• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八尋 剛規  Yahiro Takeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50249645
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 文理融合学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 東海大学福岡短期大学, 情報処理学科, 助教授
2003年度: 東海大学, 福岡短期大学・情報処理学科, 助教授
2002年度: 東海大学福岡短期大学, 情報処理学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
Web / 授業評価結果 / 高等教育 / 教授法 / リアルタイム授業評価 / 携帯電話 / 授業評価 / USER INTERFACE / HIGHER EDUCATION / INSTRUCTION METHOD … もっと見る / RESULT OF EVALUATION OF INSTRUCTION / REALTIMEEVALUATION INSTRUCTIONOF / EVALUATION OF INSTRUCTION / MOBILE PHONE / ユーザインタフェース / 教授法評価 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  携帯電話による授業評価データ管理・閲覧システムの開発と運用

    • 研究代表者
      大塚 一徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長崎県立大学
  •  携帯電話を利用したリアルタイム授業評価システムの開発と運用

    • 研究代表者
      大塚 一徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長崎県立大学

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ケータイを利用した授業評価システムにおける評価値入力インタフェースの検討2006

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・2

      ページ: 125-134

    • NAID

      110006794608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] 携帯電話を利用した授業評価システムにおけるキャリアと端末メーカの検討2006

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・Suppl

      ページ: 33-36

    • NAID

      110006794650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] The input interface of the value of evaluation in an evaluation system of instruction using mobile phones.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, K., Yahiro, T.
    • 雑誌名

      JAPAN JOURNAL OF EDUCATIONAL TECHNOLOGY 30(2)

      ページ: 125-134

    • NAID

      110006794608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] Carriers and makers of mobile phones in an evaluation system of instruction using mobile phones.2006

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, K., Yahiro, T.
    • 雑誌名

      JAPAN JOURNAL OF EDUCATIONAL TECHNOLOGY 30(Suppl.)

      ページ: 33-36

    • NAID

      110006794650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] 携帯電話を利用した授業評価システムにおけるキャリアと端末メーカの検討2006

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・(Suppl)

      ページ: 33-36

    • NAID

      110006794650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] ケータイを利用した授業評価システムにおける評価値入力インタフェースの検討2006

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・2(印刷中)

    • NAID

      110006794608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] Visual Basicプログラミング基礎教育におけるWebを利用したリアルタイム授業評価システムの運用2005

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      長崎県立大学論集 39・3

      ページ: 75-84

    • NAID

      110005052055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • [雑誌論文] ケータイを利用した授業評価システムにおける評価結果の授業間比較分析2004

    • 著者名/発表者名
      大塚一徳, 八尋剛規
    • 雑誌名

      長崎県立大学論集 VoL38,No.3

      ページ: 25-40

    • NAID

      120005301333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500597
  • 1.  大塚 一徳 (70259688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi