• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 敬介  MORI Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50243887
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 九州大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
海洋生物学 / 生態
研究代表者以外
環境保全
キーワード
研究代表者
転石地潮間帯 / 転石潮間帯 / ベントス群集 / stomach content analysis / predatory fish / omnivorous seastar / subtidal predator / Intertidal boulder shore / 肉食性巻貝 / 捕食圧 … もっと見る / ヒトデ / 垂直移動 / 底生魚類 / 野外潜水観察 / 胃内容分析 / 肉食性魚類 / 雑食性ヒトデ / 潮下帯捕食者 / Field manipulation experiment / Food resource / Interspecific competition / Food web / Intertidal / Boulder shore / Benthos population / Benthic community / 地理的変異 / 室内給餌実験 / 捕食者排除実験 / 浮遊幼生 / 岩礁潮間帯 / 固着動物群集 / 食物連鎖網 / 腐肉食者 / 生息地の微細構造 / 群集構造 / ベントス担体群 / 野外操作実験 / 餌資源 / 種間競争 / 食物網 / 潮間帯 / 岩礁転石地 / ベントス個体群 … もっと見る
研究代表者以外
Artificial instrument / North advancing of corals / global Overusing / Settlement / Population Dynamics / community structure / coral reef / Reef-building corals / 共生生物 / 多様性 / 分散 / 人工増殖具 / サンゴの北上 / 地球温暖化 / 加入・定着 / 個体群動態 / 群集構造 / サンゴ礁 / 造礁サンゴ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  サンゴ礁及び造礁サンゴ群集保全のための基礎的研究

    • 研究代表者
      野島 哲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      九州大学
  •  海岸動物の資源利用と種間相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      森 敬介, 菊池 泰二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      九州大学
  •  潮下帯生物による転石潮間帯生物群集に対する捕食圧研究代表者

    • 研究代表者
      森 敬介
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 泰二 (60037190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 雅生 (30037238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡慶次 睦範 (30291983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi