• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小長谷 一之  KONAGAYA Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50225463
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪公立大学, 大学院都市経営研究科, 教授
2018年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院都市経営研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授
2007年度: 大阪市立大学, 人文社会研究科, 教授
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 助教授
2003年度: 大阪市立大学, 経済研究所, 助教授
1997年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 経済研究所, 助教授
1999年度: 大阪府立大学, 経済研究所, 助教授
1998年度: 助教授
1991年度 – 1992年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 講師
1990年度: 大阪府立大学, 総合科学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
応用経済学 / 地域研究 / 観光学 / 地理学 / 経済政策(含経済事情) / 広領域 / 経済政策
キーワード
研究代表者
San Francisco / Osaka / Kansai Metropolitan Area / IT Industry / Housing Policy / Transportation Policy / Fiscal Problems / Urban Structure / 都市再開発 / 都市計画 … もっと見る / 都市財政政策 / 都市住宅政策 / 都市交通政策 / アメリカ都市 / インターネット / マルチメディア / マルチメディアガルチ / シリコンアレー / 都市再生戦略 / 新産業集積 / イギリス / アメリカ合衆国 / サンフランシスコ / 大阪 / 関西都市圏 / IT産業 / 住宅政策 / 交通政策 / 財政問題 / 都市構造 … もっと見る
研究代表者以外
CSIS / Urban Regeneration / Creative Industry / 知的所有権 / 文化産業 / 都市再生 / 創造産業 / 高齢化 / XML / 京阪奈 / 京阪神 / 建造環境 / 住宅地化 / 都市化 / 農業 / 高齢社会 / 地方 / 品質 / 少子化 / 高齢 / 住民の知覚、態度 / 村 / フランス / 地域活性化 / 住民意識 / サステナビリティ / 宿泊施設 / ブランドマネジメント / サービスオペレーション / リスク / 地域観光 / 観光行動 / コロナウイルス / 観光マネジメント / 関係人口 / 住民 / 自治体 / 地域間比較 / 交流人口 / ブランド / COVID-19 / 持続可能 / 少子高齢化 / 最も美しい村 / 観光学 / 感情・態度 / オンラインによる選択行動 / 消費者の親和性 / 感情 / 選択行動 / 口コミ / 自国民族意識 / 知覚リスク / 親和性 / マーケティング / 原産国 / サービス製品 / 海外旅行 / 自国民族主義 / 消費者行動 / ethnocentrism / travel review sites / consumer behavior / destination choice / consumer affinity / EU countries / Local Gevernment / Social Exclusion / 地方自治体 / EU / Cultural Policy / Producer / Content / Arts & Culture / Intellectual Property Right / Cluster / Cultural Industry / 文化政策 / プロデューサー / コンテンツ / 芸術文化 / クラスター / Census Data / Digital Map / Catalog Contents / Catalog Server / Clearinghouse / Geographical Data / データベース / GIS(地理情報システム) / ポータルサイト / 分散自立型システム / 大学間連携 / バーチュアル国立地図博物館 / クリアリングシステム / カタログサーバシステム / 地図データ / 国勢調査 / 数値地図 / カタログコンテンツ / カタログサーバ / クリアリングハウス / 地理データ / Creative Cluster / Creativity / Intellectual Property / Culture Industry / Creative Class / Creative Economy / クリエイティブクラスター / クリエイター / 音楽産業 / コンテンツ産業 / 創造都市 / 創造クラスター / 創造性 / 著作権 / 創造階級 / 創造経済 / Congestion / Metropolitan Area / Person Trip / Informational Society / High-Aged Society / Urban Growth / Commuting Flow / 経済機能 / 地域間所得格差 / 交通流動 / 交通政策 / 都市交通 / 都市圏構造 / 高齢化社会 / 情報化社会 / 都市圏人口 / 通勤流動 / 都市圏 / パーソントリップ / 情報化 / 都市成長 / 通勤・通学流動 / 経済価値 / ヘドニックアプローチ / 空間ID / 宅地建物取引業法 / 不動産取引 / 不動産投資 / 不動産 / 起伏量 / 建造物コーホート法 / 多変量解析 / 近畿圏 / 農業所得構造 / PCーSAS / INFO / PCーARC / 地域分析システム / 地理情報システム(GIS) 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  高齢社会における住民主導型観光マネジメントの理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      国枝 よしみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪成蹊大学
  •  消費者の親和性が旅行先選択に与える役割と影響―口コミサイトの分析を通して―

    • 研究代表者
      金 志善
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      大阪成蹊短期大学
  •  時空間可変性に対応した次世代型不動産情報の標準化

    • 研究代表者
      浅見 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  EU諸国における自治体主導による「都市再生」の比較研究

    • 研究代表者
      小玉 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  創造産業クラスターの形成による都市・地域経済の再生に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  大学間連携分散自律型・地理データ基盤システムの開発研究

    • 研究代表者
      岡部 篤行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「創造産業」の育成・振興による都市経済の再生に関する理論的実証的研究

    • 研究代表者
      佐々木 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学
      立命館大学
  •  英米加都市における新産業集績と都市再生戦略に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      小長谷 一之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  情報化・高齢化社会における都市圏構造の再編と交通政策に関する総合研究

    • 研究代表者
      松澤 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  京阪神大都市地域における明治以降の都市化過程のミクロ分析

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  京阪神大都市地域における明治以降の都市化過程のミクロ分析

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地域環境変化の数量化のための地理情報システム開発

    • 研究代表者
      坂本 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良大学

すべて 2017 2005

すべて 学会発表 図書

  • [図書] コンバージョンSOHOによる地域再生2005

    • 著者名/発表者名
      小長谷一之(共著)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [図書] 『コンバージョンSOHOによる地域再生』2005

    • 著者名/発表者名
      小長谷 一之(共著)
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      学芸出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402020
  • [学会発表] "Does consumer ethnocentrism affect the choice of service products? ―Analysis of Taiwanese intention to visit Japan―"2017

    • 著者名/発表者名
      Kunieda,Y., J.Kim & K.Konagaya
    • 学会等名
      TTRA(Travel and Tourism Research Association)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02102
  • [学会発表] Does consumer ethnocentrism affect the choice of service products?2017

    • 著者名/発表者名
      Kunieda, Yoshimi, Jeeseon Kim & Kazuyuki Konagaya
    • 学会等名
      The 5th TTRA APac Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02059
  • 1.  佐々木 雅幸 (50154000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長尾 謙吉 (50301429)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小玉 徹 (00170267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松澤 俊雄 (80113059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 輝明 (00209008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  国枝 よしみ (60465870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  山田 誠 (70086172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 貴志 (70214252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須原 芙士雄 (90066689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 伸好 (30067631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河島 伸子 (20319461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徳岡 一幸 (40163969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  綿貫 伸一郎 (90128778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植田 政孝 (30067855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角田 隆太郎 (30207435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本田 豊 (80148387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡部 篤行 (10114050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山村 悦夫 (00001230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江崎 哲郎 (40038609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  増田 聡 (30231591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐土原 聡 (90178799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  瀬田 史彦 (50302790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川崎 賢一 (20142193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 和子 (00302505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  野田 邦弘 (50403366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢作 弘 (40364020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  北原 徹也 (10136301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大場 茂明 (10185366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金 志善 (30734909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  坂本 英夫 (50007118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  酒井 高正 (60205705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 裕嗣 (10181364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浅見 泰司 (10192949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中川 雅之 (70324853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中神 康博 (00245929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  太田 充 (10176901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  清水 千弘 (50406667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  金武 創 (50309069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  矢野 桂司 (30210305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  桧谷 美恵子 (60238318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 勅之 (40582995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野村 佳子 (60583705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  原田 弘之 (60966266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi