• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗山 茂樹  KURIYAMA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

葉山 茂樹  KURIYAMA Shigeki

隠す
研究者番号 50244710
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 香川大学, 医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 香川大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部, 教授
2003年度: 香川大学, 医学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 香川医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2001年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学 / 計測工学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / retrovirus / gene therapy / アデノウイルス / レトロウイルス / 肝癌 / hepatocellular carcinoma / adenovirus / 自殺遺伝子 / suicide gene … もっと見る / アルブミン遺伝子 / vascularization / tumor suppressor gene / cell cycle / immunity / 血管新生 / 癌抑制遺伝子 / 細胞周期 / 免疫 / レトロウィルス / アデノウィルス / cytokine gene / colorectal carcinoma / in vivo / サイトカイン遺伝子 / 大腸癌 / cytosine deaminase / thymidine kinase / hepatoma / シトシンデアミナーゼ遺伝子 / チミジンキナーゼ遺伝子 / bystander effect / アルブミン遺伝子プロモーター / シトシンデアミナーゼ / チミジンキナーゼ / suicide遺伝子 / beta-Galactosidase / Promoter / Albumin gene / Gene transfer / Retroviral vector / Gene therapy / Hepatocellular carcinoma / 肝細胞 / 組織特異性 / レトロウイルスベクター / βガラクトシダーゼ / プロモーター / 遺伝子導入 / レトロウイウルスベクター / 肝細胞癌 … もっと見る
研究代表者以外
肝癌 / Shc / p18^<INK4C> / macrophage / liver cirrhosis / endotoxin / マクロファージ / 肝硬変 / アルコール / エンドトキシン / gastric carcinoma / oncogene / tyrosine kinase / adaptor molecule she / hepatic carcinoma / 肝細胞癌 / 胃癌 / 癌遺伝子 / チロシンキナーゼ / Cdk inhibitor / Cdk / cell cycle / hepatocllular carcinoma / LECラット / サイクリン / 細胞周期 / Radiofrequency ablation (RFA) / Hepatocellular carcinoma / Costimulatory molecule / Immunology / Cytotoxic T lymphocytes / Hepatitis C virus / Hepatitis C / T細胞受容体(TCR) / 制御性T細胞 / ラジオ波凝固治療(RFA) / costimulatory分子 / 免疫 / 細胞障害性T細胞(CTL) / C型肝炎ウイルス / C型肝炎 / Kupffer cell / tumor necrosis factor-α / endotoxin-binding protein / Kupffer細胞 / TNF-α / エンドトキシン結合蛋白 / tumor necrosis factor / acute hepatic failure / alcohol / TNF / 急性肝不全 / 分光 / 断層像 / 白色位相シフト干渉 / 触診 / 弾性力 / 粘性力 / 多自由度制御 / 多自由度 / 投薬 / 細胞 / 光圧力 / 計測システム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  生きたままの細胞への局所投薬のためのジャグリングプローブ技術

    • 研究代表者
      石丸 伊知郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  肝癌細胞核で発現増強するアダプター分子Shcの機能解析-肝発癌の分子機構の探索

    • 研究代表者
      正木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  正常肝、慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌におけるプロテオーム解析-新しい診断、治療、発生予防の開発を目指して-

    • 研究代表者
      正木 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  肝癌に対する免疫遺伝子治療-局所遺伝子治療との併用療法の検討-研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  HIV遺伝子導入肝癌標的 特異的CTL治療の検討・C型肝炎ワクチンの開発

    • 研究代表者
      黒河内 和貴
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      香川大学(医学部)
  •  エンドトキシン結合蛋白と処理機構の解明-肝硬変治療への応用-

    • 研究代表者
      福井 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  自殺遺伝子とサイトカイン遺伝子の同時発現による消化器癌のin vivo遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  重症肝障害・多臓器不全におけるマクロファージ機能:遺伝子工学的アプローチ

    • 研究代表者
      福井 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  suicide遺伝子導入による肝癌に対する遺伝子治療の確立研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  改変レトロウイルスベクターを用いた効率的な肝細胞特異的外来遺伝子導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      栗山 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, Uchida N, 10 others (11^<th>)
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590654
  • [雑誌論文] Successful treatment of advanced hepatocellular carsinoma by combined administration of 5-fluorouracil and pegylated interferon-a.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokohchi K, Takaguchi K, Kita K, Masaki T, Kuriyama S
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 5401-5403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, Uchida N, 10 others(11^<th>)
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590654
  • [雑誌論文] Analyses of autoantibodies against tumor-associated antigens in patients with hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Himoto T, Kuriyama S, Zhang JY, 6 others (6^<th>)
    • 雑誌名

      Int J Oncol 27

      ページ: 1079-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Angiopoietin 2 displays a vascular endothelial growth factor dependent synergistic effect in hepatocellular carcinoma development in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, Kuriyama S, Noguchi R, 8 others (10^<th>)
    • 雑誌名

      Gut 24

      ページ: 1768-1775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : Comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, 11others
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Analyses of autoantibodies against tumor-associated antigens in patients with hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Himoto T, Kuriyama S, Zhang JY, 6 others (6th)
    • 雑誌名

      Int J Oncol 27

      ページ: 1079-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Successful treatment of advanced hepatocellular carsinoma by combined administration of 5-fluorouracil and pegylated interferon-α.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurokohchi K, Takaguchi K, Kita K, Masaki T, Kuriyama S
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 5401-5403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : Comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, 11 others
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers: comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, Nakai S, 10 others (11^<th>)
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : Comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, Nakai S, 10 others (11^<th>)
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590649
  • [雑誌論文] Adenovirus-mediated gene transfer into rat livers : comparative study of retrograde intrabiliary and antegrade intraportal administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama S, Yoshiji H, Uchida N, 10 others (11^<th>).
    • 雑誌名

      Oncol Rep 13

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590654
  • [雑誌論文] Halting the interaction between vascular endothelial growth factor and its receptors attenuates liver carcinogenesis in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, Kuriyama S, 12 others
    • 雑誌名

      Hepatology 39

      ページ: 1517-1524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Repeated adenoviral administration into the biliary tract can induce repeated expression of the original gene construct in rat livers without immunosuppressive strategies.2004

    • 著者名/発表者名
      Tominaga K, Kuriyama S, 9others
    • 雑誌名

      Gut 53

      ページ: 1167-1173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Repeated adenoviral administration into the biliary tract can induce repeated expression of the original gene construct in rat livers without immunosuppressive strategies.2004

    • 著者名/発表者名
      Tominaga K, Kuriyama S, 9 others
    • 雑誌名

      Gut 53

      ページ: 1167-1173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Involvement of the vascular endothelial growth factor receptor-1 in murine hepatocellular carcinoma development.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, Kuriyama S, 10 others
    • 雑誌名

      J Hepatol 41

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] Angiotensin-I converting enzyme inhibitors as potential anti-angiogenic agents for cancer therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiji H, Kuriyama S, 2 others
    • 雑誌名

      Current Cancer Drug Targets 4

      ページ: 555-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • [雑誌論文] TOPICS 肝癌に対する遺伝子治療2004

    • 著者名/発表者名
      栗山 茂樹
    • 雑誌名

      HEPATICA 23

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370185
  • 1.  正木 勉 (30335848)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉川 正英 (50230701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒河内 和貴 (10294753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 精四郎 (00158635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  植村 正人 (90151836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹川 薫 (50197282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福井 博 (80145838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉治 仁志 (40336855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  富永 謙太郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石丸 伊知郎 (70325322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 直孝 (60324109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻井 正 (30075064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増井 一弘 (10295800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菊池 英亮 (50214747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小嶌 秀之 (60326345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木村 泰彦 (20380165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻之上 裕久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阪本 たけみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菊川 政次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi