼ / 光活性化 / 細胞内シグナル伝達 / cAMP / 神経突起形成 / モーター蛋白 / 細胞内輸送 / 微小管関連蛋白(MAPs) / キネシンスーパーファミリーKIFs / KIFIA / キネシンスーパーファミリー蛋白、KIFC_S / キネシンスーパーファミリー蛋白,KIFs / KIFC3 / キネシンスーパーファミリー蛋白、KIFs / 細胞 / 物理輸送 / キネシンスーパーファミリー蛋白KIFs / 新しいモータ 分子 / Tau / MAP2C / MAP2 / タウ / 微小管結合性モーター分子 / 細胞の形態形成 / KIF_S 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  クロススケール細胞内分子構造動態解析が解明する細胞骨格ネットワーク構築とその破綻

    • 研究代表者
      仁田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新規光遺伝学ツールを用いた破骨細胞分化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      石井 智浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
      東京医科歯科大学
  •  「光」で骨を造る:革新的な骨再生療法の創出

    • 研究代表者
      小野 卓史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分57:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  近赤外光に応答する光遺伝学ツールの開発

    • 研究代表者
      石井 智浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  RAC1光スイッチによるアクチン重合・分岐の急速凍結クライオ電子線トモグラフィー研究代表者

    • 研究代表者
      中田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  マウスにおける機能的嗅覚神経ネットワークの同定

    • 研究代表者
      石井 智浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  多機能分子の細胞内活性の統合と制御ーPI3Kの光操作を用いた研究研究代表者

    • 研究代表者
      中田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞内シグナルの光操作と改良型FRETプローベによる生体内生化学研究代表者

    • 研究代表者
      中田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  光依存的なcAMPの時間空間的制御による神経突起形成の試験管内高解像度解析

    • 研究代表者
      井上 明宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  PAC発現トランスジェニックマウスの作成と解析研究代表者

    • 研究代表者
      中田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  キネシンモーター分子群による細胞内物質輸送の分子機構:構造、機能、動態及び制御

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内物質輸送の分子機構;分子細胞生物学、構造生物学および分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞内物質輸送を担う新しい分子モーター群KIFsの分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞骨格の分子細胞生物学及び分子遺伝学的研究;細胞内物質輸送、情報伝達及び細胞の形作りの機構

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      COE形成基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経細胞・細胞骨格の分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞骨格の分子構築と機能〜細胞生物学及び分子生物学的研究

    • 研究代表者
      廣川 信隆
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1991
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of an optogenetics tool, Opto-RANK, for control of osteoclast differentiation using blue light2024

    • 著者名/発表者名
      Takada Aiko、Asano Toshifumi、Nakahama Ken-ichi、Ono Takashi、Nakata Takao、Ishii Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1749-1749

    • DOI

      10.1038/s41598-024-52056-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05499, KAKENHI-PROJECT-19K22701
  • [雑誌論文] Optogenetic manipulation of intracellular calcium by BACCS promotes differentiation of MC3T3-E1 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Moe、Asano Toshifumi、Hosomichi Jun、Ono Takashi、Nakata Takao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 506 号: 3 ページ: 716-722

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.10.107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328, KAKENHI-PROJECT-16K01351, KAKENHI-PROJECT-16K11778
  • [雑誌論文] Light generation of intracellular Ca2+ signals by a genetically encoded protein BACCS2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Sato K, Kakumoto T, Miura S, Touhara K, Takeuchi S, Nakata T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/ncomms9021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [雑誌論文] Optogenetic Control of PIP3: PIP3 Is Sufficient to Induce the Actin-Based Active Part of Growth Cones and Is Regulated via Endocytosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kakumoto, Takao Nakata
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8(8): e70861 号: 8 ページ: e70861-e70861

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293042
  • [雑誌論文] シグナル分子の光制御技術と神経の形態形成2011

    • 著者名/発表者名
      中田隆夫
    • 雑誌名

      ブレインサイエンス・レビュー2011

      ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659044
  • [雑誌論文] シグナル分子の光制御技術と神経の形態形成2011

    • 著者名/発表者名
      中田隆夫
    • 雑誌名

      ブレインサイエンス・レビュー2011

      ページ: 23-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [雑誌論文] Preferential binding of a kinesin-1 motor to GTP-tubulin-rich microtubules underlies polarized vesicle transport2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Shinsuke Niwa, Yasushi Okada, Franck Perez, and Nobutaka Hirokawa.
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: Vol.194 号: 2 ページ: 245-255

    • DOI

      10.1083/jcb.201104034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211, KAKENHI-PROJECT-23000013
  • [雑誌論文] Preferential binding of a kinesin-1 motor to GTP-tubulin-rich microtubules underlies polarized vesicle transport.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T., et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol (掲載確定(印刷中))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [雑誌論文] 東京医科歯科大学の教授就任にあたって2009

    • 著者名/発表者名
      中田隆夫
    • 雑誌名

      解剖学雑誌

      巻: Vol.84 ページ: 26-27

    • NAID

      10026094976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [雑誌論文] Neuronal Polarity and the Kinesin Superfamily Proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T, N.Hirokawa.
    • 雑誌名

      Science STKE

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [雑誌論文] Neuronal Polarity and the Kinesin Superfamily Proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T and N. Hirokawa
    • 雑誌名

      Science STKE

      ページ: 63-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [雑誌論文] The KIF3 motor transports N-cadherin and organizes the developing neuroepithelium2005

    • 著者名/発表者名
      Tang J., T.Rai, Y.Tanaka, Y.Takei, T.Nakata, M.Hirasawa, A.B.Kulkarni, N.Hirokawa
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol 7

      ページ: 474-482

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Kinesin superfamily protein 2A (KIF2A) functions in suppression of collateral branch extension.2003

    • 著者名/発表者名
      Homma, N., Y.Takei, Y.Tanaka, T.Nakata, S.Terada, M.Kikkawa, Y.Noda, N.Hirokawa
    • 雑誌名

      Cell 114

      ページ: 229-239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Microtubules provide directional cues for polarized axonal transport through interaction with kinesin motor head.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakata T., N.Hirokawa
    • 雑誌名

      J Cell Biol 162

      ページ: 1045-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Microtubules provide directional cues for polarized axonal transport through interaction with kinesin motor head.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakata T., N.Hirokawa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 162

      ページ: 1045-1055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Microtubules provide directional cues for polarized axonal transport through interaction with kinesin motor head.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakata, T., N.Hirokawa
    • 雑誌名

      J Cell Biol 162(6)

      ページ: 1045-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Molecular motor KIF1C is not essential for mouse survival and motor-dependent retrograde Golgi apparatus- to-endoplasmic reticulum transport.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K., Y.Takei, Y.Tanaka, T.Nakagawa, T.Nakata, Y.Noda, M.Setou, N.Hirokawa
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 22(3)

      ページ: 866-873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Role of KIFC3 motor protein in Golgi positioning and integration.2002

    • 著者名/発表者名
      Xu, Y., S.Takeda, T.Nakata, Y.Noda, Y.Tanaka, N.Hirokawa.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 158(2)

      ページ: 293-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Synergistic effects of MAP2 and MAP1B knockout in neuronal migration, dendritic outgrowth, and microtubule organization.2001

    • 著者名/発表者名
      Teng, J., Y.Takei, A.Harada, T.Nakata, J.Chen, N.Hirokawa.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 155(1)

      ページ: 65-76

    • NAID

      120004898413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [雑誌論文] Charcot-Marie-Tooth disease type 2A caused by mutation in a microtubule motor KIF1Bbeta.2001

    • 著者名/発表者名
      Zhao, C., J.Takita, Y.Tanaka, M.Setou, T.Nakagawa, S.Takeda, H.W.Yang, S.Terada, T.Nakata, Y.Takei, M.Saito, S.Tsuji, Y.Hayashi, N.Hirokawa.
    • 雑誌名

      Cell 105(5)

      ページ: 587-597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13CE2004
  • [産業財産権] ポリペプチド、単離された核酸、組み換えベクター、遺伝子導入キット、形質転換体、および細胞内カルシウムシグナルの調節方法2012

    • 発明者名
      石井智浩、中田隆夫
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2012-02-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [産業財産権] ポリペプチド、単離された核酸、組み換えベクター、遺伝子導入キット、形質転換体、および細胞内カルシウムシグナルの調節方法2012

    • 発明者名
      石井智浩、中田隆夫
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2012-02-16
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [産業財産権] ポリペプチド、単離された核酸、組み換えベクター、遺伝子導入キット、形質転換体、および細胞内カルシウムシグナルの調節方法2012

    • 発明者名
      石井智浩、中田隆夫
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2012-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた破骨細胞分化の光制御2023

    • 著者名/発表者名
      Aiko Takada*, Tomohiro Ishii*, Ken ichi Nakahama, Toshifumi Asano, Takashi Ono, Takao Nakata
    • 学会等名
      第75回細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05499
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた破骨細胞分化の光制御2023

    • 著者名/発表者名
      高田愛子、石井智浩、中浜健一、浅野豪文、小野卓史、中田隆夫
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22701
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた破骨細胞分化の光制御2023

    • 著者名/発表者名
      高田愛子、石井智浩、中浜健一、浅野豪文、小野卓史、中田隆夫
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22701
  • [学会発表] 光遺伝学ツールの開発と細胞の分化誘導2020

    • 著者名/発表者名
      石井智浩、Xiyin Deng、中田隆夫
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05549
  • [学会発表] 細胞活動依存的な神経筋接合部形成の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮本孝則、浅野豪文、中田隆夫
    • 学会等名
      第124回解剖学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328
  • [学会発表] Optogenetic manipulation of intracellular calcium by blue light-activated Ca2+ channel switch promotes osteogenic differentiation of MC3T3-E1 cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Asano T, Hosomichi J, Nakata T, Ono T.
    • 学会等名
      95th congress of the European Orthodontic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22701
  • [学会発表] Optogenetic study of cell polarity - a simple assay2019

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328
  • [学会発表] 光遺伝学ツールBACCSを用いた骨芽細胞分化メカニズムの制御2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤萌、浅野豪文、細道純、小野卓史、中田隆夫
    • 学会等名
      第124回解剖学会総会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328
  • [学会発表] Optogenetics of Signaling Proteins in Neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328
  • [学会発表] 光遺伝学を用いた骨芽細胞分化メカニズムの制御2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤萌、浅野豪文、細道純、石田雄之、臼見莉沙、清水康広、金香佐和、中田隆夫、小野卓史
    • 学会等名
      第77回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19328
  • [学会発表] 細胞内カルシウムシグナルの光遺伝学ツールBACCS2016

    • 著者名/発表者名
      石井智浩、佐藤幸治、中田隆夫
    • 学会等名
      第8回光操作研究会
    • 発表場所
      慶応大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] Optical control of Ca2+ signaling by a synthetic protein BACCS2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ishii, Takao Nakata
    • 学会等名
      International and Interdisciplinary Symposium 2016 "Towards a New Era of Cardiovascular Research"
    • 発表場所
      Tokyo Medical and Dental University(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] BACCSによる細胞内Ca2+シグナルの光操作とCa2+濃度変化および細胞事象の同時イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      関詩織、石井智浩、中田隆夫
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] Light control of intracellular Ca2+ signals by a genetically encoded protein, BACCS2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ishii, Koji Sato, Toshiyuki Kakumoto, Shigenori Miura, Kazushige Touhara, Shoji Takeuchi, Takao Nakata
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] 細胞内カルシウムシグナルを光によって操作する新規光遺伝学ツールBACCSの開発2016

    • 著者名/発表者名
      石井智浩、中田隆夫
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県・郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] 光遺伝学を用いた分泌経路の研究2015

    • 著者名/発表者名
      中田隆夫
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会 全国学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670088
  • [学会発表] マウス嗅神経細胞における光活性型カルシウムチャネルの発現2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸治、石井智浩、竹内昌治、中田隆夫
    • 学会等名
      日本味と匂い学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] 細胞内カルシウムシグナルを光で操作する遺伝学ツールの開発2015

    • 著者名/発表者名
      石井智浩、佐藤幸治、角元利行、三浦重徳、東原和成、竹内昌治、中田隆夫
    • 学会等名
      BMB2015 第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06735
  • [学会発表] 光遺伝学を用いた分泌経路の研究2015

    • 著者名/発表者名
      中田隆夫
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会 全国学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293042
  • [学会発表] Preferential binding of a kinesin-1 motor to GTP-tubulin-rich microtubules underlies polarized vesicle transport2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nakata, S. Niwa, Y, Okada, F, Perez, N. Hirokawa
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] The kinesin-1 motor protein KIF5 recognizes microtubule lattice structure emanated from GTP-tubulin in axons as directional cue.(キネシンは、GTPチュブリンに由来する微小管格子構造を認識し、軸索の方向を認識する) Neuroscience 20112011

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Shinsuke Niwa, Yasushi Okada, Franck Perez, Nobutaka Hirokawa
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] The kinesin-1 motor protein KIF5 recognizes microtubule lattice structure emanated from GTP-tubulin in axons as directional cue.キネシンは、GTPチュブリンに由来する微小管格子構造を認識し、軸索の方向を認識する2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Shinsuke Niwa, Yasushi Okada, Franck Perez, Nobutaka Hirokawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2011(第34回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] KIF16B/Rab14複合体はFGFレセプターを輸送し初期発生に必須である2011

    • 著者名/発表者名
      田中庸介
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会/第116回日本解剖学会総会・全国学術集会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] Cdc42の光制御法の開発と培養細胞への応用2010

    • 著者名/発表者名
      角元利行、中田隆夫
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] Rewiring vesicle transports to probe the mechanism of polarized transports in neurons.神経細胞内の機能分子Trafficと高次脳機能そして疾患2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Nobutaka Hirokawa
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] Rewiring vesicle transports to probe the mechanism of polarized transports in neurons.神経細胞内の機能分子Trafficと高次脳機能そして疾患2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Nobutaka Hirokawa
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659044
  • [学会発表] Rewiring vesicle transports to probe the mechanism of polarized transports in neurons.(神経細胞内の機能分子Trafficと高次脳機能そして疾患)、Neuro20102010

    • 著者名/発表者名
      Takao Nakata, Nobutaka Hirokawa
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590211
  • [学会発表] Cdc42の光制御法の開発と培養細胞への応用2010

    • 著者名/発表者名
      角元利行、中田隆夫
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659044
  • [学会発表] Molecular motor KIF16B is essential for initial germ layer development of embryos.2010

    • 著者名/発表者名
      田中庸介
    • 学会等名
      第50回米国細胞生物学会
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア市
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] ミトコンドリァの輸送と細胞内トラフィックの分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      田中庸介、廣川信隆
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会・全国学術集会(シンポジウム)
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] Manipulation of Neuronal Vesicular Transport and the Mechanism of KIF5-Driven Polarized Axonal Transport2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nakata, N.Hirokawa
    • 学会等名
      49th AnnuAl Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] 脊椎動物左右軸決定の物質的基盤、ノード小胞的発見2008

    • 著者名/発表者名
      田中庸介、岡田康志、廣川信隆
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] 分子モーターKIF1A低発現マウスの作成2007

    • 著者名/発表者名
      田中庸介, 他4名
    • 学会等名
      平成19年度東京大学生命科学ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] 脊椎動物左右軸決定の物質的基盤・ノード小胞の発見2007

    • 著者名/発表者名
      田中庸介, 他2名
    • 学会等名
      平成19年度東京大学生命科学ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] 左右決定イベントの物質的基盤、ノード小胞の同定2007

    • 著者名/発表者名
      田中庸介, 他2名
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会(招待講演)
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18002013
  • [学会発表] 光遺伝学的制御により明らかにされた、神経細胞におけるPIP3シグナルの2つの緩衝機構 Optogenetic Control of PIP3 Reveals Its Two Signal Buffering Mechanisms in Neurons

    • 著者名/発表者名
      角元利行、中田隆夫
    • 学会等名
      Neuro2013(第36回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293042
  • 1.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  廣川 信隆 (20010085)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 康志 (50272430)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉武 玲子 (40230718)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石井 智浩 (60549947)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  田中 庸介 (90302661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  野田 泰子 (50262019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  武井 陽介 (20272487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  仁田 亮 (40345038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  依藤 宏 (00158544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 明宏 (80322080)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹村 玲子 (50171674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉川 雅英 (80272425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹田 扇 (20272429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  寺田 純雄 (00262022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  瀬藤 光利 (20302664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  本間 典子 (50345039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三木 玄方 (10361461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 覚之 (40436572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢島 孔明 (30376412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小野 卓史 (30221857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  舟越 毅 (30251226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川岸 将彦 (60323606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久永 真市 (20181092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩村 洋子 (00136962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲葉 弘哲 (80791334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  細道 純 (00420258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  佐藤 繭子 (80550376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  広川 信隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi