• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢口 誠  YAGUCHI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50246310
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2001年度: 東京医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者
Apoptosis / Vitamin K2 / 骨髄異形成症候群 / 造血微小環境 / 骨髄間質細胞 / Myelodysplastic Syndrome / Leukemia / MDS / アポトーシス / 白血病 … もっと見る / ビタミンK2 / MDS92 / 再生不良性貧血 / 白血病細胞 / 造血幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
白血病 / vitamin D3 / differentiation / apoptosis / leukemia / myelodysplastic syndromes / vitamin K2 / 分化 / アポトーシス / 骨髄異形成症候群 / ビタミンK2 / Hematopoietic growth factor / Differentiation-inducing therapy / Leukemia / Cytokine / Differentiation / Cell Growth / Hematopoiesis / 分化誘導療法 / 細胞分化 / 細胞増殖 / サイトカイン / 造血因子 / 造血 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  骨髄異形成症候群におけるビタミンK2療法の基礎的検討-ビタミンK2による白血病細胞のアポトーシス誘導効果を踏まえて-

    • 研究代表者
      宮澤 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  Vitamin K2 による白血病細胞のアポトーシス誘導効果の検討とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  増殖刺激とのバランスによる造血細胞の分化・成熟制御機構の解明-白血病の分化誘導療法への臨床応用を踏まえて

    • 研究代表者
      宮澤 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  ヒト骨髄間質細胞の造血幹細胞分化、増殖統御機構研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  ヒト骨髄間質細胞の造血幹細胞分化、増殖統御機構研究代表者

    • 研究代表者
      矢口 誠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  • 1.  宮澤 啓介 (50209897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 明彦 (00297293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢口 誠 (90276949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi