• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 裕史  Suzuki Yushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50236022
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 弘前大学, 理工学研究科, 准教授
1998年度 – 2001年度: 弘前大学, 理工学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 講師
1992年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29010:応用物性関連 / 応用物性 / 構造・機能材料 / 表面界面物性
研究代表者以外
応用物性・結晶工学 / 表面界面物性 / 応用光学・量子光工学 / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
レアアースフリー / XAFS / Agクラスター / フォトルミネッセンス / ゼオライト / その場赤外分光法 / 発光材料 / PL / Ag / 蛍光発光 … もっと見る / 応用物性 / 新機能材料 / レアアースフリー蛍光体 / IR吸収スペクトル / 金属微粒子 / 光機能材料 / 電極表面反応 / リチウム … もっと見る
研究代表者以外
InGaAs / InAs / 光・電子半導体デバイス / ラマン分光 / 振動スペクトル / ラマン散乱 / 赤外吸収 / 分子配向 / GaAs(111)A single quantum well / GaAs / lattice mismatch / reevaporation / photoluminescence / molecular beam epitaxy / 昇華 / 光電子半導体デバイス / 半導体 / In再蒸発 / GaAsヘテロ構造 / エピタキシャル成長機構 / 化合物半導体 / 量子構造 / 分子線エピタキシー / film composition / x-ray photoelectoron spectroscopy / Fourier transform infrared spectroscopy / reactive rf-magnetron sputtering / direct gap semiconductor / BCN films / 薄膜成長装置 / 光・電子・半導体デバイス / ホウ素-炭素-窒素系 / 組成制御 / 薄膜成長機構 / 単結晶薄膜 / 直接遷移型半導体 / ホウ素-炭素-窒素系薄膜 / vibrational spectroscopies / Raman scattering / molecular alignment control / IR spectroscopy / surface / molecular alignment / photoisomerization / liquid crystal / 配向制御 / 振動分光法 / 分子配向制御 / 赤外分光 / 表面 / 光異性化 / 液晶 / p-Aminothiophenol / Self-assembly Films / Iron Pentacarbonyl / Raman Scattering / Surface Polarton / Surface Plasmon / 熱分解 / 析出反応 / 膜成長 / 光分解 / 光反応 / 薄膜 / パラアミノチオフェノール / セルフアッセンブリー膜 / 鉄ペンタカーボニル / 表面ポラリトン / 表面プラズモン / 分子振動 / 表面電場 / 界面相互作用 / 液晶薄膜 / 強誘電性液晶 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  Ag形ゼオライトを用いたレアアースフリー蛍光材料の蛍光機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  レアアースフリー蛍光体のためのAgゼオライトにおけるPL機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      弘前大学
  •  分子線エピタキシー技術を用いた半導体量子構造の新規作製法

    • 研究代表者
      真下 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ホウ素-炭素-窒素系直接遷移型半導体薄膜

    • 研究代表者
      真下 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      弘前大学
  •  光機能材料としての金属微粒子薄膜における光吸収と粒子間相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕史
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  光異性化反応による液晶の分子配向制御と光応答性に関する研究

    • 研究代表者
      八田 有尹 (八田 有ただ)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  リチウム電極表面反応のその場赤外電磁場分光法による分子論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 裕史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  表面ポラリトン励起ラマン分光法による膜成長機構の研究

    • 研究代表者
      八田 有尹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  強誘電性液晶の界面配向制御に関する分子論的研究

    • 研究代表者
      八田 有尹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Gold Nanoparticles and Their Applications in Engineering, Chapter 62022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Mitobe and Yushi Suzuki
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781803567235
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [図書] Mineralogy2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yushi、Miyanaga Takafumi、Yamauchi Kazuma、Okita Saya、Oka Yoshiki、Nakamura Reki
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      IntechOpen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [雑誌論文] Effects of annealing temperature on the mechanical, optical, and electrical properties of hydrogenated, nitrogen-doped diamond-like carbon films2022

    • 著者名/発表者名
      Osanai Hiroya、Nakamura Kazuki、Sasaki Yuya、Koriyama Haruto、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Suemitsu Maki、Nakazawa Hideki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 745 ページ: 139100-139100

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2022.139100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03694, KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [雑誌論文] Influence of hydrogen gas flow ratio on the properties of silicon- and nitrogen-doped diamond-like carbon films by plasma-enhanced chemical vapor deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuya、Osanai Hiroya、Ohtani Yusuke、Murono Yuta、Sato Masayoshi、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Nakazawa Hideki
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 123 ページ: 108878-108878

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2022.108878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03694, KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [雑誌論文] Annealing effects on the properties of hydrogenated diamond-like carbon films doped with silicon and nitrogen2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Hideki、Nakamura Kazuki、Osanai Hiroya、Sasaki Yuya、Koriyama Haruto、Kobayashi Yasuyuki、Enta Yoshiharu、Suzuki Yushi、Suemitsu Maki
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 122 ページ: 108809-108809

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2021.108809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03694, KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [雑誌論文] Computer simulation of key structural parameters for enhanced infrared absorption with Au nano-array2021

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Daichi、Ohshima Taku、Suzuki Yushi
    • 雑誌名

      Journal of Physics Communications

      巻: 5 号: 11 ページ: 115001-115001

    • DOI

      10.1088/2399-6528/ac3205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [雑誌論文] Local structure change of luminescent Ag zeolite-A and -X studied by in situ XAFS and IR spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      T. Miyanaga, Y. Suzuki, S. Narita and R. Nakamura
    • 雑誌名

      J. Synchrotron Rad.

      巻: 27 号: 6 ページ: 1640-1647

    • DOI

      10.1107/s1600577520012540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05295, KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [雑誌論文] Local enhanced site in surface enhanced infrared absorption with gold nano particle array by Rigorous coupled-wave analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Daichi、Suzuki Yushi、Shimada Toru
    • 雑誌名

      Journal of Physics Communications

      巻: 4 号: 11 ページ: 115009-115009

    • DOI

      10.1088/2399-6528/abc9d6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026, KAKENHI-PROJECT-18H01998
  • [雑誌論文] Photoluminescence of Ag-loaded A, X, and Y type zeolites heat-treated in atmosphere2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yushi、Miyanaga Takafumi、Yamauchi Kazuma、Mori Naohiro、Nakamura Reki
    • 雑誌名

      Advances in Applied Physics

      巻: 7 号: 1 ページ: 19-28

    • DOI

      10.12988/aap.2019.985

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [雑誌論文] Verifying electromagnetic first layer effect on surface enhanced infrared absorption with evaporated gold nano island film2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yushi、Nakashima Hiroshi
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 6 号: 8 ページ: 085038-085038

    • DOI

      10.1088/2053-1591/aaf6c0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [雑誌論文] Maximum size limit of Au nanoparticle applicable for surface enhanced infrared absorption2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ishigo · Hiroshi Nakashima · Masamichi Tsushima · Toru Shimada · Yushi Suzuki
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 125 号: 12 ページ: 863-863

    • DOI

      10.1007/s00339-019-3140-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026, KAKENHI-PROJECT-18H01998
  • [雑誌論文] Simulation of enhanced infrared absorption spectra by rigorous coupled wave analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yushi、Ishigo Yuta、Tsushima Masamichi、Nakashima Hiroshi、Shimada Toru
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 6 号: 10 ページ: 1050d7-1050d7

    • DOI

      10.1088/2053-1591/ab432e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag置換数調整によるAgゼオライトのPL変化2024

    • 著者名/発表者名
      北澤祐人, 鳴海旬哉, 宮永崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] ゼオライト中鉄ナノ粒子のメスバウアー測定2023

    • 著者名/発表者名
      畠山海, 増田亮, 小田桐弘明, 佐藤大和, 鳴海旬哉, 鈴木裕史, 山下拓之, 黒葛真行, 小林康浩, 北尾真司, 瀬戸誠
    • 学会等名
      第22回 メスバウアー分光研究会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 銀・水素形Y型ゼオライトにおけるPLのピークフィット解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和、鳴海旬哉、目黒晴輝、宮永 崇史、鈴木裕史
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] ゼオライトAに中に形成されたAgクラスターによるPL2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕史、佐藤大和、鳴海旬哉、目黒晴輝、宮永崇史
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 銀・水素形 Y 型ゼオライトにおける PL の銀数依存性2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和, 冨岡凌輔, 鳴海旬哉, 目黒晴輝, 宮永祟史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag/Cu 形ゼオライトの PL 挙動2023

    • 著者名/発表者名
      鳴海旬哉, 冨岡凌輔, 目黒晴輝, 佐藤大和, 宮永崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 銀形ゼオライトY型におけるPL発現時のAgイオンの挙動2023

    • 著者名/発表者名
      目黒晴輝、冨岡凌輔、宮永崇史、鈴木裕史
    • 学会等名
      2022年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag/遷移金属共置換ゼオライトによるPL発現サイトの探索2023

    • 著者名/発表者名
      鳴海旬哉、冨岡凌輔、目黒晴輝、佐藤大和、宮永崇史、鈴木裕史
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag置換量の異なるAg形ゼオライトY蛍光体のAg周辺構造の変化2022

    • 著者名/発表者名
      目黒晴輝,冨岡凌輔、宮永崇史、鈴木裕史
    • 学会等名
      第25回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag-HY 型ゼオライトにおける置換条件の調査と PL の変化2022

    • 著者名/発表者名
      冨岡 凌輔, 小野 茉紘, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 銀形水素型ゼオライトYにおけるPLの置換溶液量依存性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大和, 冨岡凌輔, 鳴海旬哉, 宮永祟史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 銀形水素型ゼオライトYにおけるPLの置換温度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 大和, 冨岡 凌輔, 小野 茉紘, 宮永 祟史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag/Co 形ゼオライト、Ag/Cu 形ゼオライトの PL 挙動2022

    • 著者名/発表者名
      鳴海旬哉, 冨岡凌輔, 目黒晴輝, 佐藤大和, 宮永崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag-HY 型ゼオライトの PL 挙動と XAFS 測定2022

    • 著者名/発表者名
      冨岡凌輔, 鳴海旬哉, 佐藤大和, 目黒晴輝, 宮永崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ti ナノアレイ系を用いた赤外吸収増大に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      棟方聡一郎, 水戸部大地, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag形ゼオライトの加熱温度によるPL変化2021

    • 著者名/発表者名
      小野茉紘,岡良樹,宮永崇史,鈴木裕史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag 形ゼオライトにおける低温加熱領域でのPLの変化2021

    • 著者名/発表者名
      冨岡凌輔,小野茉紘,岡良樹,宮永崇史,鈴木裕史
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ni形ゼオライトの置換条件と特性2021

    • 著者名/発表者名
      鳴海 旬哉, 大川内 雅斗, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 亜鉛形ゼオライトにおける酸化亜鉛種とPLの関係2021

    • 著者名/発表者名
      大川内 雅斗, 鈴木 裕史, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag形ゼオライト蛍光体のAgクラスター形成・崩壊過程におけるAg周辺構造の時間変化2021

    • 著者名/発表者名
      沖田紗彩, 小野茉紘, 鈴木裕史, 宮永崇史
    • 学会等名
      第24回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag/Ni 形ゼオライトのPL挙動2021

    • 著者名/発表者名
      鳴海 旬哉, 大川内 雅斗, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのPL変化と水分子の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      小野 茉紘, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] Ag-HY 型ゼオライトにおける置換条件の探索と PL の変化2021

    • 著者名/発表者名
      冨岡 凌輔, 小野 茉紘, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04858
  • [学会発表] 亜鉛形ゼオライトにおけるPL発現条件の探索2020

    • 著者名/発表者名
      大川内雅斗, 岡 良樹, 宮永 崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトX, YにおけるPL強度の加熱処理温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      岡 良樹, 山内 一真, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 厳密結合波解析による表面増大赤吸収収における表面第一層効果の検証2020

    • 著者名/発表者名
      水戸部大地, 鈴木裕史
    • 学会等名
      日本表面真空学会 令和元年度 東北・北海道支部後援会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 厳密結合波解析による表面増大赤吸収における増大場分布2020

    • 著者名/発表者名
      水戸部大地, 島田透, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのAgクラスター崩壊過程におけるPL測定2020

    • 著者名/発表者名
      小野茉紘, 岡 良樹, 山内一真, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 回転Auナノアレイによる赤外吸収増大のRCWAシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      大島卓, 水戸部大地, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトX, YにおけるPL強度の加熱処理温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      岡 良樹, 山内一真, 宮永 崇史, 鈴木裕史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのAgクラスター崩壊過程におけるPL測定2020

    • 著者名/発表者名
      小野 茉紘, 山内 一真, 岡 良樹, 鈴木 裕史, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Auサブ波長格子による赤外吸収増大のRCWAシミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕史,水戸部大地
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのAgクラスター崩壊過程におけるPL測定2020

    • 著者名/発表者名
      小野 茉紘, 岡 良樹, 山内 一真, 鈴木 裕史, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトの加熱温度と銀イオンの関連性2020

    • 著者名/発表者名
      岡 良樹, 山内 一真, 小野 茉紘, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのAgクラスター崩壊過程におけるその場PL・XAFS測定2019

    • 著者名/発表者名
      山内 一真,鈴木裕史,米谷陸人,宮永崇史
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] The thickness control of organic thin films for the evaluation of surface enhanced infrared absorption2019

    • 著者名/発表者名
      IKUTA, Sachi; SUZUKI, Yushi; SHIMADA, Toru
    • 学会等名
      日本化学会第99春期年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] その場PL・XAFS測定によるAg形ゼオライトのAgクラスター崩壊過程の観測2019

    • 著者名/発表者名
      山内 一真, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 厳密結合波解析による表面増大赤外吸収における物理的表面第一層効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      水戸部 大地, 島田 透, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのPLにおけるクラスター崩壊時間2019

    • 著者名/発表者名
      岡良樹,山内 一真,鈴木裕史,米谷陸杜,宮永崇史
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライト AのPL強度の変化とAgクラスターの関係2019

    • 著者名/発表者名
      岡 良樹, 山内 一真, 成田 翔, 重野 友, 宮永 崇史, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] シリコンラインアンドスペース構造における赤外吸収の増強2019

    • 著者名/発表者名
      島田 透, 生田 咲智, 鈴木 裕史
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 銀形ゼオライトの冷却過程におけるその場PLとXAFS測定2018

    • 著者名/発表者名
      山内 一真, 鈴木 裕史, 米谷 陸杜, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag-A・X・Y型ゼオライトにおけるPL発光2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 裕史, 盛 眞裕, 山内 一真, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトのクラスター崩壊過程におけるXAFS及びPLの時間変化2018

    • 著者名/発表者名
      米谷陸杜・山内一真・宮永崇史・鈴木裕史
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag 形ゼオライトの冷却過程における PL と XAFS のその場同時測定2018

    • 著者名/発表者名
      山内 一真, 鈴木 裕史, 米谷 陸杜, 宮永 崇史
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] Ag形ゼオライトの冷却過程におけるPLとXAFSのその場同時測定2018

    • 著者名/発表者名
      山内一真・米谷陸杜・宮永崇史・鈴木裕史
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • [学会発表] 銀形ゼオライトにおけるPL発光種に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕史, 柳谷拳至, 弓指司, 成田翔, 宮永崇史
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05026
  • 1.  八田 有尹 (70005502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮永 崇史 (70209922)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 40件
  • 3.  和田山 智正 (20184004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  真下 正夫 (30292139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 正洋 (80282333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小豆畑 敬 (20277867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠田 義晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi