• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守屋 靖代  MORIYA Yasuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50230165
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2010年度: 国際基督教大学, 教養学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 国際基督教大学, 教養学部, 助教授
1997年度: 国際基督教大学, 教養学部語学科, 助教授
1996年度: 国際基督教大学, 教養学部・語学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育 / 英語学
キーワード
研究代表者
ライティング / 口承様式 / 中世英語 / 中英語頭韻詩 / 英語史 / History of the English Language / Poetic Meter and Formulaic Expressions / English Alliterative Verse / Middle English / 英詩定型表現 … もっと見る / Academic Writing / Academic Speaking / Production Skills of Japanese University Students / Teaching of Academic Production Skills / English for Academic Purposes / 英語教育教材開発 / 大学英語教育 / スピーキング / 英語発信の包括的かつ効果的指導法 / 英語教育材開発 / 英語発信能力向上 / 日本人の英語発信の特徴 / material development / contrastive rhetoric / English as a foreign language / error analysis / academic writing / 英語教授法 / アカデミックライティング / 教材開発 / ライティング比較 / 英語学習者の誤り / 英語ライティング / 英語教育 / 中英語音韻論 / 英詩韻律 / 英語文体論 / 中英語 / コーパス分析 / 英文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  中英語頭韻詩韻律研究―繰り返しの技巧と定型表研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 靖代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  中英語頭韻詩における口承様式の定型表現研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 靖代
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  英語スピーキング及びライティングの構成分析と指導研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 靖代
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  英語ライティング教授法の研究と実践 ー日本人と母語話者の比較に基づいてー研究代表者

    • 研究代表者
      守屋 靖代, 島崎 美登里
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      国際基督教大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中英語頭韻詩における繰り返しの技巧と連語2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      東京:南雲堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [図書] 中英語頭韻詩における繰り返しの技巧と連語2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      南雲堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [図書] "14世紀中英語頭韻詩にみる繰り返しとリズム"ことばの楽しみ2006

    • 著者名/発表者名
      守屋 靖代
    • 出版者
      南雲堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [図書] 中英語頭韻詩にみる繰り返しとリズム(ことばの楽しみー東西の文化を越えて(田島松二編))2006

    • 著者名/発表者名
      守屋 靖代
    • 出版者
      南雲堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Recurring Collocations in Middle English Alliterative Verse : Metrical-Syntactic Patterns of the Second Half-Line.2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 25

      ページ: 134-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] Incorporating Multilingualism in the Development of the English Language into English Teaching.2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      Educational Studies 52

      ページ: 1-18

    • NAID

      40017239373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] Incorporating Multilingualism in the Development of the English Language into English Teaching2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      Educational Studies 52

      ページ: 1-18

    • NAID

      40017239373

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] Recurring Collocations in Middle English Alliterative Verse : Metrical-Syntactic Patterns of the Second Half-Line.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature

      巻: 25 ページ: 134-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] ncorporating multilingualism in the development of the English language into English teaching.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Educational Studies 52

      ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] 通時・共時で見直す英語の変化-そのプロセスと要因2009

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      ことばと人間 第7号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] 通時・共時で見直す英語の変化-そのプロセスと要因2009

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      ことばと人間 7

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] ‘As the Book Says'and Similar Expressions in Middle English Alliterative Verse.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 23

      ページ: 61-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] Rhyme in Middle English Pearl : Its Tension in Alliterative Verse(forthcoming)2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Language and Style

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] The Collocation Patterns in the Second Half-Line of The Siege of Jerusalem2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 21

      ページ: 77-90

    • NAID

      40015588352

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] 'As the Book Says' and Similar Expressions in Middle English Alliterative Verse.2007

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 23

      ページ: 61-75

    • NAID

      120005497782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] "As the Book Says"and Similar Expressions in Middle English Alliterative Verse2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 22

      ページ: 61-75

    • NAID

      120005497782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [雑誌論文] Vertical Alliteration in Middle English Alliterative Poems : Sound Repetition Beyond the Verse Line2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      NOWELE (North-Western European Language Evolution) 48

      ページ: 45-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] 中英語頭韻詩にみる繰り返しとリズム2006

    • 著者名/発表者名
      守屋 靖代
    • 雑誌名

      ことばの楽しみ-東西の文化を越えて(田島松二)(南雲堂) (論文集論文)

      ページ: 91-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Book Review of Donka Minkova's Alliteration and Sound Change in Early English2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 20

      ページ: 125-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Subordinate and Additional Clauses as Formulaic Expressions in Sir Gawain and the Green Knight2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature 20

      ページ: 178-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Book Review of Donka Minkova's Alliteration and Sound Change in Early English2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Studies In Medieval English Language and Literature 20

      ページ: 125-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Formulaic Expressions in The Alliterative Morte Arthure : Alliteration and Lexical Colloocations of Line-Final Nouns2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 19

      ページ: 113-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Formulaic Expressions in The Alliterative Morte Arthure : Alliteration and Lexical Collocations of Line-Final Nouns2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 19

      ページ: 113-127

    • NAID

      40007077567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Alliteration Versus Natural Speech Rhythm in Determining the Meter of Middle English Alliterative Verse2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      English Studies 85

      ページ: 498-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Alliteration Versus Natural Speech Rhythm in Determining the Meter of Middle English Alliterative Verse2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      English Studies (Routledge) 85

      ページ: 498-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Habitual Collocations of Words in the Second Half-Line of Middle English Alliterative Verse2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      ICU Language Research Bulletin 18

      ページ: 161-175

    • NAID

      40006365828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Vertical Alliteration in Middle English Alliterative Poems : Sound Repetition Beyond the Verse Line (forthcoming)

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      NOWELE (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [雑誌論文] Rhyme in Middle English Pearl : Its Tension in Alliterative Verse

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 雑誌名

      Language and Style (forthcoming)

      ページ: 30-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520317
  • [学会発表] Collocation Patterns of Middle English Alliterative Verse : Formulaic Expressions in Repetitive Mode2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 発表場所
      University of Leeds, UK.(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Collocation Patterns of Middle English Alliterative Verse : Formulaic Expressions in Repetitive Mode.2010

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      The 17th International Medieval Congress
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2010-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] The Meter of The Siege of Jerusalem: Norms, Deviations, Idiosyncrasy.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Medieval Studies
    • 発表場所
      Western Michigan University, Michigan, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Recurring Collocations in Middle English Alliterative Verse:Metrical-Syntactic Patterns of the Second Half-Line.2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Recurring Collocations in Middle English Alliterative Verse : Metrical-Syntactic Patterns of the Second Half-Line.2009

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      The 25th Congress of the Japan Society for Medieval English Studies
    • 発表場所
      Keio University, Tokyo
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Recurring Collocations in Middle English Alliterative Verse : Metrical -Syntactic Patterns of the Second Half-Line2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] The Meter of The Siege of Jerusalem: Norms, Deviations, Idiosyncrasy.2009

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      The 44th International Congress on Medieval Studies
    • 発表場所
      Kalamazoo, Michigan, USA.
    • 年月日
      2009-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] The Meter of The Siege of Jerusalem : Norms, Deviations, Idiosyncrasy2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      International Congress on Medieval Studies
    • 発表場所
      Western Michigan University, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 「通時・共時で見直す英語の文化・社会」2008

    • 著者名/発表者名
      守屋 靖代
    • 学会等名
      言語と人間研究会春期セミナー
    • 発表場所
      国民生活センター
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 通時・共時で見直す英語の文化・社会2008

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      第34回言語と人間研究会
    • 発表場所
      春期セミナー, 国民生活センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Incorporating Multilingualism in the Development of the English Language into English Teaching.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      AILA (Association Internationale de Linguistique Appliquee) 2008
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Incorporating Multilingualism in the Development of the English Language into English Teaching.2008

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      AILA 2008 (Association Internationale de Linguistique Appliquee)
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Incorporating multilingualism in the development of the English language into English teaching2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      Association Internationale de Linguistique Appliquee
    • 発表場所
      University of Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 通時・共時で見直す英語の文化・社会2008

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      第34回言語と人間研究会春期セミナー
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 中英語頭韻詩における"Tags"-Oakdenの7類型の見直しと連語類型による再分析2007

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      英語史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Tags in Middle English Alliterative Verse: Their Relation to Alliteration and Metre.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      The 14th International Medieval Congress
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 「中英語頭韻詩における"Tags":Oakdenの7類型の見直しと連語類型による再分析」2007

    • 著者名/発表者名
      守屋 靖代
    • 学会等名
      英語史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Tags in Middle English Alliterative Verse : Their Relation to Alliteration and Metre.2007

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      The 14th International Medieval Congress
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] Tags in Middle English Alliterative Verse:Their Relation to Alliteration and Metre2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Moriya
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 発表場所
      University of Leeds, UK
    • 年月日
      2007-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • [学会発表] 中英語頭韻詩における“Tags": Oakdenの7類型の見直しと連語類型による再分析2007

    • 著者名/発表者名
      守屋靖代
    • 学会等名
      英語史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520433
  • 1.  島崎 美登里 (20235609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi