• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝澤 秀樹  TAKIZAWA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

瀧澤 秀樹  TAKIZAWA Hideki

隠す
研究者番号 50236387
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
2000年度: 昭和大, 歯学部, 講師
1996年度 – 1999年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 昭和大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
氷温保存 / DMSO / glycerol / trehaloce / UW solution / Hyo-on / tooth replantation / tooth transplantation / 歯根膜細胞 / UW液 … もっと見る / トレハロース / 凍結保護物質 / 歯の移植・再植 / 凍結保存 / 歯芽移植・再植 / 超氷温保存 / 代用歯根膜 / キチン・キトサン / 歯牙移植 / 歯牙保存 / 歯牙移植・再植 … もっと見る
研究代表者以外
HCV / HBV / インプラント / antibody test / saliva / イムノクロマト法 / 歯周ポケットの出血 / 歯周プロービング / HIV / 抗体測定 / 唾液検査 / bone resorption and reconstruction / TGF-beta / integrin / biomaterial / chitin-chitosan / collagen-synthesis / dental implant / Polyelectrolyte Complex / 細胞増殖 / 骨再生 / 骨吸収 / キチン・キトサン / 生体親和性 / 骨吸収および再形成 / TGF-β / インテグリン / 生体材料 / キチンキトサン / コラーゲン合成 / 人工歯根 / 高分子電解質錯体 / 臓器保存液 / 歯槽骨 / 移植 / 再植 / 歯の保存液 / 歯根膜 / 歯の移植 / 歯の再植 / 氷温 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  氷温保存を用いた歯牙移植・再植の実験的研究と保存液の開発研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯科治療における唾液および口腔内浸出液を用いたHIV抗体検出診断薬の開発

    • 研究代表者
      岩佐 文則, 木野 淳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  氷温技術を用いた抜去歯および歯槽骨の長期保存による口腔機能の再構築に関する研究

    • 研究代表者
      芝 〓彦 (芝 あき彦)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯芽移植・再植を臨床応用するための保存方法に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      瀧澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯槽骨再構築およびインプラント体への高分子電解質錯体の応用

    • 研究代表者
      芝 あき彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯牙移植・再植を臨床応用するための保存方法に関する基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  歯牙移植・再植を臨床へ応用するための保存液の影響についての基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      滝澤 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  • 1.  岩佐 文則 (60297025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝 〓彦 (70013969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中根 宏之 (60286854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田口 健一 (50297032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 俊哉 (00232257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸岡 宗康 (00245812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木野 淳 (70286847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi