• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須川 典亮  SUGAWA Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50244596
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1996年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
1992年度: 京都府立医科大学, 医学部・脳外科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
malignant glioma / gene therapy / p130 / p53 / apoptosis / EGFR / 異常EGFR / gene threrapy / malignait glioma / 悪性神経膠腫 … もっと見る / 細胞増殖能 / Xenograftic tumor / アポトーシス / 細胞外マトリックス / CDDP / 薬剤耐性 / 生存日数 / MDR1 / point mutation / 悪性グリオーマ … もっと見る
研究代表者以外
aberrant EGFR / malignant glioma / cyclin D1 / cyclin B1 / transfection / p130 / glioma / EGFR / monoclonal antibody / gene therapy / Lipofectin^R / antisense oligonucleotide / survival time / cyclinD1 / cyclinB1 / retro-virus / EGFR antisense gene therapy / retrovirus / antisense gene therapy / 異常EGFR / レトロウイルス / EGFR ontisense gene therapy / malignant afioma / retro-iusur / EGFR antisense gene tluwg setra-urius / malignant gliomas / グリオーマ(glioma) / antiscnse oligonucleotidc / abenant EGFR / abevant EGFR 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  悪性グリオーマにおけるp130遺伝子の機能解析

    • 研究代表者
      河本 圭司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  悪性グリオーマにおけるアポトーシス関連遺伝子の解析及び遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      須川 典亮
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  悪性神経膠腫における異常EGFRの機能に影響を与える細胞外マトリックスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      須川 典亮
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  悪性脳腫瘍におけるEGFRの発現、及びその発現抑制とCDDP耐性度との相関の解析研究代表者

    • 研究代表者
      須川 典亮
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  悪性脳腫瘍における薬剤耐性遺伝子に対する分子生物学的解析と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      須川 典亮
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  EGFR アンチヤンス発現系を用いた悪性脳腫瘍遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      上田 聖
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  悪性グリオーマにおける異常EGFRのDNAの解析と新たな異常レセプターの発見研究代表者

    • 研究代表者
      須川 典亮
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  悪性グリオーマにおける異常EGFRの解析とその抗体を利用した免疫化学療法の開発

    • 研究代表者
      上田 聖
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  • 1.  森田 規之 (50239662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 聖 (40094411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西野 輔翼 (10079709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊林 範裕 (50176468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河田 光博 (60112512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 善雄 (00188913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  喜多 正和 (60153087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河本 圭司 (70077741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笠井 治文 (80268341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  沼 義博 (40208278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土田 高宏 (10181249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi