• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荊木 康臣  Ibaraki Yasuomi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

新木 康臣  IBATAKI Yasuomi

隠す
研究者番号 50242160
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授
2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 山口大学, 農学部, 教授
2010年度: 山口大学, 農学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 山口大学, 農学部, 准教授 … もっと見る
2000年度 – 2006年度: 山口大学, 農学部, 助教授
1996年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境工学 / 生物環境 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連 / 農業環境・情報工学 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
研究代表者以外
生物環境 / 農業気象・生物環境制御学 / 文化財科学 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 農業環境工学
キーワード
研究代表者
クロロフィル蛍光 / PPFD / 補光 / 分光反射 / PSII量子収率 / 画像計測 / 画像解析 / PRI / 光環境制御 / LED … もっと見る / 病害抵抗性 / 紫色LED / 蛍光プローブ / 栽培画像 / 深層学習 / 光化学系2量子収率 / 動的制御 / 人工光型植物工場 / 栽植密度 / iOSアプリ / 投影葉面積比 / 群落内照射 / 群落内環境 / 光強度分布 / 植物群落画像解析 / CNNモデル / 光化学分光反射指数 / 光化学分光反射 / 蛍光画像 / 反射画像 / 植物個体群・群落 / 電子伝達速度 / マッピング / ETR / PSII量子 / イチゴ / 光合成電子伝達速度 / PS2量子収率 / 光化学分光反射指数PRI / 非破壊計測 / シロイヌナズナ / 非生物ストレス / MgOナノ粒子 / PR1 / 分光反射スペクトル / 病害抵抗性誘導 / 活性酸素 / ベビーリーフ / 植物工場 / 光変動 / 変動係数 / 光光合成曲線 / ORAC / 紫色光 / LED補光 / 一重項酸素 / 画像間演算 / 培養小枝物体 / pH / attached leaf / ストレス同定 / 超濃度CO_2 / 気孔 / 気孔開度 / 共焦点レーザー走査顕微鏡 / CELSS / CO_2 / 異数体 / 不定胚形成 / 種苗生産 … もっと見る
研究代表者以外
pH / 不定胚 / LED / ESR / 植物 / 二酸化炭素濃度 / FACE / 光合成 / 蒸散 / 電気分解 / 水 / 機能水 / モニタリング / 熊野参詣道 / 世界遺産 / LED人工太陽光光源システム / 自然光 / 純光合成速度 / 分光分布 / 環境制御 / microscope observation / plant cell / calcium ion / fluorescent probe / confocal laser scanning microscope / multiphoton laser scanning microscope / 共焦点レーザー走査蛍光顕微鏡 / フォトブリーチング / 多光子レーザー走査蛍光顕微鏡 / SNARF1 / SNARF-4 / 自家蛍光 / 葉緑体 / 多光子レーザ走査蛍光顕微鏡 / 顕微鏡観察 / 植物細胞 / カルシウムイオン / 蛍光プローブ / 共焦点レーザ走査顕微鏡 / 多光子レーザ走査顕微鏡 / logwave radiation / plant canopy / evapotranspiration / Second Law of Thermodynamics / ecosystem / chamber / 不可逆過程 / 測定誤差 / 長波放射 / 植物群落 / 蒸発散 / 熱力学第二法則 / エントロピー / 生態系 / チャンバー / photoinhibition / light quality / electrolyzed water / electrolyzed-reduced water / chemiluminescence / cartenoid / active oxygen / 電子スピン共鳴法 / 光合成量子収率 / サラダナ / 陰極水 / luminol / 過酸化水素 / 光質(光波長組成) / 活性酵素 / β-カロテン / キサントフィル / 青色光 / カルテノイド / 化学発光法 / 光質 / 電解陰極水 / 電気分解水 / 活性酸素 / 光阻害 / Plant / imaging / diagnosis / fluorescence / environmental stress / cholorophyll / 遺伝子発現 / 水分ストレス / クロロフィル蛍光 / 生体情報 / 光 / confocal laser microscope / calcium / carrot / somatic embryos / 共焦点レーザ顕微鏡 / Fura red / レーシオイメージング法 / Fura Red / fluo-3 / レーシオイメージング / 共焦点レーザー顕微鏡 / ニンジン / カルシウム / Machine Effects / Chamber Effects / Ecosystems / Carbon Dioxide / Global Problems / 炭酸ガス濃度 / 濃度勾配 / 地球環境 / マシーン効果 / チャンバー効果 / 耕地生態系 / 二酸化炭素 / 地域環境 / Laser irradiation / LIF / Respiration / Photosynthesis / Stable isotope / 同時測定 / レーザー照射 / レーザ照射 / 紫外線ケイ光 / 呼吸 / 安全同位体 / germination / transpiration / electric field / electrolysis / water / 気孔 / カイワレダイコン / 電場処理水 / 撹拌 / 活性水 / 発芽 / 電場処理 / Variation of oxygen concentration / Gas circulation / Closed ecosystems / 酸素濃度 / 酸素濃度変化 / ガス循環 / 閉鎖生態系 / Somatic Embryo / Image Analysis / Embryogenesis / Automation / Artificial Seed / ファジィクラスタリング / 骨格化 / ハフ変換 / フ-リエ記述子 / 誘電泳動 / 電気泳動 / 自動化 / 細線化 / 画像処理 / 人工種子 / Shear Stress / Shake Culture / Plant Cell Culture / Liquid Culture / Flow Visualization / 粘性率 / ストロボスコープ / バイオリアクター / 細胞培養 / 流れの可視化 / せん断力 / 振とう培養 / 植物細胞培養 / 液体培養 / 遺産 / 参詣道 / 和歌山県 / 風水害 / 紀伊山地 / 修復 / センシング / デジタル画像 / 熊野参指道 / 分光反射 / NDVI / 正規化植生指数 / 植生 / 苔類 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  作物高機能イメージングによる生育モデルのロバストネス強化研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  超密植栽培を可能にする群落内環境制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      山口大学
  •  ハイスループットフェノタイピングに向けた植物群落ファンクショナルイメージング研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  自然光の分光分布の時間変動が個葉の光合成に及ぼす影響を室内実験により解明する

    • 研究代表者
      富士原 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  光計測に基づく植物病害抵抗性誘導の非破壊検出手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  光強度の時間変動を利用した植物の抗酸化能の増強研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」における風水害に伴う遺産劣化モニタリングと保全

    • 研究代表者
      山本 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  苗生産における光環境制御による病害防除研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  世界遺産「熊野参詣道」における苔類モニタリングと培養・移植技術による衰退修復

    • 研究代表者
      山本 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  光化学反射指数PRIの画像計測に基づく光合成能の群落内・個体内マッピング研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  植物葉内イオン濃度分布のin situ解析手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境変動への葉緑体の応答の多光子レーザ走査蛍光顕微鏡による4次元観察

    • 研究代表者
      藏田 憲次 (蔵田 憲次)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物個体内のクロロフィル蛍光分布を利用したストレス要因の同定研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      山口大学
  •  人工生態系エントロピー収支測定チャンバーの製作

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  施設園芸作物の生育診断・栽培管理のための光情報の統合化

    • 研究代表者
      後藤 英司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  作物の光阻害を抑制する水処理および栽培管理法の開発

    • 研究代表者
      富士原 和宏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高濃度CO_2ガス環境下における気孔の挙動研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  培養環境が不定胚形成に及ぼす影響の共焦点レーザー顕微鏡による観察

    • 研究代表者
      藏田 憲次 (蔵田 憲次)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物バイオコミュニケーションのためのマルチエイジェントシステムの開発

    • 研究代表者
      高倉 直
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      長崎大学
      東京大学
  •  濃度勾配型FACE実験装置の開発

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニンジン不定胚の形状解析による染色体数異常の推定研究代表者

    • 研究代表者
      荊木 康臣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  水のクラスター構造が植物の生長・分化・増殖に与える影響

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  閉鎖生態系におけるバイオフィルターとガス循環に関する研究

    • 研究代表者
      高倉 直
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物細胞培養器の振とう・培養液の攪拌によるせん断力の解析

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      東京大学
  •  画像処理機能を組み込んだ自動不定胚生産装置の開発

    • 研究代表者
      蔵田 憲次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業気象・生物環境制御学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 作物ファンクショナルイメージングに関する研究 ー葉面光強度分布画像解析の活用ー2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範・荊木康臣
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 35 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [雑誌論文] 深層学習を用いた画像からの LAI 推定―投影面積比と推定値の関係―2021

    • 著者名/発表者名
      本田龍樹,荊木康臣,佐合悠貴
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 34 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [雑誌論文] クロロフィル蛍光画像計測による PSⅡ量子収率マッピング2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範、荊木康臣,Liu Tongxin
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 34 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [雑誌論文] イチゴ葉のクロロフィル蛍光測定における飽和光照射強度と PSII量子収率の関係2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Tongxin,荊木康臣
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 33 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [雑誌論文] 「植物環境工学の研究展望」(第一回)光合成と照明技術2018

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣
    • 雑誌名

      植物環境工学

      巻: 30 号: 2 ページ: 79-86

    • DOI

      10.2525/shita.30.79

    • NAID

      130007382851

    • ISSN
      1880-2028, 1880-3563
    • 年月日
      2018-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03966
  • [雑誌論文] Development of an Android-tablet-based system for analyzing light intensity distribution on a plant canopy surface2016

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi T, Ibaraki Y, Sago Y
    • 雑誌名

      Comput Electron Agric

      巻: 122 ページ: 211-218

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] 紫色LED光照射時の光化学系の励起バランスに関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      増田陽介・荊木康臣
    • 雑誌名

      中国・四国の農業気象

      巻: 28 ページ: 27-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] 植物工場における光-光合成曲線に基づいた光環境制御に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      森尾聡・荊木康臣
    • 雑誌名

      中国・四国の農業気象

      巻: 28 ページ: 25-26

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660199
  • [雑誌論文] 人工光下の植物群落における光強度分布解析2015

    • 著者名/発表者名
      三好達也・荊木康臣・佐合悠貴
    • 雑誌名

      中国・四国の農業気象

      巻: 28 ページ: 31-32

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] 405nmLED光補光時のトマト葉における光合成特性の経時変化2014

    • 著者名/発表者名
      森尾聡・荊木康臣・荒木英樹
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 27 ページ: 8-9

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] 異なるスペクトルをもつ紫色LED光照射下におけるPSII量子収率2014

    • 著者名/発表者名
      澤谷悠・荊木康臣
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 27 ページ: 54-55

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] 特定波長光の付加照射がムラサキの培養効率に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      山本晃大・荊木康臣
    • 雑誌名

      中国四国の農業気象

      巻: 27 ページ: 14-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [雑誌論文] Distribution of Chlorophyll Fluorescence Parameter Fv/Fm within Individual Plants under Various Stress Conditions

    • 著者名/発表者名
      Y.Ibaraki
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17658108
  • [学会発表] クロロフィル蛍光とPRIの同時画像計測によるPSII量子収率解析2024

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範, 荊木康臣
    • 学会等名
      日本農業気象学会2024年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19226
  • [学会発表] レタス高密植栽培を可能にする光環境制御技術に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣・中田征吾・時政智羽・足立茉子
    • 学会等名
      日本農業気象学会2024年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19226
  • [学会発表] Development of iOS camera application for evaluation of plant cover ratio2024

    • 著者名/発表者名
      Hirai Y, and Ibaraki, Y
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19226
  • [学会発表] AI画像解析の園芸作物生産での活用2023

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣
    • 学会等名
      日本農業気象学会2023年全国大会OS
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像からのLAI推定 ―栽培現場での応用に向けた画像の正規化法の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      竹内廉,荊木康臣,原田浩介,小山覚史
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2024年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19226
  • [学会発表] 作物ファンクショナルイメージングに関する研究 ー画像計測による電子伝達速度ETRの妥当性の検討ー2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範、荊木康臣
    • 学会等名
      日本農業気象学会2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 投影葉面積モニタリングに基づくレタス生育モデルに関する研究 ―投影葉面積比変化曲線の決定方法―2023

    • 著者名/発表者名
      馬越康平・荊木康臣・佐合悠貴
    • 学会等名
      日本農業気象学会2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19226
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像からのLAI推定 -ハウス栽培イチゴへの応用-2023

    • 著者名/発表者名
      竹内廉、荊木康臣、原田浩介、重藤祐司
    • 学会等名
      日本農業気象学会2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 投影葉面積モニタリングに基づくレタス生育モデルに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      馬越康平・荊木康臣・佐合悠貴・田代栞菜・植木朋実
    • 学会等名
      日本農業気象学会2022年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03966
  • [学会発表] 光化学分光反射指数PRI画像計測による面的な光合成評価に向けた基礎的研究2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範、荊木康臣
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2022年福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] AIを活用した画像解析技術の花き生産への活用2022

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣
    • 学会等名
      農研機構西日本農業研究センター問題別研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像からのLAI推定―入力画像の影響―2021

    • 著者名/発表者名
      本田龍樹・荊木康臣・佐合悠貴
    • 学会等名
      日本農業気象学会2021年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] クロロフィル蛍光画像計測による電子伝達速度マッピングに関する 研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯知範, 荊木康臣, LIU TONGXIN
    • 学会等名
      日本農業気象学会2022年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像からのLAI推定―栽培現場での応用に向けた検討―2021

    • 著者名/発表者名
      本田龍樹,荊木康臣,佐合悠貴
    • 学会等名
      日本農業気象学会2022年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 飽和光が照射できない場合のクロロフィル蛍光画像計測に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      LIU TONGXIN・荊木康臣
    • 学会等名
      日本農業気象学会2021年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 栽培画像を利用した作物植被率評価に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      植木朋実, 荊木康臣, 重藤祐司, 鶴山 浄真
    • 学会等名
      日本農業気象学会2022年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 深層学習を用いた画像からのLAI推定 -異なる植物種への適用-2020

    • 著者名/発表者名
      本田龍樹,荊木康臣,佐合悠貴
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 収量予測に向けた画像解析による作物の植被率評価2019

    • 著者名/発表者名
      中村郁也,荊木康臣,重藤祐司,宇佐川惠
    • 学会等名
      2019年日本農業気象学会中四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] LAI estimation from a single image of plant canopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuomi IBARAKI, Keach MURAKAMI, Nana NUMATA
    • 学会等名
      Greensys 2019 - International Symposium on Advanced Technologies and Management for Innovative Greenhouses
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 深層学習を用いたLAI推定に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣, 本田龍樹, 沼田菜那, 佐合悠貴
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2019年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03081
  • [学会発表] 非生物ストレス処理による病害抵抗性誘導時の葉面分光反射2018

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣・中島大・西村正隆・伊藤真一
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15017
  • [学会発表] 光環境制御に関する知識ベースの構築の試み2017

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣・山本和美
    • 学会等名
      日本農業気象学会中国四国支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15017
  • [学会発表] Singlet oxygen generation in tomato leaves under blue-violet LED irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Masuda, Yasuomi Ibaraki
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2016)
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県、岡山市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [学会発表] LED補光による病害防除2015

    • 著者名/発表者名
      荊木康臣・伊藤真一・吉村和正
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 発表場所
      つくば研究交流センター
    • 年月日
      2015-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [学会発表] 405nm補光時のトマト葉の光合成特性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      森尾聡・荊木康臣・荒木英樹
    • 学会等名
      日本生物環境工学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学(千代田区)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [学会発表] 紫色光照射時の遠赤色光付加照射がPSII量子収率と一重項酸素の発生に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      廣中健人, 荊木康臣
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • [学会発表] Suppression of plant diseases using LED supplementary lighting

    • 著者名/発表者名
      Ibaraki, Y, Ito, S, Araki, H, Yoshimura, K, and Yoshioka, R
    • 学会等名
      国際園芸学会IHC2014
    • 発表場所
      ブリスベン国際コンベンションセンター(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-08-16 – 2014-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380139
  • 1.  蔵田 憲次 (90161736)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 英司 (00186884)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高倉 直 (50011929)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  兼子 敬子 (50332599)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富士原 和宏 (30211535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古在 豊樹 (90081570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐合 悠貴 (20648852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  山本 晴彦 (40263800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 真一 (30243629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  谷野 章 (70292670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩谷 潔 (40418794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 成 (40403373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒木 英樹 (90346578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  庄野 浩資 (90235721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西 功 (40084454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大政 謙次 (70109908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関 平和 (90115246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉越 恆 (10372757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 怜 (20547228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小林 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi