• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 岳久  FUJITA Takehisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50238573
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 共立女子大学, 文芸学部, 専任講師
1999年度: 共立大学, 文芸学部, 講師
1996年度 – 1999年度: 共立女子大学, 文芸学部, 講師
1997年度: 共立女子大学, 文芸学部, 専任講師
1994年度 – 1995年度: 図書館情報大学, 図書館情報学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学)
キーワード
研究代表者
図書館情報システム / ネットワーク / 分散環境 / サーバクライアントモデル / OPAC / オンライン目録システム
研究代表者以外
Digital Library / World Wide Web / ディジタル図書館 / メタデータ … もっと見る / 電子図書館 / Resource Description Framework(RDF) / Dublin Core Metadata Element Set / Internet / Electronic Library / 多言語文書ブラウザ / インターネット / Software Tools for Metadata / Metadata Registry / Metadata / Resource Description Framework (RDF) / 多言語メタデータ / メタデータ開発ツール / メタデータレジストリ / MULTILINGUAL ACCESS / METADATA / ELECTRONIC LIBRARY / DIGITAL LIBRARY / LIBRARY / 多言語WWWブラウザ / 多言語全文検索システム / 多言語WWW文書 / メタデータ・ブラウザ / 多言語アクセス / 図書館 / Multilingual Gateway Service / Multilingual Electronic Text Collection / Global Access to Digital Library / Multilingual Information Access / Multilingual Document Browser / 多言語OPAC / 多言語文書アクセスサービス / 多言語ブラウザ / 多言語ゲートウェイサービス / 多言語電子テキストコレクション / ディジタル図書館への国際アクセス / ディジタル図書館(電子図書館) / 多言語情報アクセス / GUI Programming Model / User Interface Objects / Software Reuse / Customizing GUIs / Application Semantics / GUI Builders / GUI Programming / Graphical User Interface(GUI) / GUIプログラミングモデル / ウィジェット / GUI開発環境 / ソフトウェアのカスタマイズ / ユーザインタフェースオブジェクト / GUIのプログラミングモデル / ソフトウェアの再利用 / GUIのカスタマイズ / アプリケーションセマンティクス / GUIビルダ / GUIプログラミング / グラフィカルユーザインタフェース / Electronic Document / User Interface / Information Access Support / Multimedia / OPAC / 図書館情報ネットワーク / 図書館情報システム / マルチメディアシステム / ディジタルライブラリアン / 海外からのアクセス支援 / 遠隔参考業務 / マルチメディア強調作業支援ツール / OPACのユーザインタフェース / World Wide Web(WWW) / 電子化文書 / ユーザインタフェース / 情報アクセス支援 / World Wide Web (WWW) / マルチメディア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  複数のメタデータ規則に基づく統合的情報アクセス支援環境の構築方式

    • 研究代表者
      杉本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      図書館情報大学
  •  ディジタル図書館ネットワークのためのメタデータ・データベースの構築手法

    • 研究代表者
      田畑 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      図書館情報大学
  •  ディジタル図書館を指向した多言語ブラウザとその応用

    • 研究代表者
      すぎ本 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      図書館情報大学
  •  分散環境を利用したオンライン目録システムのユーザインタフェースの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 岳久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      図書館情報大学
  •  マルチメディア図書館情報システム・ネットワークの構成方式

    • 研究代表者
      田畑 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      図書館情報大学
  •  アプリケーションセマンティクスに基づくユーザインタフェースのカマタマイズ環境

    • 研究代表者
      杉本 重雄 (すぎ本 重雄)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      図書館情報大学
  • 1.  杉本 重雄 (40154489)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田畑 孝一 (50026085)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阪口 哲男 (10225790)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武者小路 澄子 (00241836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 治樹 (40124200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇陀 則彦 (50261813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  緑川 信之 (70166073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永森 光晴 (60272209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野添 篤毅 (60164696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  BANERJEE Suj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  TOMER Chris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  FLYNN Ida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  DETLEFSEN El
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  RASMUSSEN Ed
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  NUNZIA Giuse
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  IDA Flynn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CHRIS Tomer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ELLEN Detlef
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  EDIE Rasmuss
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi