• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前原 正法  MAEHARA Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50244215
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1995年度: 宮崎医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
IgE / 大気汚染 / 喘息 / IgG / School children / Epidemyology / Air Pollution / Allergy / Asthma / School Children(学童) … もっと見る / Air Pollution(大気汚染) / allergy(アレルギー) / Asthma(喘息) / Epidemiology(疫学) / 免疫グロブリン / 血清免疫グロブリン / 学童 / 疫学 / インターロイキン-2 / アレルギー / 住民検診 / 疲労 / PHA / EIA / 保存血清 / C型肝炎 / HCV … もっと見る
研究代表者以外
Air Pollution / Asthma / Allergic Rhinitis / School Children / Epidemiology / 特異的IgE(杉) / 非特異的IgE / 杉花粉 / 大気汚染 / 喘息 / 鼻アレルギー / 学童 / 疫学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  非アトピー性ぜん息の発症要因と発症機序についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      前原 正法, 山田 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  非アレルギー喘息の発症に関する個体の素因及び関連要因の検討研究代表者

    • 研究代表者
      前原 正法
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  保存血清を用いた15年間のC型肝炎関連抗体の検討研究代表者

    • 研究代表者
      前原 正法
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  アレルギー疾患特に喘息及び花粉症有症率の地域差及び発症要因に関する研究

    • 研究代表者
      常俊 義三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  • 1.  常俊 義三 (40108585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 隆司 (40274807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 隆信 (90163534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 洋之 (50217890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi