• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大岡 昌博  Ohka Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50233044
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 麗澤大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 麗澤大学, 工学部, 教授
2023年度: 麗澤大学, 全学, 教授
2022年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
2017年度 – 2020年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 助教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 教授
2005年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授
2003年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授
1993年度 – 2002年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 助教授
1998年度: 静岡理工科大学, ・理工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 設計工学・機械機能要素・トライボロジー / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 人間医工学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 情報システム学(含情報図書館学) / 設計工学・機械要素・トライボロジー / リハビリテーション科学・福祉工学 / 知能機械学・機械システム / 理工系 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 認知科学 / 計測工学 / 機械力学・制御 / 設計工学・機械要素・トライボロジー / 実験系心理学 隠す
キーワード
研究代表者
触覚 / 三軸 / 光導波路 / 触覚センサ / バーチャルリアリティ / ロボット工学 / Gestalt / リハビリテーション / Tactile / バーチャル・リアリティ … もっと見る / ロボット・メカトロニクス / 心理物理実験 / Three-Axis / Optical Waveguide / Tactile Sensor / 運動錯覚 / 物体認識 / 滑り覚 / 3軸 / 爪色センサ / 感情制御 / 触譜 / 記録・再生 / 触覚情報 / バーチャルリアリティー / 温・痛覚 / 統一理論 / ゲシュタルト / ベルベット錯触 / 理論構築 / 情報統合化 / 材質感制御 / 仮想表面 / 小型振動発生器 / ウェアラブル / 多自由度 / 呈示装置 / 脳計測 / 仮想現実 / 錯覚 / Peg-in-hole / Pin Array / Bimorph Typed Piezoelectric Actuator / Activity Therapy / Virtual Reality / Rehabilitation / Tactile Display / Force Display / ペグ・イン・ホール / ピンアレイ / ペグ差し運動 / ピン・アレイ / バイモルフ形PZTアクチュエータ / 作業療法 / 力覚 / Object recognition / Surface recognition / Three-axis / Multi-fingered hand / Sensor / Robotics and mechatronics / 安定把持 / ロボットメカトロニクス / 物体認織 / 表面認識 / 多指ハンド / センサ / Virtual reality / Multi-modal display / Haptic display / Distributed pressure / Human Interface / バーチャル・リァリティ / 融合処理 / マン・マシンインタフェース / 融合呈示 / 触知覚呈示 / 分布圧覚呈示 / マン・マシンインターフェース / EMG / Modeling / PEST method / Grasping Force Control / Slippage Sensation / Pyschophsical Experiment / Psychology / Robotics and Mechtromics / 節電図 / 筋電図 / アルゴリズム化 / PEST法 / 把握力制御 / 心理学 / Surface Radius Detection / Hardness Detection / Checkered Rubber Sheet / Pyramidal Projection / Data Conversion Copability / 三次元面情報 / 三軸力 / マニピュレータ係数 / 接触変形解析 / ピラミッドアレイ / マニピュレータ搭載 / ニューロンモデル / 段差識別 / 三軸力検出 / 曲率検出 / 硬さ検出 / 市松模様状ゴムシート / ピラミッド突起 / 情報交換 / Tactile Presentation / Gray Scale Value / Feeler Displacement / Conical Feeler / Micro Scope / 親指サイズ / 三軸力計測 / 負荷実験 / 移動硬化モデル / 拡大モデル / 光ファイバー / 放電加工 / 三動力検出 / 降伏現象 / 輝度値計測 / FEMシミュレーション / 二軸精密荷重試験機 / 三軸力検 / マイクロマシン / 触覚呈示 / 輝度値 / 触子移動 / 円すい状触子 / マイクロスコープ / 感覚の制御 / 統合効果 / ラバーハンドイリュージョン / 仮想現実感 / 心理学物理 / 知能機械 / ソフトコンピューティング / 心理物理学 / 確率共鳴 / 複雑系科学 / 触運動 / 環境認識 / アフォーダンス / ハンド / 多指 / マイクロ・アクチュエータ / マイクロアクチュエータ / 圧覚 / 二軸 / バイモルフ / PZT / アレイ / マイクロ / 連想記憶 / 能動センシング / 検出実験 / 有限要素法 / 円錐触子 / 円柱触子 … もっと見る
研究代表者以外
Magnetic field analysis / Magnetic fluid / 磁場解析 / 磁性流体 / 機械受容器 / 触覚 / velvet hand illusion / fMRI / 皮膚機械受容単位 / 3Dプリンタ / 心理物理学 / 脳機能イメージング / 錯触 / Manipulator / Perceptual Time / Fingertip Positional Sense / Audio / Line-Drawing Presentation / Interactive / Multimodal / Visual Alternative / 学習効果 / 知覚時間 / マニュピレータ / 指先位置感覚 / 聴覚 / 画像呈示 / インタラクティブ / マルチモーダル / 視覚代替 / Swing mode / Sensitivity in variation of damping / Damper / Vibration Control / Variable damping / Damping Coefficient / 揺動運動 / 減衰可変感度 / 減衰器 / 振動制御 / 減衰可変 / 減衰係数 / Magnrtic Fluid buoyancy / Magnetic fluid bearing / Floating core / Two-dimensional acceleration sensor / Acceleration sensor / 直流加速度 / 加速度センサ / 乗り心地 / 磁性流体浮力 / 磁性流体軸受 / 浮子 / 2次元加速度センサ / 加速センサ / たわみ / ヤング率 / 厚さ知覚 / バネ定数 / 金属箔 / Weber比 / 弁別閾 / 厚さ弁別 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (158件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  VRの変革を生み出す新しい統一触覚理論の創成-触覚と温・痛覚のGestalt研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      麗澤大学
      名古屋大学
  •  触譜に基づく触覚情報の記録・再生システムによる感情制御研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      麗澤大学
      名古屋大学
  •  触覚のGestaltが生み出す仮想表面の材質感制御研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動錯覚による革新的リハビリテーション研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  触錯覚とPseudo-Hapticsによる仮想現実感の制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動錯覚とラバーハンドイリュージョンの統合効果の解明と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  錯触の分類と錯触感覚情報処理機構の研究

    • 研究代表者
      宮岡 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  触覚の確率共鳴現象の模型化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      設計工学・機械機能要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多指ハンドの触覚アフォーダンス研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロアクチュエータ・アレイによる圧覚とすべり覚の融合呈示研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  力・触覚ディスプレイ装置によるリハビリテーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  視覚代替のためのマルチモーダル・インタラクティブ画像呈示

    • 研究代表者
      野村 由司彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      三重大学
  •  分布圧覚および触知覚呈装置によるマン・マシンインタフェースの高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      名古屋大学
      静岡理工科大学
  •  指先に三軸触覚センサを塔載した多指ハンドの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      名古屋大学
      静岡理工科大学
  •  金属箔の厚さ弁別を可能にする触感覚情報処理機構の解明

    • 研究代表者
      宮岡 徹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  ヒトの滑り感覚情報処理機構のアルゴリズム化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  減衰可変磁性流体を応用した振動制御による超精密制振機構の開発に関する研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超小型物体の認識が可能な光導波形マイクロ触覚センサの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  皮膚の機械的変形特性を利用した情報処理に基づく触覚センサ研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  能動的触覚センシングによる連想記憶が可能なロボットシステムの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  ロボット装着用光一力変換式2×2ミリ3軸型触覚センサに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 昌博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  磁性流体応用超低周波加速度センサーの開発に関する試験研究

    • 研究代表者
      三矢 保永
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ロボット用触覚センサの設計法-実用ロボット・VR・触覚ディスプレイ開発へ向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      科学情報出版
    • ISBN
      9784904774915
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [雑誌論文] Formulation of tactile Gestalt to express variation in velvet hand illusion caused by out-of-phase cycles of two wires2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraku KOMURA, Toshiki NAKAMURA, Masahiro OHKA
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      巻: 14 号: 6 ページ: JAMDSM0088-JAMDSM0088

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2020jamdsm0088

    • NAID

      130007882189

    • ISSN
      1881-3054
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23346, KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [雑誌論文] 滑らかさを惹起する触覚のGestaltに関する基礎調査2019

    • 著者名/発表者名
      小村啓,大岡昌博
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 24 号: 1 ページ: 43-51

    • DOI

      10.18974/tvrsj.24.1_43

    • NAID

      130007628866

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100, KAKENHI-PROJECT-19J15243
  • [雑誌論文] Pseudo-hapticsと触覚刺激の複合呈示による硬さ表現能力の向上2018

    • 著者名/発表者名
      横山綾亮 ,小村 啓,坪井 諭之,大岡 昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 84 号: 868 ページ: 18-00283-18-00283

    • DOI

      10.1299/transjsme.18-00283

    • NAID

      130007550633

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [雑誌論文] Comparison of Tactile Discriminations to Verify The Undetectable Region of SUS Foil Thickness2016

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Azzeim Bin Mat Jusoh, Masahiro Ohka, and Tetsu Miyaoka
    • 雑誌名

      Journal of Telecommunication, Electronic and Computer Engineering (JTEC)

      巻: 8-7 ページ: 83-86

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13855
  • [雑誌論文] 98.A Tactile Mouse Generating Velvet Hand Illusion to the Human Palm2016

    • 著者名/発表者名
      N. Rajaei, M. Ohka, H. Nomura, H. Komura, S. Matsushita and T. Miyaoka
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Robotic Systems

      巻: 13 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/1729881416658170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13855
  • [雑誌論文] Finite element analysis of human tactile sensing to differentiate thin foils through comparison between vertical and angled loads2015

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Azzeim bin Mat Jusoh, Masahiro Ohka, and Tetsu Miyaoka
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 76 ページ: 40-46

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [雑誌論文] 振動刺激条件の相違が運動錯覚の誘発と知覚量に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      本多正計,唐川裕之,赤堀晃一,宮岡徹,大岡昌博
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 19(4) ページ: 457-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [雑誌論文] 卓上型運動錯覚誘発・評価装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      本多正計,唐川裕之,赤堀晃一,宮岡 徹,大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 80 号: 820 ページ: TRANS0350-TRANS0350

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014trans0350

    • NAID

      130005004968

    • ISSN
      2187-9761
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [雑誌論文] 振動刺激条件の相違が運動錯覚の誘発と知覚量に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      本多正計,唐川裕之,赤堀晃一,宮岡 徹,大岡昌博
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 19-4 ページ: 457-466

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [雑誌論文] Investigation of VHI Affected by the Density of Mechanoreceptive Units for Virtual Sensation.2013

    • 著者名/発表者名
      N. Rajaei, M. Ohka, T. Miyaoka, Hanafiah Yussof, Ahmad Khushairy Makhtar, Siti Nora Basir
    • 雑誌名

      International Journal of Smart Sensing and Intelligent Systems

      巻: 6 ページ: 1517-1532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [雑誌論文] Experiments on Stochastic Resonance Toward Human Mimetic Tactile Data Processing2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Beceren, T. Jin, A. Chami, H. B. Yussof and T. Miyaoka
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 4 ページ: 65-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [雑誌論文] Presentation Capability of Compound Displays for Pressure and Force2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Kato, T. Fujiwara, Y. Mitsuya, T. Miyaoka
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing Vol. 2, No.1

      ページ: 24-36

    • NAID

      130000080737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Presentation Capability of Compound Displays for Pressure and Force2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Kato, T. Fujiwara, Y. Mitsuya, T. Mitsuya
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing 2-1

      ページ: 24-36

    • NAID

      130000080737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 三軸触覚センサ搭載ロボットフィンガの開発2008

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 高田純平, 小林弘明, 鈴木浩史, 森澤信之, H. Yussof
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 74-740(掲載決定)

    • NAID

      110006655852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] 半球形光学式三軸触覚センサの開発2008

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 小林弘明, 高田純平, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) (掲載決定)

    • NAID

      110006793585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] Figure and Texture Presentation Capabilities of a Tactile Mouse Equipped with a Display Pad Stimulus Pins2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, H. Koga, Y. Mouri, T. Sugiura, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 雑誌名

      Robotica Vol. 25

      ページ: 451-460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Development of an Optical Three-axis Tactile Sensor for Object Handling Tasks in Humanoid Robot Navigation System2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yussof, M. Ohka, H. Kobayashi, J. Takata, M. Yamano and Y. Nasu
    • 雑誌名

      Autonomous Robots and Agents/Studies in Computational Intelligence 76

      ページ: 43-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] 圧覚滑り覚同時提示形触覚ディスプレイ用二軸アクチュエータ2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢保永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol.127, No.12

      ページ: 524-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 圧覚滑り覚同時提示形触覚ディスプレイ用二軸アクチュエータ2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 127-12

      ページ: 524-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 二軸マイクロ・ピエゾアクチュエータのニューラル制御2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 127-12

      ページ: 533-539

    • NAID

      10019977693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 二軸マイクロ・ピエゾアクチュエータのニューラル制御2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢保永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol.127-12

      ページ: 533-539

    • NAID

      10019977693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第 2報 : 触知ピン間隔,テクスチャ密度および畝高さの検討)2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72・715

      ページ: 865-871

    • NAID

      120000975575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Autonomous Behavior Acquisition for Mobile Robots Equipped with a Multi-sensor System2006

    • 著者名/発表者名
      N.Hoshikawa, M.Ohka
    • 雑誌名

      Proc. Micromechatornics for Information and Precision (MIPE2006) (CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] 圧覚と力覚の複合ディスプレイ装置の試作2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol. 126, No.4

      ページ: 150-157

    • NAID

      10017538760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] A Two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, Y.Sawamoto, S.Matsukawa, T.Miyaoka, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Proc. of Actuator 2006, 10^<th> Inter. Conf. on New Actuator

      ページ: 503-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Design of a 21-DOF Humanoid Robot to Attain Flexibility in Human-Like Motion2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yussof, Y.Mitsuo, Y.Nasuo, M.Ohka
    • 雑誌名

      Proc. of ROMAN 2006-The 15^<th> IEEE Inter. Sympo. On Robot and Human Interactive Communication

      ページ: 203-213

    • NAID

      120000975960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] Effectiveness of Distributed Pressure and Slippage Force Presentation in Tactile Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      Yiru Zhou, Masahiro Ohka, Tetsu Miyaoka, Yasunaga Mitsuya
    • 雑誌名

      IEEE Inter. Conf. on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2006)

      ページ: 37-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 圧覚と力覚の複合ディスプレイ装置の試作2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 126

      ページ: 150-157

    • NAID

      10017538760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第2報 : 触知ピン間隔, テクスチャ密度および畝高さの検討)2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72巻715号

      ページ: 3174-3180

    • NAID

      120000975575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] A Two-axis Bimorph Piezoelectic Actuator for Pressure and Slippage Force Presentation2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohka, Yasuhiro Sawamoto, Shiho Matsukawa, Tctsu Miyaoka, Yasunaga Mitsuya
    • 雑誌名

      2006 Inter. Sympo. On Micro Mechatronics and Human Science

      ページ: 132-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, T.Fujiwara, S.Matuskawa, K.Kato, Y.Mitusya
    • 雑誌名

      Proc. of Actuator 2006, 10^<th> Inter. Conf. on New Actuator

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] Contribution to the Development of Contact Interaction-Based Humanoid Robot Navigation System : Application of an Optical Three-axis Tactile Sensor2006

    • 著者名/発表者名
      Hanafiah Yussof, Masahiro Ohka, Hiroaki Kobayashi, Jumpci Takata, Mitsuhiro Yamano, Yasuo Nasu
    • 雑誌名

      Third Inter. Conf. on Autonomous Robots and Agents

      ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [雑誌論文] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, T.Fujiwara, S.Matuskawa, K.Kato, Y.Mitusya
    • 雑誌名

      Proc. of Actuator 2006, 10th Inter. Conf. on New Actuator

      ページ: 223-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第1報 : 高密度ピンアレイ形触覚マウスの試作と性能評価実験法の確立)2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 71巻711号

      ページ: 3174-3180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Development of a Combined Display Presenting Tactile and Force Sensations2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kato, T.Fujiwara, M.Ohka, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      IIP2005 Annual Meeting of Information, Intelligence and Precision Equipment Division of JSME No.05-6

      ページ: 300-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触覚・力覚複合ディスプレイ装置の開発2005

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会IIP2005情報・知能・精密部門講演会講演論文集 No.05-6

      ページ: 300-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 心理物理学の工学的応用-ハプティック・ディスプレイの評価法2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会IIP2005情報・知能・精密部門講演会講演論文集 No.05-6

      ページ: 275-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] ピエゾ・アクチュエータを用いたハプティック・ディスプレイ搭載用触覚呈示機構2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会2005講演論文集 No.05-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] マイクロアクチュエータアレイを用いた触覚ディスプレイ2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 松川志保, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.4(No.05-1)

      ページ: 269-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第1報:高密度ピンアレイ形触覚マウスの試作と性能評価実験法の確立)2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 71巻711号

      ページ: 3174-3180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Virtual Object Handling Using a Tactile-haptic Display System2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, T.Fujiwara, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      The Inter.Conf.on Mechatronics and Automation

      ページ: 292-297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Array2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, T.Fujiwara, S.Matsukawa, Y.Mitusya
    • 雑誌名

      Proc.of the 2005 Inter.Sympo.On Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2005 Micro-Nano COE)

      ページ: 23-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Tactile Display Mechanism Mounted on a Haptic Display using Piezoelectric Actuators2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, T.Fujiwara, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      2005 Annual Meeting of Robotic Mechatronics Division of JSME No.05-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] Virtual Object Handling Using a Tactile-haptic Display System2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, T.Fujiwara, Y.Mitusya
    • 雑誌名

      The Inter. Conf. on Mechatronics and Automation

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 分布圧覚と滑り覚の合成によるエッジ線呈示2005

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.7(No.05-1)

      ページ: 101-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] ピエゾ・アクチュエータを用いたハプティック・ディスプレイ搭載用触覚呈示機構2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      第23回日本ロボット学会学術講演会,1A25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Multi-modal Haptic Display Featuring with a Fine Array of Stimulus Pins and an Articulated Manipulator2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, H.Koga, T.Fujiwara, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Eighth Inter.Conf.on Manufacturing and Management

      ページ: 1053-1058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 圧覚・すべり覚同時呈示触覚マウス2004

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 No.04-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 圧覚・すべり覚同時呈示触覚マウス2004

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 No.04-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会 Vol.7,No.04-1

      ページ: 335-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] A Evaluation Method for Tactile and Force Displays2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka
    • 雑誌名

      2004 Annual Meeting of JSME Vol.8, No.04-1

      ページ: 429-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] Texture Presentation using Force-tactile Presentation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Fujiwara, K.Kato, M.Ohka, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      The 22th Annual Conference of the Robotics Society of Japan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触覚および力覚提示装置の評価法2004

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演資料集 Vol.8, No. 04-1

      ページ: 429-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触覚・力覚複合呈示装置によるテクスチャの呈示2004

    • 著者名/発表者名
      藤原健洋, 加藤圭太郎, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 触覚・力覚複合呈示装置によるテクスチャの呈示2004

    • 著者名/発表者名
      藤原健洋, 加藤圭太郎, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会 Vol.7, No.04-1

      ページ: 335-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] Multi-modal Haptic Display Featuring with a Fine Array of Stimulus Pins and an Articulated Manipulator2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, H.Koga, T.Fujiwara, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Eighth Inter. Conf. on Manufacturing and Management

      ページ: 1053-1058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触覚および力覚提示装置の評価法2004

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演資料集 Vol.8, No.04-1

      ページ: 429-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] Multi-modal Haptic Display Featuring with a Fine Array of Stimulus Pins and an Articulated Manipulator2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, H.Koga, T.Fujiwara Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Eighth Inter.Conf.on Manufacturing and Management

      ページ: 1053-1058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演資料集 Vol.7, No. 04-1

      ページ: 335-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [雑誌論文] 触覚および力覚提示装置の評価法2004

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演資料集 Vo1.8,No,04-1

      ページ: 429-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [雑誌論文] Combined Presentation of Tactile and Force2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kato, T.Fujiwara, M.Ohka, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      2004 Annual Meeting of JSME Vol.7, No.04-1

      ページ: 335-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300183
  • [産業財産権] 触覚ディスプレイ装置, 多自由度アクチュエータ, 及びハンドリング装置2006

    • 発明者名
      大岡昌博
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 出願年月日
      2006
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [産業財産権] 触覚ディスプレイ装置,多自由度アクチュエータ,及びハンドリング装置2006

    • 発明者名
      大岡昌博
    • 権利者名
      国立大学法人, 名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2006-081528
    • 出願年月日
      2006-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] サーマルグリル錯覚がベルベット錯触に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博,小村啓,辻航平
    • 学会等名
      IIP2024 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19791
  • [学会発表] 振動刺激で生起する運動錯覚を強化のための映像提示方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      第44 回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19791
  • [学会発表] 太さの異なる二本の棒が生み出すGestalt により惹起されるベルベット錯触2023

    • 著者名/発表者名
      礒貝 透也,小村 啓,大岡 昌博
    • 学会等名
      IIP2023 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19791
  • [学会発表] 爪色三軸センサによる触覚情報の記録再生システム2023

    • 著者名/発表者名
      大岡 昌博,陳 彦東,齊藤 詢也,小村 啓
    • 学会等名
      IIP2023 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 爪色センサによるヒトの触覚情報の触譜化とその分析2023

    • 著者名/発表者名
      小村啓,陳彦東, 大岡昌博
    • 学会等名
      IIP2024 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 触覚の記録再生システムのための三軸触覚センサ2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤詢也,小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 指の3次元形状を考慮した爪色触覚センサの開発2023

    • 著者名/発表者名
      吉良義明,小村啓,大屋勝敬,陳彦東, 大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2023年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 爪色触覚センサによる指の姿勢と指先力の同時推定2023

    • 著者名/発表者名
      小村 啓,陳 彦東,大岡 昌博
    • 学会等名
      IIP2023 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 指先形三軸触覚センサ搭載ハンド2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤 詢也,石川 陽輝,小村 啓,大岡 昌博
    • 学会等名
      日本機械学会 2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] Development of Tactile Display for Measuring Human Dexterity2022

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Komura, Takumi Takeshige, Masahiro Ohka
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL DISPLAY WORKSHOPS,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19791
  • [学会発表] Precision Differences Among Three CNN Models of a Three-axis Fingernail-Color Sensor2022

    • 著者名/発表者名
      Yandong Chen, Keisuke Watanabe, Hiraku Komura and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      2022 JSME-IIP/ASME-ISPS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 爪色三軸触覚センサの実用化研究2022

    • 著者名/発表者名
      陳 彦東,渡邉 圭介, 小村 啓,大岡 昌博
    • 学会等名
      日本機械学会 2022年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22715
  • [学会発表] 心地よさを生起するHaptic デバイス開発に向けた触覚のGestalt の定式化2021

    • 著者名/発表者名
      小村 啓,矢崎 武瑠,大岡昌博
    • 学会等名
      IIP2021 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] Investigation of main factors causing kinesthetic illusion in elbow joints towards rehabilitation robotics2021

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Komura, Takeshi Nozawa Masakazu Honda, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      The Twenty-Sixth International Symposium on Artificial Life and Robotics 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] 手首関節の運動錯覚に及ぼす筋腱の緊張状態の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小村啓,久保拓夢,本多正計,大岡昌博
    • 学会等名
      第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] アクチュエーションと触覚2020

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2020 年度年次大会 先端技術フォーラム-触覚技術の展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] インフォモーションと触譜2020

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博,小村啓
    • 学会等名
      人工知能学会合同研究会 第34回 ナチュラルコンピューティング研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] Enhancement process of Kinesthetic Illusion caused by stimuli of vibrations and movies2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hanai, Hiraku Komura, Honda Masakazu, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      The International Display Workshops
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] 滑らかさを惹起する触錯覚現象の機序解明に向けた基礎調査2020

    • 著者名/発表者名
      望月朋哉,小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2020 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] 振動・動画刺激によって生起される運動錯覚現象の強化過程2020

    • 著者名/発表者名
      花井哲哉,小村啓,本多正計,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2020 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] Formulation of Tactile Gestalt to Express Variation in Velvet Hand Illusion Caused by Out-of-Phase Cycles of Two Wir2019

    • 著者名/発表者名
      H. Komura, T. Nakamura, M. Ohka
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] LABNIRSによるVHI発生時の脳賦活状態の計測2019

    • 著者名/発表者名
      小杉弘明,小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      第24回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] Elucidation of Velvelt Hand Illusion using LABNIRS toward a New Haptic Display2019

    • 著者名/発表者名
      H. Komura, H. Kosugi, M. Ohka
    • 学会等名
      30th 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] VHIの機序解明に向けた材質次元によるVHIの評価2019

    • 著者名/発表者名
      小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2019年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22869
  • [学会発表] パワーアシストと振動刺激が生起する運動錯覚現象2019

    • 著者名/発表者名
      向畑健人,小村啓,本多主計,大岡昌博
    • 学会等名
      IIP2019 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] Brain Activation Measurement of Velvet Hand Illusion Using Pocket NIRS2018

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Mitsui, H. Komura
    • 学会等名
      ASME-JSME ISPS-MIPE2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] 屈曲方向の運動錯覚惹起のために 振動刺激を印加する手首の伸筋腱の選定2018

    • 著者名/発表者名
      池田慧,小村啓,本多主計,大岡昌博
    • 学会等名
      第23 回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] ポケットNIRSによるベルベット錯触の発生メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      大岡 昌博,三井 雄介,小村 啓
    • 学会等名
      日本機械学会2018 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] 運動錯覚とラバーハンドイリュージョンの複合効果の促進法2018

    • 著者名/発表者名
      志村知輝,小村啓,本多主計,大岡昌博
    • 学会等名
      第23 回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] 運動錯覚のためのアクチュエーション条件2018

    • 著者名/発表者名
      小村 啓,久保 拓夢,池田 慧,大岡 昌博,村瀬 文彦,内藤 宏
    • 学会等名
      日本機械学会2018 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] ベルベットハンドイリュージョンを生起する2 本の平行線の刺激条件について2018

    • 著者名/発表者名
      小村啓,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2018 年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] Stimulation Conditions to Generate Velvet Hand Illusion through a Dot-matrix Display2018

    • 著者名/発表者名
      H. Komura, M. Ohka
    • 学会等名
      CIVEMSA 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] Research on a Haptic Device's Capability to Enhance the Degree of Kinesthetic Illusion Through Vibro-and-Visual Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Komura, Shumpei Yoshida, Yuki Kato, Tomoki Shimura, Masakazu Honda, Masahiro Ohka
    • 学会等名
      The 25th International Display Workshops
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] Effects of Active or Passive Touch on Perception Precision of Edge Direction Using Tactile Mouse Exhibiting Cotex Dot-patterns on the Palm2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Komura, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      2017 IEEE International Symposium on Robotics and Itelligent Sensors
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] ポケットNIRSによるVHI発生時の脳賦活状態の計測2017

    • 著者名/発表者名
      三井雄介、小村啓、松下翔二郎、大岡昌博
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] Vividness Control of KI with Variations in Visual Stimulus Patterns2017

    • 著者名/発表者名
      Hiraku Komura, Shumpei Yoshida, Tomoki Shimura, Masakazu Honda, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      28th 2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K20100
  • [学会発表] ポケットNIRSによるベルベット・ハンド・イリュージョン発生時の脳賦活状態の計測2016

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博、松下翔二郎、齋藤洋典
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学工学部
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] ラバーハンドイリュージョンの視覚刺激パターンの変更による運動錯覚の鮮明さの相違2016

    • 著者名/発表者名
      吉田俊平、本多正計、大岡昌博
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] Using Psychophysical Experiment to Investigate Velvet Hand Illusion (VHI) Characteristics for New Tactile Display2016

    • 著者名/発表者名
      Rajaei Nader, Hironaga Nomura, Shojiro Matsushita, Hiraku Komura, Masahiro Ohka and Tetsu Miyaoka
    • 学会等名
      2016 IEEE International Symposium on Robotics and Intelligent Sensors
    • 発表場所
      法政大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13855
  • [学会発表] 二本のワイヤーの位相差運動によるベルベットハンドイリュージョンの強度制御2016

    • 著者名/発表者名
      中村俊貴、Nader Rajaei、宮岡徹、大岡昌博
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] 脳波と脳血流計測による触覚の心理物理実験中の集中度の評価2015

    • 著者名/発表者名
      加藤崇平,大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13855
  • [学会発表] Determination of the Tendon Most Conductive to a Vivid Kinesthetic Illusion2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, M. Honda, T. Miyaoka, and M. Ohka
    • 学会等名
      6th International Conference on Manufacturing, Machine Desighn and Tribology
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] 手首刺激による運動錯覚における手首関節の進展速度2015

    • 著者名/発表者名
      赤堀晃一,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティー学会大会の制御
    • 発表場所
      東京芝浦大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] A tactile mouse capable of generating velvet-like sensation to the human palm.2015

    • 著者名/発表者名
      Rajaei Nader, Hironaga Nomura, Shojiro Matsushita, Hiraku Komura, Masahiro Ohka, and Tetsu Miyaoka
    • 学会等名
      2015 IEEE International Symposium on Robotics and Intelligent Sensors (IRIS 2015)
    • 発表場所
      Lankawi, Malaysia
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] 手関節の3つの腱に生じる運動錯覚の鮮明さの相違2015

    • 著者名/発表者名
      加藤祐規,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会
    • 発表場所
      豊洲,東京
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] The brain network underlying the velvet hand illusion:An fMRI study.2015

    • 著者名/発表者名
      Rajaei N., Kitada R., Aoki N., Takahashi H.K., Miyaoka T., Ohka M., and Sadato N.
    • 学会等名
      The 21st Annual Meeting of Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-06-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] A Tactile Mouse Capable of Generating Velvet-like Sensation to the Human Palm2015

    • 著者名/発表者名
      N. Rajaei, H. Nomura, S. Matsushita, H. Komura, M. Ohka and T. Miyaoka
    • 学会等名
      2015 IEEE International Symposium on Robotics and Intelligent Sensors
    • 発表場所
      Langkawi, Malaysia
    • 年月日
      2015-10-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] Determination of the wrist tendon most conductive to a vivid kinesthetic illusion.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kato, Masakazu Honda, Tetsu Miyaoka, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2015)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] Maximum Ange Induced by Kinesthetic Illusion under Different Accelerations of Sinusoidal Vibrostimulation2015

    • 著者名/発表者名
      K. Akahori, M. Honda, T. Miyaoka, and M. Ohka
    • 学会等名
      6th International Conference on Manufacturing, Machine Desighn and Tribology
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2015-04-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] 振動刺激による運動錯覚における右手手関節の伸展速度の制御2015

    • 著者名/発表者名
      赤堀晃一,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会
    • 発表場所
      豊洲,東京
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] A Pin-matrix Type Tactile Mouse for Virtual Smooth Surface Like-Velvet in the Human Hand2015

    • 著者名/発表者名
      N. Rajaei, H. Nomura, S. Matsushita, M. Ohka and T. Miyaoka
    • 学会等名
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Mechatronics for Information and Precision Equipments
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] Estimation of velvet hand illusion sensitivity variation using tactile display and paired comparison method.2015

    • 著者名/発表者名
      Shojiro Matsushita, Hironaga Nomura, Nader Rajaei, Masahiro Ohka, and Tetsu Miyaoka
    • 学会等名
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precison Equipment (MIPE 2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-04-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] Maximum angle induced by kinesthetic illusion under different accelerations of sinusoidal vibro-stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Akahori, Masakazu Honda, Tetsu Miyaoka, and Masahiro Ohka
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT 2015)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] 手首関節の三つの腱に生じる運動錯覚の鮮明さの相違2015

    • 著者名/発表者名
      加藤祐規,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティー学会大会
    • 発表場所
      東京芝浦大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] A pin-matrix type tactile mouse for virtual smooth surface like-velvet in the human hand2015

    • 著者名/発表者名
      Nader Rajaei, Hironaga Nomura, Shojiro Matsushita, Masahiro Ohka, and Tetsu Miyaoka
    • 学会等名
      2015 JSME-11P/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE 2015)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-04-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540061
  • [学会発表] 心理物理実験による触覚の確率共鳴に関する研究(A model of tactile stochastic resonance)2011

    • 著者名/発表者名
      B. Kadir,金涛,大岡昌博,宮岡徹
    • 学会等名
      日本機械学会2011年度年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] 心理物理実験による触覚の確率共鳴に関する研究(A model of tactile stochastic resonance)2011

    • 著者名/発表者名
      K.Beceren, 金涛, 大岡昌博, 宮岡徹
    • 学会等名
      日本機械学会2011年度年次大会
    • 発表場所
      東京,東工大(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] A Study of Tactile Stochastic Resonance Using Psychophysical Experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Kadir Beceren, 金涛, 大岡昌博, 宮岡徹
    • 学会等名
      IIP2011情報・知能・精密機器部門講演会(東関東大震災により中止。学会では、予稿集で既発表扱い。)
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] Psychophysical Experiment on Tactile Stochastic Resonance Toward Mathematical Model2010

    • 著者名/発表者名
      K. Baceren, T. Jin, A. Chami, H. B. Yussof, T. Miyaoka, M. Ohka
    • 学会等名
      2010 International Annual Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science(MHS)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] Psychophysical Experiment on Tactile Stochastic Resonance Toward. Mathematical Model2010

    • 著者名/発表者名
      K.Baceren, T.Jin, A.Chami, H.B.Yussof, T.Miyaoka, M.Ohka
    • 学会等名
      2010 International Annual Symposium on Micro-Nano Mechatronics and Human Science(MHS)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] Psychophysical Experiments for Tactile Sensors/Displays Promoted by Complex Systems Science2010

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Kawabe, T. Jin, A. Chami, R. Nader, B. Kadir and T. Miyaoka
    • 学会等名
      World Automation Congress, ISORA128
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656043
  • [学会発表] A Tactile Display Presenting Pressure Distribution and Slippage Force2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Zho, M. Ohka, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems 2008
    • 発表場所
      Silver Legacy Resort (Reno, USA)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Two-dimensional Trajectory Generated a Two-axial Piezoelectric Actuators Controlled by Neural Networks2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Esumi, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Actuator 2008, pp. 196-199
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Improvement of a Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2008

    • 著者名/発表者名
      K. Esumi M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      MHS 2008 Micro-Nano COE
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] A Tactile Display Presenting Pressure Distribution and Slippage Force2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Zho, M. Ohka, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Proc. of Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems, pp. 281-285
    • 発表場所
      Reno, USA
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 2軸マイグロアクチュエータの2次元位置決め精度2008

    • 著者名/発表者名
      江角和也, 大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 宮岡徹
    • 学会等名
      第8回機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      岡山, 日本
    • 年月日
      2008-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Two-dimensional Trajectory Generated a Two-axial Piezoelectric Actuators Controlled by Neural Networks2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Esumi, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2008-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Improvement of a Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2008

    • 著者名/発表者名
      K. Esumi, M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa and T. Miyaoka
    • 学会等名
      MHS2008 Micro-Nano COE, pp. 255-260
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Two-axial Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka and Y. Mitusya
    • 学会等名
      ICMDT 2007, JSME-KSME Joint Int. Conf. on Manufaturing Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka, Y. Mitusya
    • 学会等名
      The 2007 Inter. Sympo. On Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Development of a Contact Interaction-Based Navigation Strategy for a Biped Humanoid Robot2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yussof, M. Yamano, M. Ohka and Y. Nasu
    • 学会等名
      IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      San Diego California, USA
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [学会発表] Sensing Performance of an Optical Three-Axis Tactile Sensor System with Application in Multi-Fingered Humanoid Robot Arm2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yussof, M. Ohka, H. Suzuki, N. Morisawa and J. Takata
    • 学会等名
      In Conf. on Intelligent Automation and Robotics
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [学会発表] Object Handling with a Robotic Hand Equipped with Optical Three-axis Tactile Sensors2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, J. Takata, H. Kobayashi, H. Yussof and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      13th IASTED Int.Conf. Robotic and Applications
    • 発表場所
      Wurzburg, Germany
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656079
  • [学会発表] Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Sawamoto, S, Matsukawa, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      MHS2007 Micro-Nano COE, pp.418-423
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 触覚・力覚複合ディスプレイによる仮想ペグ差し2007

    • 著者名/発表者名
      大橋令, 藤原健洋, 加藤 圭太郎, 大岡昌博
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会, 1H16
    • 発表場所
      津田沼
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Two-axial Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka, Y. Mitusya
    • 学会等名
      CMDT 2007, JSME-KSME Joint Int. Conf. on Manufaturing Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Effectiveness of Distributed Pressure and Slippage Force Presentation in Tactile Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhou, M. Ohka, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      ROBIO 2006, pp.37-42
    • 発表場所
      Kumin
    • 年月日
      2006-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] A Two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator for Pressure and Slippage Force Presentation2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      MHS2006 Micro-Nano COE, pp. 132-136
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 2軸ピエゾアクチュエータの開発に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 松川志保, 澤本泰宏, 宮岡徹, 三矢保永
    • 学会等名
      第6回機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2006-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] A two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2006

    • 著者名/発表者名
      M. ohka , Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka, and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      Proc. Actuator 2006, 10th Inter, Conf. on New Actuator, pp.503-506
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2006-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 分布圧覚と滑り覚の合成による仮想エッジ線の呈示精度2006

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka , T. Fujiwara, S. Matsukawa, J. Kato, and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      Proc. Actuator 2006, 10th Inter, Conf. on New Actuator, pp.223-226
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2006-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] マイクロアクチュエータアレイによる触覚呈示装置2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 大橋令
    • 学会等名
      平成18年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 触覚ディスプレイのためのマイクロ・アクチュエータアレイ2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] Virtual Object Handling Using a Tactile-haptic Display2005

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, J. Kato, T. Fujiwara and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      The Inter. Conf. on Mechatronics and Automation , ICMA2005, pp.292-297
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2005-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] ピエゾ・アクチュエータを用いたハプティック・ディスプレイ搭載用触覚呈示機構2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2005
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2004年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2004-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 触覚・力覚複合呈示装置によるテクスチャの呈示2004

    • 著者名/発表者名
      藤原健洋, 加藤圭太郎, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      第22回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2004-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 圧覚・すべり覚同時呈示触覚マウス2004

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2004-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16078207
  • [学会発表] 運動錯覚を誘発させるための振動刺激閾値の測定

    • 著者名/発表者名
      本多正計,唐川裕之,赤堀晃一,大岡昌博
    • 学会等名
      第14回機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      信州松代ロイヤルホテル
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] Estimation of Vibration Stimulus Threshold for Inducing Kinesthetic Illusion

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, H. Karakawa, K. Akahori, T. Miyaoka and M. Ohka
    • 学会等名
      MHS2014 International Symposium on Micro-Nano Mechatoronics and Human Science (MHS)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] 手関節進展運動錯覚の運動特性に与える振動条件の影響

    • 著者名/発表者名
      赤堀晃一,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • [学会発表] 刺激腱の違いが誘発される運動錯覚の鮮明さに与える影響

    • 著者名/発表者名
      加藤祐規,本多正計,宮岡徹,大岡昌博
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282164
  • 1.  宮岡 徹 (00111815)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 60件
  • 2.  三矢 保永 (10200065)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 48件
  • 3.  北田 亮 (50526027)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  齋藤 洋典 (40178504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  野村 由司彦 (00228371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小村 啓 (00881096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 7.  松永 茂樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 康司 (60293651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加藤 典彦 (70185859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松井 博和 (10303752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉浦 徳宏 (50335147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  那須 康雄 (50007001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  山野 光裕 (70323178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  下田 真吾 (20415186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 泰博 (50292983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上柳 勝道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 光男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山縣 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本多 主計
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鴨下 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi