• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂部 創一  SAKABE Soichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50235165
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 創価大学, 理工学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 創価大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25010:社会システム工学関連 / 社会システム工学・安全システム / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
新型うつ傾向 / QOL / 新型うつ / ネット依存症傾向 / 活力喚起型動画視聴 / 共感的ネット利用 / 共同運動愛好度 / レジリエンス / テクノ依存症傾向 / インターネット利用 … もっと見る / 共同運動 / インターネット利用効果 / デジタル認知症 / テクノ・ネット依存 / デジタルウェルビーイング / デジタル認知症傾向 / SNS / 良書読書 / テクノ・ネット依存症傾向 / ネット動画視聴 / 現実逃避型ネット利用 / QOL(Quality of Life) / テクノ・ネット依存症 / 孤独感 / ストレス / うつ / うつ傾向 / 共分散構造分析 / 論理的思考 / テクノ依存症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (35件)
  •  新型うつ傾向予防のためのレジリエンス向上に関わるインターネット利用効果分析研究代表者

    • 研究代表者
      坂部 創一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25010:社会システム工学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  テクノ・ネット依存症傾向が及ぼす新型うつ傾向へのレジリエンス強化による予防策研究代表者

    • 研究代表者
      坂部 創一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      創価大学
  •  うつ傾向に関わるテクノ依存症と仮想空間依存症への予防策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂部 創一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新型うつ傾向とネット依存・デジタル認知症傾向との関連の縦断分析2022

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 36 ページ: 167-172

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] CA8-2 共感的ネット利用がレジリエンスとQOL に及ぼす影響の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田 正行, 坂部 創一
    • 雑誌名

      日本行動計量学会大会抄録集

      巻: 49 号: 0 ページ: 194-197

    • DOI

      10.20742/pbsj.49.0_194

    • NAID

      130008118288

    • ISSN
      2189-7484
    • 年月日
      2021-08-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] CA8-3 新型うつ傾向とネット依存・デジタル認知症傾向との関連分析と予防策2021

    • 著者名/発表者名
      坂部創一
    • 雑誌名

      日本行動計量学会大会抄録集

      巻: 49 号: 0 ページ: 198-201

    • DOI

      10.20742/pbsj.49.0_198

    • NAID

      130008118286

    • ISSN
      2189-7484
    • 年月日
      2021-08-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] 共感的ネット利用がレジリエンスへ及ぼす影響の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田正行, 坂部創一
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis35 号: 0 ページ: 13-18

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis35.0_13

    • NAID

      130008121861

    • 年月日
      2021-11-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] テクノ・ネット依存症傾向と共感的ネット利用が心理的レジリエンスへ及ぼす影響の縦断研究2020

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis34 号: 0 ページ: 13-18

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis34.0_13

    • NAID

      130007951589

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] 新型うつ傾向予防のためのレジリエンス向上に関わるインターネット利用効果分析2020

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      日本行動計量学会第48回大会抄録集

      巻: 48 ページ: 208-211

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] デジタル認知症傾向の要因分析と予防策2020

    • 著者名/発表者名
      古山幸一, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      https://socio.xrea.jp/ssi2020/program/

      巻: 巻番号無 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [雑誌論文] インターネット利用が新型うつ傾向へ及ぼす悪影響と予防策の縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂部 創一・山崎 秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis33 号: 0 ページ: 139-144

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis33.0_139

    • NAID

      130007750111

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [雑誌論文] テクノ・ネット依存症傾向に伴う悪影響と新型うつ傾向への予防策の縦断研究2018

    • 著者名/発表者名
      坂部 創一, 山崎 秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis32 号: 0 ページ: 137-142

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis32.0_137

    • NAID

      130007528153

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [雑誌論文] 活力型動画視聴の心理的レジリエンスに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      阿部弘樹, 上東伸洋, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      2017年社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集

      巻: 2017 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [雑誌論文] 活力喚起型動画視聴と心理的レジリエンスとの関係性2017

    • 著者名/発表者名
      阿部弘樹, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: ceis31 号: 0 ページ: 219-224

    • DOI

      10.11492/ceispapers.ceis31.0_219

    • NAID

      130006220168

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01668, KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [雑誌論文] 情報環境におけるテクノ依存症傾向が及ぼす新型うつ傾向の抑制要因2014

    • 著者名/発表者名
      吉水湧樹・坂部創一・山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: No28 ページ: 341-346

    • NAID

      130005162729

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [雑誌論文] 情報環境におけるテクノ依存症傾向の新型うつ傾向に及ぼす影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 27 ページ: 341-346

    • NAID

      130005162700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [雑誌論文] 情報環境におけるテクノ依存症傾向のうつ傾向に及ぼす影響に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集

      巻: 26

    • NAID

      130005162624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [学会発表] Fractionalized model of the primary prevention in preventive medicine from a light of health promotion activities2022

    • 著者名/発表者名
      Hideo Yamazaki, Soichi Sakabe, Xiao Qing, Minako Danbara, Hikaru Yamazaki, Linda Barley
    • 学会等名
      The Society for Epidemiologic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 共感的ネット利用がレジリエンスへ及ぼす影響の縦断分析2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田正行,坂部 創一,山崎秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] Screening test of health state for the young-adults at risk in susceptibility phase based on the natural history of diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Hideo Yamazaki, Soichi Sakabe, Xiao Qing, Minako Danabara, Hikaru Yamazaki, Linda Barley
    • 学会等名
      The Society for Epidemiologic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] インターネット利用がレジリエンスに及ぼす影響の縦断分析2022

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] コロナ禍における共感的ネット利用のレジリエンスへの影響度分析2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田正行,坂部 創一,山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 新型うつ傾向とネット依存・デジタル認知症傾向との関連の縦断分析2022

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 共感的ネット利用がレジリエンスへ及ぼす影響の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田正行, 坂部創一
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 新型うつ傾向とネット依存・デジタル認知症傾向との関連分析と予防策2021

    • 著者名/発表者名
      坂部創一
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 共感的ネット利用がレジリエンスとQOL に及ぼす影響の縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田正行, 坂部創一
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] テクノ・ネット依存症傾向と共感的ネット利用が心理的レジリエンスへ及ぼす影響の縦断研究2020

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 新型うつ傾向予防のためのレジリエンス向上に関わるインターネット利用効果分析2020

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] デジタル認知症傾向の要因分析と予防策2020

    • 著者名/発表者名
      古山幸一, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04975
  • [学会発表] 現実逃避型ネット利用が新型うつ傾向へ及ぼす悪影響と予防策の縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂部 創一・山崎 秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [学会発表] インターネット利用が新型うつ傾向へ及ぼす悪影響と予防策の縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂部 創一・山崎 秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [学会発表] テクノ・ネット依存症傾向が及ぼす新型うつ傾向へのレジリエンス強化による予防策2018

    • 著者名/発表者名
      坂部創一・山崎秀夫
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [学会発表] 活力型動画視聴の心理的レジリエンスに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      阿部弘樹, 上東伸洋, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会(SSI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [学会発表] 活力喚起型動画視聴と心理的レジリエンスとの関係性2017

    • 著者名/発表者名
      阿部弘樹, 坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01275
  • [学会発表] テクノ依存症傾向が及ぼす新型うつ傾向の抑制要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      吉水湧樹・坂部創一・山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会(SSI)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [学会発表] 情報環境におけるテクノ依存症傾向が及ぼす新型うつ傾向の抑制要因2014

    • 著者名/発表者名
      吉水湧樹・坂部創一・山崎秀夫
    • 学会等名
      環境情報科学センター
    • 発表場所
      日本大学会館大講堂
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [学会発表] テクノ依存症傾向のうつ傾向に及ぼす影響に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会(SSI)学会大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208
  • [学会発表] テクノ依存症傾向の新型うつ傾向に及ぼす影響に関する研究

    • 著者名/発表者名
      坂部創一, 山崎秀夫
    • 学会等名
      社会情報学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510208

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi