• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大川 春樹  OKAWA Haruki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50221122
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 工学院大学, 工学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 工学院大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
表面界面物性
研究代表者以外
高分子合成
キーワード
研究代表者
Glucose / Second harmonic Generation / Hemicyanine / Surface Plasmon Resonance / Alkanethiol Derivatives / a Self-Assembled Monolayer / アルカンチオール / J会合体 / ブリュースター角顕微鏡 / 表面プラズモン … もっと見る / 細菌吸着 / ポリチオフェン / XPS / 自己組織化単分子膜膜 / 色素配向 / 細胞膜 / グルコース / 光第2高調波発生 / ヘミシアニン / 表面プラズモン共鳴 / アルカンチオール誘導体 / 自己組織化単分子膜 … もっと見る
研究代表者以外
Eco-materials / Amino Acids / Saccharides / Biodegradable Polymers / Polyaddition / Poly(urethanurea)s / Polyurethanes / L-Gulonic Acid / エコマテリアル / アミノ酸 / 糖 / 生分解性高分子 / 重付加 / ポリウレタンウレア / ポリウレタン / L-グロン酸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  有機色素のJ会合状態を用いた病原性細菌検出膜の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大川 春樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      工学院大学
  •  糖とアミノ酸由来ポリウレタンおよびポリウレタンウレアの設計とその加水分解性の制御

    • 研究代表者
      橋本 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      工学院大学
  • 1.  橋本 和彦 (20023484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi