• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井須 尚紀  Isu Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50221073
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 三重大学, 工学研究科, 招へい教授
2012年度 – 2014年度: 三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 三重大学, 大学院・工学研究科, 教授
2004年度: 三重大学, 工学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人三重大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
2003年度: 三重大学, 工学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授
1993年度: 鳥取大学, 工学部, 助教授
1992年度: 福井大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 医用生体工学・生体材料学 / 感性工学 / 計測・制御工学 / 認知科学
研究代表者以外
メディア情報学・データベース / 医用生体工学・生体材料学 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
動揺病 / 3D movie / motion sickness / 生体計測 / 共分散構造分析 / virtual reality / visually-perceived subjective vertical / gravitational acceleration / special orientation / バーチャルリアルティ … もっと見る / バーチャルリアリティ / 3Dムービー / 視知覚性鉛直 / 重力加速度 / 空間識 / gravity / visually-induced / vestibular system / subjective virtical / optokinetic stimulus / computer graphics / シネラマ酔 / 重力 / 視因性 / 前庭系 / 主観的鉛直 / 視運動刺激 / コンピュータグラフィクス / 3D映像 / Biological Signals / Electrodermogram / Coriolis Stimulus / Coriolis Effects / Motion Sickness / 呼気炭酸ガス濃度 / 皮膚電位 / コリオリ刺激 / コリオリ効果 / 情報工学 / 認知科学 / 人間生活環境 / 生物・生体工学 / 感性情報学 / シミュレータ / 映画上映法 / 船内シアター … もっと見る
研究代表者以外
Auditory Evaluation / Japanese Vowels / LSP parameter / Sand-glass type Neural Network / Speech Synthesis / 砂時計ニューラルネットワーク / 主観評価 / 日本語母音 / LSPパラメータ / 砂時計型ニューラルネットワーク / 音声合成 / central cervical nucleus / somatosensory / vestibular system / proprioceptors / energy metabolism / gyroscopic angular acceleration / Coriolis stimulus / motion sickness / 生体計測 / 視覚刺激 / 動揺病不快感 / 頸髄中心核 / 体性感覚 / 前庭系 / 自己受容器 / エネルギー代謝 / ジャイロスコピック角加速度 / コリオリ刺激 / 動揺病 / data logger / optimum positioning / multi thermocouples / heat pulse / thermal method / transpiration rate / sap flow / ヒートパルス法 / 蒸散流 / データ・ロガー / 最適位置 / マルチ・サーモカップル方式 / ヒートパルス / 熱移動法 / 蒸散量 / 茎内流 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生体信号の共分散構造分析を用いた動揺病発症検出法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井須 尚紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  航海中の映画視聴による船酔い軽減法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井須 尚紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  医療・福祉機器向けの砂時計型ニューラルネットワークを用いた新しい音声合成手法

    • 研究代表者
      清水 忠昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  3D映像で発症する視因性動揺病に重力と視知覚性鉛直が及ぼす作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井須 尚紀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      三重大学
      鳥取大学
  •  3D映像によるシネラマ酔の発症とエネルギー代謝の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井須 尚紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  マルチサーモカップル式ヒートパルス蒸散流測定システムの開発

    • 研究代表者
      菅田 一博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  動揺病発症における自己受容器の関与に関する研究

    • 研究代表者
      清水 忠昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  皮膚電位等の生体計測による動揺病の定量的解析研究代表者

    • 研究代表者
      井須 尚紀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      鳥取大学
      福井大学

すべて 2019 2018 2014 2013 2012 2011 2010 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 産業安全保健ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀, 相澤好治, 相田利雄, 青山英康, 青山平八, 赤堀正成, 浅沼信治, 飛鳥滋, 飛鳥田一朗, 安福愼一, 阿部研二, 荒木敦子, 荒木葉子, 荒木田美香子, 有藤平八郎, 安西愈, 飯田勝泰, 池上徹, 池田智子, 池田博康, 他252名
    • 総ページ数
      1332
    • 出版者
      労働科学研究所出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [図書] 産業安全保健ハンドブック(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀
    • 出版者
      (財)労働科学研究所(発行確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [雑誌論文] 砂時計型ニューラルネットワークの多段化によるLSPパラメータ圧縮特性の改善2005

    • 著者名/発表者名
      木本雅也, 清水忠昭, 井須尚紀他
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46,No.3

      ページ: 845-848

    • NAID

      110002768586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [雑誌論文] Improvement of Compression Characteristic of LSP parameters by Cascading Sandglass Type Neural Network2005

    • 著者名/発表者名
      M.Kimoto, T.Shimizu, N.Isu et al.
    • 雑誌名

      journal of Information Processing Society of Japan Vol.46, No.3

      ページ: 845-848

    • NAID

      110002768586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [雑誌論文] 砂時計型ニューラルネットワークの多段化によるLSPパラメータ圧縮特性の改善2005

    • 著者名/発表者名
      木本雅也, 清水忠昭, 井須尚紀 他
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.46,No.3

      ページ: 845-848

    • NAID

      110002768586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [雑誌論文] 砂時計型ニューラルネットワークによる日本語5母音の特徴をとらえた音声合成パラメータの抽出2004

    • 著者名/発表者名
      清水忠昭, 木本雅也, 井須尚紀他
    • 雑誌名

      神経回路学会誌 Vol.11,No.4

      ページ: 167-175

    • NAID

      10014243205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [雑誌論文] Featuring vowels by five layers sandglass type neural network2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu, M.Kimoto, N.Isu et al.
    • 雑誌名

      The Brain & Neural Networks Vol.11, No.4

      ページ: 167-175

    • NAID

      10014243205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [雑誌論文] 砂時計型ニューラルネットワークによる日本語5母音の特徴をとらえ音声合成パラメータの抽出2004

    • 著者名/発表者名
      清水忠昭, 木本雅也, 井須尚紀 他
    • 雑誌名

      神経回路学会誌 Vol.11,No.4

      ページ: 167-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500069
  • [学会発表] Contributions of 3D Circular Images to Incidence of Visually Induced Motion Sickness2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Tsuchihashi, Kenta Taniyama, Kyohei Koike, Naoki Isu, Masaki Ogawa, Atsuo Kawai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] Covariance Structure Modeling of Biosignal for Detection of Cyber Sickness2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nara, Tomoya Kai, Yuichiro Suzuki, Masaki Ogawa, Atsuo Kawai, Naoki Isu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] Research on Onboard Movie Showing Methods to Suppress Seasickness2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Emoto, Ryota Ishikawa, Hikaru Hasegawa, Masaki Ogawa, Atsuo Kawai, Naoki Isu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] Cyber Sickness was Affected by Apparent Gravity of Virtual Environment at Side-lying Position2019

    • 著者名/発表者名
      Yue Song, Toshiya Tsuchihashi, Jyumpei Matsumura, Masaki Ogawa, Atsuo Kawai, Naoki Isu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] 船舶動揺下の酔い抑制のための映画上映法における視覚的揺れの影響2018

    • 著者名/発表者名
      小川 将樹, 長谷川 光, 石川 亮太, 江本 明弘, 河合 敦夫, 井須 尚紀
    • 学会等名
      第32回日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] ドライビングシミュレータの加減速時に生じるシミュレータ酔いを抑制する映像提示法の研究2018

    • 著者名/発表者名
      辰巳 鏡介, 古居 侑也, 伊藤 大河, 永川 智泰, 小川 将樹, 河合 敦夫, 井須 尚紀
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] 船酔い抑制のための映画上映法における視覚的揺れの効果2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 光, 福田 奈央, 渡辺 航平, 小川 将樹, 河合 敦夫, 井須 尚紀
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] 並進と回転の複合ベクションが誘起するサイバー酔い強度の重回帰分析2018

    • 著者名/発表者名
      谷山 健太, 出口 智基, 中桐 沙紀, 小川 将樹, 河合 敦夫, 井須 尚紀
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] 生体信号の共分散構造分析でサイバー酔いを事前予測する研究2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐 智也, 大矢 敦司, 髙橋 優希, 森本 拳伍, 小川 将樹, 河合 敦夫, 井須 尚紀
    • 学会等名
      第23回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11395
  • [学会発表] 生体生理信号の共分散構造分析によるサイバー酔いの強度の推定2014

    • 著者名/発表者名
      加藤幸洋, 柿本剛志, 井上康之, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      2014年映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学, 吹田, 大阪
    • 年月日
      2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 乗物酔・シミュレータ酔の軽減技法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀
    • 学会等名
      第4回スマートモビリティシステム調査研究会(計測自動制御学会 システム・情報部門)
    • 発表場所
      三重大学, 津, 三重
    • 年月日
      2014-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 動揺病発症に伴う生体生理反応の因子分析2013

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀, 加藤幸洋
    • 学会等名
      第59回日本宇宙航空環境医学会総会
    • 発表場所
      倉敷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 動揺病の影響による生体生理信号の変化2013

    • 著者名/発表者名
      加藤幸洋, 榊原瞳, 石崎千穂, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      第13回情報科学フォーラム(FIT 2013)
    • 発表場所
      鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 動揺病下における生体生理信号の因子分析2013

    • 著者名/発表者名
      柿本剛志, 加藤幸洋, 榊原瞳, 石崎千穂, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 船酔い発症を抑える洋上映画上映法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮田晃希, 西田泰介, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      浜松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 軽度の動揺病発症に伴う生体生理反応の計測2012

    • 著者名/発表者名
      加藤幸洋, 石崎千穂, 榊原瞳, 井須尚紀
    • 学会等名
      第58回日本宇宙航空環境医学会総会
    • 発表場所
      豊橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 視野映像の傾斜による頭部運動の誘導がシミュレータ酔抑制に与える効果2012

    • 著者名/発表者名
      加藤幹大, 奥田翔, 山科貴史, 本間秀典, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      2012年映像情報メディア学会年次大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 仮想環境内の音源オブジェクトがバーチャルリアリティ酔に与える効果2011

    • 著者名/発表者名
      楠本直毅, 坂東正基, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      第16回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      第16回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 船上での映画視聴による船酔い低減法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      神谷亮, 本間秀典, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 仮想環境内への点音源の配置がバーチャルリアリティ酔に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      楠本直毅, 坂東正基, 本間秀典, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      平成23年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 仮想環境での効果音がバーチャルリアリティ酔いに与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      楠本直毅, 井須尚紀
    • 学会等名
      日本宇宙航空環境医学会
    • 発表場所
      所沢市民文化センター ミューズ(所沢市)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 生体信号の共分散構造分析を用いた動揺病発症検出法

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀, 加藤幸洋
    • 学会等名
      第60回日本宇宙航空環境医学会総会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティ, 東京
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 酔いを低減する洋上映画上映法の開発

    • 著者名/発表者名
      趙慧, 高橋周平, 井上康之, 河合敦夫, 井須尚紀
    • 学会等名
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学, 名古屋, 愛知
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] Movie Showing Method at Sea for Reducing Seasickness

    • 著者名/発表者名
      Zhao H, Takahashi S,Inoue Y, Kawai A, Isu N
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      Mie Univ, Tsu, Mie, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] Comparison of Cybersickness Attributed to Pitch and Yaw Vection

    • 著者名/発表者名
      Nakaguchi K, Inoue Y, Kawai A, Isu N
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      Mie Univ, Tsu, Mie, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] カーブ時の頭部傾斜誘導を用いたシミュレータ酔抑制法

    • 著者名/発表者名
      山科貴史,伊藤賢太郎,小池竜馬,井上康之,河合敦夫,井須尚紀
    • 学会等名
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学, 名古屋, 愛知
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 形態認識によるベクションの違いがVR酔いに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      中口和馬, 井上康之, 井須尚紀, 河合敦夫
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学, 東京
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 乗物酔の原因と軽減法

    • 著者名/発表者名
      井須尚紀
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部学生会第44回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      津
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] A Study for Inhabiting Simulator Sickness by Inducing Driver’s Head Tilt on Curves

    • 著者名/発表者名
      Yamashina A, Ito K, Koike R, Inoue Y, Kawai A, Isu N
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      Mie Univ, Tsu, Mie, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] 視覚認識によるベクションの違いがVR酔いに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      中口和馬,井上康之,河合敦夫,井須尚紀
    • 学会等名
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学, 名古屋, 愛知
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • [学会発表] Covariance structure analysis of biological signals to estimate time course development of motion sickness severity

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Kakimoto T, Inoue Y, Kawai A, Isu N
    • 学会等名
      The 4th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 発表場所
      Mie Univ, Tsu, Mie, Japan
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500241
  • 1.  清水 忠昭 (80196518)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  菅田 一博 (80026020)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桝井 文人 (80324549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 敦夫 (80252336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 将樹 (30772644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  柳原 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi