• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊田 安至  KIKUTA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50224895
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福山大学, 生命工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 福山大学, 生命工学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 福山大学, 生命工学部, 助教授
1992年度 – 1995年度: 福山大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
研究代表者以外
環境農学 / 応用微生物学・応用生物化学 / 機能生物化学 / 代謝生物化学
キーワード
研究代表者
ロイコトリエンB_4 / ω水酸化 / ヒト / 好中球 / 遺伝子 / 発現 / 遺伝子構造 / 転写開始点 / クロモソームスッピング / スペクトル … もっと見る / 肝臓 / チトクロームP-450 / 抗体 / 機能 / omega-水酸化酵素 … もっと見る
研究代表者以外
cDNA / Expression / CYP4B1 / Cytochrome P-450 / シトクロムP450 / ロイコトリエン / 脂肪酸 / ω水酸化 / Ornamental Plant / Persistent Organic Pollutants / Transgenic Plant / Monitoring / Dioxins / Endocrine Disruptors / Aryl Hydrocarbon Receptor / Estrogen Receptor / モニタリング / アリルハイドロカーボン受容 / 花卉植物 / 残留性有機汚染物質 / トランスジェニック植物 / バイオアッセイ / ダイオキシン類 / 環境ホルモン / アリルハイドロカーボン受容体 / エストロジェン受容体 / Expressior / Placenta / Human / CytochromeP-450 / Liver / Gene / Leukocytes / Fatty acids / Leukotriene B_4 / Cytochrome P450 / omega-Hydroxylation / 肝臓 / 遺伝子 / 白血球 / ロイコトリエンB4 / omega水酸化 / cDNAクローニング / エイコサノイド / チトクロームP-450 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  難分解性有機汚染物質の超高感度モニタリング用の受容体遺伝子系導入花卉植物の開発

    • 研究代表者
      乾 秀之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヒトのロイコトリエンB_4ω水酸化酵素の発現制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 安至
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福山大学
  •  ヒトのロイコトリエンB_4ω水酸化酵素の機能ならびに遺伝子構造研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 安至
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福山大学
  •  ヒトにおけるチトクロームP-450遺伝子フアミリ-4の生理的役割

    • 研究代表者
      楠瀬 正道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      福山大学
  •  ヒト胎盤起源チトクロームP-450HPの性質と発現制御に関する研究

    • 研究代表者
      山本 覚
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      福山大学
  •  ヒト好中球のロイコトリエンB4omega水酸化酵素の機能ならびに発現調節研究代表者

    • 研究代表者
      菊田 安至
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      福山大学
  •  ヒトの脂肪酸およびエイコサノイドω水酸化P-450の構造と機能

    • 研究代表者
      楠瀬 正道
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      福山大学
  • 1.  楠瀬 正道 (10046766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 覚 (10191404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  乾 秀之 (90314509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大川 秀郎 (90233048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi