• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽倉 義雄  Hagura Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50237913
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授
2011年度 – 2013年度: 広島大学, 生物圏科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院生物圏科学研究科, 助教授
2004年度: 広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 広島大学, 生物生産学部, 助教授
1996年度: 広島大学, 生物生産学部, 助手
1994年度: 広島大学, 生物生産学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 食品科学 / 水産化学 / 生物資源科学 / 水産化学 / 食品科学・製品科学
キーワード
研究代表者
凍結粉砕 / 低温切断 / 凍結魚肉 / 引っ張り荷重 / 曲げ荷重 / 介護食 / 粘度 / レトルトパウチ食品 / 2次元圧力分布 / パウチ … もっと見る / 硬さ / 弾性率 / 2次元圧力分布 / 未開封計測 / パウチ封入食品 / 硬さ測定 / 2次元応力センサー / 包装容器 / 非破壊計測 / レトルト殺菌装置 / 食品物性 / W/O型エマルション / 粒子径 / 高温安定性 / エマルション / 高温油中水 / コンドロイチン硫酸ナトリウム / 軟 / 未利用資源 / スクワレン / コンドロイチン硫酸 / 脂肪組織 / 軟骨組織 / 分級操作 / 加工残渣 / サメ / 材料力学物性 / 食品 / 優先粉砕 / 分級 / 分離 / 再資源化 / 回収 / 未利用食糧資源 / 廃棄物 / 応力集中 / 歪み速度 / 切り欠き / 破断応力 / 結合組織 / 筋線維 / 一方向強化複合材料 / 破断挙動 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  レトルト殺菌装置内で食品の物性変化を測定し、介護食の品質と安全性を向上させる研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  介護食用レトルトパウチ入り食品の内容物の硬さと封液粘度の未開封・非破壊・全数計測研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高温のフライ油中に長期滞留する凝縮水の存在状態の解明とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  凍結粉砕を用いたサメ残渣からの未利用資源の回収研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  食品産業の加工残滓廃棄物に含まれる未利用食糧資源の回収および再資源化研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  切り欠きを導入した凍結魚肉の破断応力に及ぼす歪み速度の影響研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  曲げおよび引っ張り荷重下における凍結魚肉の破断挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽倉 義雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2021 2013 2012 2011 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製2013

    • 著者名/発表者名
      草壁雄太、川井清司、羽倉義雄
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [雑誌論文] ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      井口亮, 川井清司, 羽倉義雄
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 13巻 ページ: 13-20

    • NAID

      130005078792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [雑誌論文] 蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製2013

    • 著者名/発表者名
      草壁雄太, 川井清司, 羽倉義雄
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 60巻 ページ: 323-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [雑誌論文] ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      井口亮、川井清司、羽倉義雄
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 13 ページ: 13-20

    • NAID

      130005078792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [産業財産権] コンドロイチンの製造方法2005

    • 発明者名
      羽倉 義雄
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権番号
      2005-039838
    • 出願年月日
      2005-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658087
  • [学会発表] 二次元応力センサーを使用したレトルトパウチ内容物の非破壊的品質評価2021

    • 著者名/発表者名
      山路愛、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第59回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05908
  • [学会発表] 二次元応力センサ―を用いたレトルトパウチ内容物の品質評価2021

    • 著者名/発表者名
      山路愛、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05908
  • [学会発表] 蒸気吹き込み法を用いた香気成分含有ゲル状食品の調製2013

    • 著者名/発表者名
      高西寿洋、草壁雄太、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第14回年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] フライ油中に存在する水の把握と制御2013

    • 著者名/発表者名
      難波毅, 川井清司, 羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第14回(2013年度)年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2013-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] フライ油中に存在する水の把握と制御2013

    • 著者名/発表者名
      難波毅、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第14回年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 蒸気吹き込み法を用いた香気成分含有ゲル食品の調製2013

    • 著者名/発表者名
      高西寿洋, 草壁雄太, 川井清司, 羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第14回(2013年度)年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2013-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製2012

    • 著者名/発表者名
      草壁雄太, 川井清司, 羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回(2012年度)年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 食用油の品質評価センサーを用いた油の小売知的使用法・再利用法2011

    • 著者名/発表者名
      羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 誘電特性を利用したヨーグルトの定量的評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      井口亮, 川井清司, 羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回(2011年度)年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製

    • 著者名/発表者名
      草壁雄太、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会代13回年次大会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117
  • [学会発表] 誘電特性を利用したヨーグルトの定量的評価に関する研究

    • 著者名/発表者名
      井口亮、川井清司、羽倉義雄
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回年次大会
    • 発表場所
      京都市京都テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658117

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi