メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
武井 研二
TAKEI Kenji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50236410
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 1999年度: 北里大学, 医学部, 助手
1995年度: 北里大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者以外
てんかん / 抗てんかん薬 / 薬物体内動態 / 薬物血中濃度 / 薬物相互作用 / ゾニサミド / カルバマゼピン / Antiepileptic drug / Pharmacokinetics / Therapeutic drug monitoring
…
もっと見る
/ Epilepsy / カルバマゼピン代謝物 / ラモトリギン / アセタゾラミド / カルバマゼピン・エポキサイド / Carbamazepine / Carbamazepine metabolite / Zonisamide / Drug interaction / 発達薬理 / 薬物血中濃度モニタリング / クロナゼパ・ム / カルバマゼーピン / バルプロ酸 / 薬物総血中濃度 / 薬物遊離型血中濃度 / 蛋白結合比率 / カルバマゼピン-10,11-エポキサイド / ゾニサ・ミド / クロナゼパム / Developmental pharmacology / Valproic acid
隠す
研究課題
(
2
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
抗てんかん薬の発達薬理と体内動態モニタリング(臨床薬理遺伝学的検討も含めて)
研究代表者
三浦 寿男
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
小児科学
研究機関
北里大学
小児における抗てんかん薬の体内動態モニタリング
研究代表者
三浦 寿男
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
小児科学
研究機関
北里大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
三浦 寿男
(60050465)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
細田 のぞみ
(80199504)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
砂押 渉
(20171283)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
白井 宏幸
(10154353)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
島貫 郁
(10265697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
岩崎 俊之
(70265627)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
安保 純子
(70218361)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
安保 賢一
(80202688)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
片桐 智也
(70224441)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
高梨 栄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×