• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 浩幸  Shibata Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50250824
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2024年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授
2007年度 – 2011年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授
2006年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教授
2003年度 – 2005年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 講師
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助手
1994年度 – 2000年度: 東北大学, 素材工学研究所, 助手
1994年度: 東北大学, 素材研, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
金属生産工学 / 金属生産工学 / 小区分26060:金属生産および資源生産関連 / 金属・資源生産工学 / 理工系
研究代表者以外
金属生産工学 / 金属生産工学 / 金属・資源生産工学 / 小区分26060:金属生産および資源生産関連 / 小区分26020:無機材料および物性関連 … もっと見る / 環境技術・環境材料 / 金属物性 / 応用物性・結晶工学 / 応用物理学一般 / 金属物性・材料 / 金属物性 / 構造・機能材料 / 無機材料・物性 隠す
キーワード
研究代表者
レーザーフラッシュ法 / ケイ酸塩 / NMR / ネットワーク構造 / 温度依存性 / 熱伝導率 / 熱拡散率 / 共焦点レーザー顕微鏡 / 鋼 / ラマン分光法 … もっと見る / 核磁気共鳴法 / その場分光解析 / 核磁気共鳴 / その場分光 / ハイドレーション / カルシウム / 水和 / 蛍光イメージング / ケイ酸塩物質 / 溶出 / 重合度 / シリケート構造 / 構造 / 構造解析 / ケイ酸塩ガラス / 核磁気共鳴分光法 / 酸化物ガラス / 高温融体物性 / スラグ / ケイ酸塩融体 / Raman / 粘度 / 熱伝導度 / ガラス / 融体 / iron-nickel alloy / iron-copper alloy / confocal scanning laser microscope / peritectic transformation / peritectic reaction / 一方向凝固 / 赤外線ゴールドイメージ炉 / レーザ顕微鏡 / トランプエレメント / 包晶反応・変態 / 鉄-10%銅 / 鉄-10%銅合金 / 鉄-ニッケル合金 / 鉄-銅合金 / 包晶変態 / 包晶反応 / phase transformation / confocal scanning microscope / inclusion / pushing / engulfment / liquid interface / solid / steel / 補足 / 相変態 / 共焦点走査型レーザー顕微鏡 / 介在物 / 押し出し / 捕捉 / 臨界凝固速度 / 固液界面 / 組成依存性 / ネートワーク構造 / 非架橋酸素 / 珪酸塩 / 珪酸塩融体 / 比熱 / 四端子法 / 電気抵抗率 / 臨界直径 / 臨界冷却速度 / 金属ガラス / ニッケル / コバルト / 鉄 / 半導体融体 / 金属融体 / レーザフラッシュ法 / 成長速度 / 温度勾配 / 平滑結晶 … もっと見る
研究代表者以外
レーザー / 熱拡散率 / 界面熱抵抗 / 連続鋳造 / thermal diffusivity / laser / 凝固 / 介在物 / X線構造解析 / スラグ / 傾斜温度場 / 引張試験 / 鋼 / 表面形状 / 炭素鋼 / モ-ルドフラックス / 偏析 / イメージング / 分子動力学法 / 走査透過電子顕微鏡 / 導電率 / 酸化物ガラス / 水溶性 / 非結晶相構造 / 非結晶相 / 遊離酸化鉄 / 水田 / 製鋼スラグ系肥料 / 融体局所構造 / 廃棄物再資源化 / 高融点有価金属回収 / 金属生産工学 / ハロゲン化物溶融塩 / 核磁気共鳴 / 金属の電解回収 / 局所構造 / 溶融塩 / X線吸収分光 / 溶融塩電解 / 廃棄物からのリサイクル / 高融点金属分離回収 / environmentally friendly / X-ray structural analysis / precipitates / aging / copper based alloys / 環境調和 / 析出物 / 時効析出 / 銅合金 / specific heat / electrical resistivity / bulk glassy alloy / Wiedemann-Franzの法則 / レーザフラッシュ法 / Pd基合金 / 電気抵抗率 / Zr_<65>Al_<7.5>Cu_<27.5> / Zr_<60>Al_<15>Ni_<25> / Zr_<55>Al_<10>Ni_5Cu_<30> / 比熱 / 電気抵抗 / 金属ガラス / pump probe method / thermorefrectanoe / femtosecond Pulse laser / thin Film / レーザーフラッシュ法 / YAGレーザー / フェムト秒パルスレーザー / ポンププローブ法 / 熱反射法 / フェムト秒パルスレーザ / 薄膜 / nitrogen chemical sensors / thermodynamics / lithium magnesium complex nitride / Li-Mg-N / phase diagram / nitride synthesis / 起電力 / 窒素 / ガリウム / 窒素ポテンシャル / 窒化物 / 熱力学 / マグネシウム / リチウム / ナイトライド / frequency-shifted feedback / frequency modulation / atomic beam / 周波数帰還 / 周波数変調 / 原子線 / 半導体 / laser diode / impurity separation / laser cooling / セシウム原子 / 回折格子 / 半導体レーザー / 不純物分離 / レーザークーリング / monodisperse particle / optical trapping / nanostructure / 光マニピュレーション / 単分散ヘマタイト微粒子 / 単分散微粒子 / 光トラッピング / ナノ構造 / attraction force / capillary effect / pushing / engulfment / molten steel / aggromelation / collision / non-metallic inclusion / confocal scanning laser microscope / 捕捉 / キャピラリー効果 / 捕捉・押出し / 共焦点レーザー顕微鏡 / 凝集 / 衝突 / 溶鋼 / critical strain for crack formation / longitudinal facial crack / continuous casting / peritectic medium carbon steel / solidified steel shell / temperature gradient field / hot tensile test / multi-layred materials / 複層凝固殻 / δ→γ変態 / 割れ限界歪み量 / 曲げ試験 / 割れ限界ひずみ / 縦割れ / 凝固殻 / 中炭素包晶鋼 / 高温引張試験 / 複層材料 / PURIFICATION / LASER / 超高純度 / 精製 / 素材精製 / イオン伝導体 / 電気化学測定 / 元素選択構造評価 / 原子・電子構造評価 / 核磁気共鳴法 / X線吸収分光法 / 元素選択的構造評価 / 固体電解質 / ナノ物性 / 金属物性 / フェロマンガン / 製鋼スラグ / リサイクル / 硫化 / 燐 / マンガン / 組成依存性 / GaN / AlN / 熱浸透率 / 熱物性顕微鏡 / AlGaN / フッ化物 / ネットワーク / フッ素 / 動的構造 / 熱伝導率 / 融体 / 珪酸塩 / 直送圧延 / 限界ひずみ / 表面横割れ / 鋳片 / 共焦点走査型レーザー顕微鏡 / Fe-42%Ni合金 / 溶解度 / 析出 / MnS / ヘテロダイン / 新素材 / コヒーレント検出法 / 収縮 / 亜包晶 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  三次元原子配置解析に基づく酸化物ガラスの導電性制御原理の解明

    • 研究代表者
      助永 壮平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏析蛍光イメージングによる急冷凝固現象の解明

    • 研究代表者
      川西 咲子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      京都大学
      東北大学
  •  湿潤下その場分光解析によるケイ酸塩物質のハイドレーション・ケミストリーの深化研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26060:金属生産および資源生産関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  酸化物系ランダム構造の領域分割と物性理解研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多成分系希少元素フッ化物溶融塩の複雑構造と融体物性

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  製鋼スラグの組成と結晶構造制御による農業資材への適用

    • 研究代表者
      高 旭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      金属・資源生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  元素選択的構造解析法の融合による複雑な固体電解質における成分イオンの役割解明

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性・材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  多元系リチウムイオン伝導体酸化物スケルトンの中距離構造

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  珪酸塩融体の熱伝導とネットワーク構造の相関研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  鉄鋼添加元素リサイクルシステムの基盤研究

    • 研究代表者
      北村 信也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  熱物性顕微鏡によるAlGaN薄膜の熱物性評価とその組成依存性

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  スラグ中の珪酸塩ネットワークのフッ素による分断の動的解明

    • 研究代表者
      太田 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  金属ガラスのガラス・結晶・溶融状態における熱物性研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境調和型銅合金における異種元素別クラスタリングの評価と制御

    • 研究代表者
      鈴木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  トランプエレメントの鉄基合金の包晶反応・変態への影響の直接観察研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  バルクアモルファス金属の熱物性とアモルファス形成能

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新原理に基づくレーザーフラッシュ法による金属・半導体融体の熱拡散率測定研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高速周波数変調レーザーを用いた高密度単色原子線の研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ナイトライドメタラジー:窒化物の熱力学と新合成法の開発

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  傾角熱反射法に基づくSi/NiFe/AlN機能性薄膜の熱的3次元構造測定装置の開発

    • 研究代表者
      早稲田 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザークーリングによる不純物分離法の研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  スーパーメタルの創製のための凝固・冷却時の高温析出相の“In−situ”観察制御

    • 研究代表者
      江見 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高速連鋳−直送圧延時の鋳片表面割れ発生臨界条件の定量化と防止法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高融点金属での固液界面による微粒子の捕捉・押し出しの直接観察研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新素材の光学評価のためのコヒーレント検出法の研究

    • 研究代表者
      佐藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  高融点金属の凝固過程の直後観察研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  共焦点レーザー高温顕微鏡による超クリーンスティール製造プロセスの研究-溶解金中微小介在物の凝集・分離過程の直接観察解析-

    • 研究代表者
      江見 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  光操作によるナノ構造ファブリケーション法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 幹雄, 佐藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属、酸化物の急冷凝固プロセスの熱伝達制御による高速化

    • 研究代表者
      江見 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  金属・酸化物の急冷凝固プロセスの熱伝達制御による高速化

    • 研究代表者
      江見 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高純度素材創製のための新しいレーザー精製法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高温における複層(主に固体層/固液共存層)試料の材料試験法開発の基礎研究

    • 研究代表者
      江見 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of MgO, FeO, CaF2, and Al2O3 Additives on the Dissolution Behavior of Ca from Silicate Mineral Phases into Water2021

    • 著者名/発表者名
      Ruan Fang、Kawanishi Sakiko、Sukenaga Sohei、Shibata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 53 号: 1 ページ: 407-417

    • DOI

      10.1007/s11663-021-02376-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [雑誌論文] Effect of the Silicate Skeleton Structure on the Dissolution Kinetics of Calcium Silicate Mineral Phases in Water2021

    • 著者名/発表者名
      Ruan Fang、Kawanishi Sakiko、Sukenaga Sohei、Shibata Hiroyuki
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 52 号: 2 ページ: 1071-1084

    • DOI

      10.1007/s11663-021-02079-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [雑誌論文] Effect of the Silicate Structure on Calcium Elution Behaviors of Calcium-silicate Based Mineral Phases in Aqueous Solution2020

    • 著者名/発表者名
      Ruan Fang、Kawanishi Sakiko、Sukenaga Sohei、Shibata Hiroyuki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 号: 3 ページ: 419-425

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-263

    • NAID

      130007808508

    • ISSN
      0915-1559, 1347-5460
    • 年月日
      2020-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [雑誌論文] Estimation of thermal conductivity of silicate melts using three-dimensional thermal resistor network model2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Nishi, Hiromichi Ohata, Sohei Sukenaga and Hiroyuki Shibata
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 482 ページ: 9-13

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2017.11.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [雑誌論文] AlO<sub>1.5</sub>-R<sub>2</sub>O-SiO<sub>2</sub>(R=Li, Na)融体の熱浸透率測定2018

    • 著者名/発表者名
      眞子巧巳, 西 剛史, 太田弘道, 助永壮平, 柴田浩幸
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 82 号: 11 ページ: 419-422

    • DOI

      10.2320/jinstmet.JAW201803

    • NAID

      130007500590

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 年月日
      2018-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [雑誌論文] Effect of Ca-Mg substitution effect on transport properties of aluminosilicate glasses and melts2017

    • 著者名/発表者名
      Sohei Sukenaga, Kyung-Ho Kim, Koji Kanehashi and Hiroyuki Shibata
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd ISIJ-VDEh-Jernkontoret Joint symposium

      巻: 1 ページ: 249-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [雑誌論文] Oxygen Speciation in Multicomponent Silicate Glasses Using Through Bond Double Resonance NMR Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Sohei Sukenaga, Pierre Florian, Koji Kanehashi, Hiroyuki Shibata, Noritaka Saito, Kunihiko Nakashima, Dominique Massiot
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 8 号: 10 ページ: 2274-2279

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b00465

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [雑誌論文] Structural role of alkali cations in calcium aluminosilicate glasses as examined using oxygen-17 solid-state nuclear magnetic resonance spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Sohei Sukenaga, Koji Kanehashi, Hiroyuki Shibata, Noritaka Saito, and Kunihiko Nakashima
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 47 号: 4 ページ: 2177-2181

    • DOI

      10.1007/s11663-016-0689-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420792, KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [雑誌論文] Influence of Partial Pressure of Sulfur and Oxygen on Distribution of Fe and Mn between Liquid Fe-Mn Oxysulfide and Molten Slag2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, H. Shibata, N. Maruoka, S. Kitamura, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions (B)

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity of Molten Silicate of Al_2O_3-CaO-Na_2O-SiO_2 Measured by Means of a Front Heating-Front Detection Laser Flash Method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Takaya Kowatari, Yasuhiro Shiroki, Hiroyuki Shibata, Hiromichi Ohta, Yoshio Waseda
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 43(6) ページ: 1413-1419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Recent Development in the Investigation on Thermal Conductivity of Silicate Melts High Temperature Materials and Processes2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Hiromichi Ohta, Hiroyuki Shibata, Yoshio Waseda
    • 巻
      31(4-5)
    • ページ
      491-499
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Thermal Conductivity Measurements of Some Synthetic Al_2O_3-CaO-SiO_2 Slags by Means of a Front-Heating and Front-Detection Laser-Flash Method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hasegawa, Yasuhiro Hoshino, Takeshi Kasamoto, Yuuki Akaida, Takaya,Kowatari, Yasuhiro Shiroki, Hiroyuki Shibata, Hiromichi Ohta, Yoshio Waseda
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: 43(6) ページ: 1405-1412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [雑誌論文] Recovery of Manganese from Steelmaking Slag2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, S. Kitamura, T. Hotta, H. Shibata, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Fray International Symposium

      巻: (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Novel process for recycling valuable elements from steelmaking slag2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamura, H, Shibata, S-J Kim, T, Teradoko, N.Maruoka, K.Yamagichi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Slag Valorization Symposium

      ページ: 329-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Novel Recycling Process of Mn by Sulfurization of Slag as a Byproduct of Steelmaking Process2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kim, T.Hotta, H.Shibata, S.Kitamura, K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes

      巻: 30(accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Novel Recycling Process of Mn by Sulfurization of Molten Slag from a By-Product of Steelmaking Process2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, H. Shibata, N. Maruoka, S. Kitamura, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      High Temperature Materials and Processes

      巻: 30(4) ページ: 425-434

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Fundamental research to produce ferro-manganese alloy from steelmaking slag2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, T. Hotta, H. Shibata, S. Kitamura, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th European Slag Conference

      ページ: 183-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Thermal diffusivity of Zr-Base Bulk Glass Alloys in the Liquid State2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA
    • 雑誌名

      Materials Transactions 484

      ページ: 862-888

    • NAID

      40015324953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18029007
  • [雑誌論文] Recovery of Manganese From Steelmaking Slag

    • 著者名/発表者名
      S-J Kim, T, Hotta, H.Shibata, S.Kitamura, K.Yamagichi
    • 雑誌名

      Proceedings of Fray International Symposium

      巻: (未定)(to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Influence of Partial Pressure of Sulfur and Oxygen on Distribution of Fe and Mn between Liquid Fe-Mn Oxysulfide and Molten Slag

    • 著者名/発表者名
      S-J Kim, H.Shibata, J.Takekawa, S.Kitamura, K.Yamagichi, Y-B Kang
    • 雑誌名

      Metallurgical and Materials Transactions B

      巻: (未定)(accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [雑誌論文] Strategy to Recover Valuable Elements from Steel Scrap and Steelmaking Slag

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamura, H.Shibata, N.Maruoka, K.Yamagichi
    • 雑誌名

      Proceedings of Fray International Symposium

      巻: (未定)(to be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡を用いたサクシノニトリル系溶液の凝固過程におけるミクロ偏析イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      川西咲子, 塚原優希, 寺島慎吾, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第186回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23106
  • [学会発表] 共焦点レーザー顕微鏡を用いたサクシノニトリル系溶液におけるミクロ偏析の3次元挙動2023

    • 著者名/発表者名
      塚原優希, 川西咲子, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第186回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23106
  • [学会発表] サクシノニトリル系合金を用いた凝固過程のミクロ偏析の定量評価2023

    • 著者名/発表者名
      塚原優希, 川西咲子, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23106
  • [学会発表] Application of time-resolved fluorescence imaging for visualization of metallurgical phenomena2023

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kawanishi, Shingo Terashima, Yuki Tsukahara, Mayu Fujita, Hinako Nakayama, Sohei Sukenaga, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      第3回日独北欧合同シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23106
  • [学会発表] サクシノニトリル系溶液を用いた凝固過程のミクロ偏析および介在物生成挙動の評価2023

    • 著者名/発表者名
      川西咲子, 寺島慎吾, 塚原優希, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23106
  • [学会発表] Ca2+ and pH Imaging during Dissolution of CaSiO3 into Aqueous Solution2022

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kawanishi, Hinako Nakayama, Jun Kawano, Takeshi Yoshikawa, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      TMS 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] 蛍光イメージング法によるCaSiO3へのMgO添加によるCa2+溶出抑制のその場解析2022

    • 著者名/発表者名
      藤田真由、川西咲子、川野潤、助永壮平、柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第183回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] Calcium Elution Mechanism from Silicate-Based Minerals into Water2021

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA Hiroyuki, FANG Ruang, KAWANISHI Sakiko, SUKENAGA Sohei
    • 学会等名
      2021 China Symposium on Sustainable Iron- and Steelmaking Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] Relationship between the Silicate Skeleton Structure and the Dissolution Kinetics of Calcium-Silicate Mineral Phases into Water2020

    • 著者名/発表者名
      Fang RUAN, Sakiko Kawanishi, Sohei Sukenaga, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第180回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] The Preferential Dissolution Behavior of Calcium into Water from the Calcium-Silicate Mineral Phases2020

    • 著者名/発表者名
      Fang RUAN, Sakiko Kawanishi, Sohei Sukenaga, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第179回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] 蛍光イメージングによるCaSiO3の水溶液への溶出挙動の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      中山日菜子, 川西咲子, 川野潤, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第180回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] カルシウムシリケート系鉱物の水へのCa溶出挙動に及ぼす結晶構造の影響2019

    • 著者名/発表者名
      川西咲子, Ruan Fang, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第178回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] Observation of Surface during Dissolution of Calcium-Silicate Mineral Phases into Water2019

    • 著者名/発表者名
      Fang RUAN, Sakiko Kawanishi, Sohei Sukenaga, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会, 第178回秋季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02487
  • [学会発表] R2O-SiO2-AlO1.5(R=LiorNa)系ガラスの熱伝導度2018

    • 著者名/発表者名
      助永壮平, 遠藤貴彦, 脇原徹, 尾原幸治, 太田弘道, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第175回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] Structural role of aluminum cation in alkaline-earth aluminosilicate glasses2018

    • 著者名/発表者名
      Sohei Sukenaga, Koji Kanehashi, Kyung-Ho Kim, Hiroki Yamada, Toru Wakihara, Koji Ohara, Koji Inoue, Yasuyoshi Nagai, Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      15th International conference on the physics of non-crystalline solids & 14th European society of glass conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] R2O-SiO2-AlO1.5 (R=Li or Na)系ガラスの密度、比熱、熱伝導度2018

    • 著者名/発表者名
      助永壮平, 遠藤貴彦, 柴田浩幸, 山田大貴, 脇原徹, 尾原幸治, 西剛史, 太田弘道
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2018 年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] CaO-R2O-Al2O3-SiO2 (R = Na, K)系融体の粘度測定2018

    • 著者名/発表者名
      馬場周平, 助永壮平, 金橋康二, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第31回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] アルカリアルミノケイ酸塩(R2O-SiO2-AlO1.5, R=Li, Na)融体の粘度2018

    • 著者名/発表者名
      生駒諒太, 遠藤貴彦, 助永壮平, 柴田浩幸
    • 学会等名
      第39回日本熱物性シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] Viscosity of alkaline aluminosilicate (R2O-SiO2-AlO1.5, R=Li, Na) melts2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ikoma, Sohei Sukenaga and Hiroyuki Shibata
    • 学会等名
      Kick off symposium of academic exchange program for TAIPEI TECH-IMRAM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] Effect of redox state of iron on viscosity of sodium silicate melts2017

    • 著者名/発表者名
      Sohei Sukenaga, Hiroki Yamada, Toru Wakihara, Koji Ohara, Seiji Kamada, Pierre Florian,Hiroyuki Shibata, Maria Rita Cicconi, Daniel Neuville
    • 学会等名
      Goldschmidt 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] Thermal diffusivity measurement for metalic and oxide glasses using a laser flash method2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Shibata,Sohei Sukenaga,Tsuyoshi Nishi,Hiromichi Ohta
    • 学会等名
      European Conference on Thermophysical Properties, ECTP 21st
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] レーザフラッシュ法によるLi2O-SiO2-Al2O3系ガラスの熱伝導率測定2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴彦, 助永 壮平, 柴田 浩幸
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] 無機物質の溶融・固体状態の構造・物性計測と材料プロセスへの応用2017

    • 著者名/発表者名
      柴田 浩幸, 助永 壮平, 川西 咲子
    • 学会等名
      資源・素材2017 (札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] Effect of Ca-Mg substitution on transport properties of aluminosilicate glasses and melts2017

    • 著者名/発表者名
      Sohei SUKENAGA, Kyung-Ho KIM, Koji KANEHASHI, Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      2nd ISIJ-VDEh-Jernkontoret Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] アルミノシリケートガラスおよび融体の輸送特性に及ぼす Ca-Mg 置換の影響2016

    • 著者名/発表者名
      金炅滸, 金橋康二, 助永壮平, 柴田浩幸
    • 学会等名
      第 37 回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] 高温冶金現象に関わるその場観察と熱物性測定2016

    • 著者名/発表者名
      柴田浩幸
    • 学会等名
      日本金属学会 2016年秋期講演(第159回)大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] 金属および無機融体の熱伝導率測定法2016

    • 著者名/発表者名
      柴田浩幸, 助永壮平, 太田弘道, 西剛史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] NASICON型構造に結晶化するLi1+xAlxGe2-x(PO4)3ガラスの局所構造2016

    • 著者名/発表者名
      藤枝俊、山本悠貴友、助永壮平、篠田弘造、柴田浩幸、鈴木茂
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289228
  • [学会発表] ケイ酸塩ガラス中の元素分布に基づいた物性理解2016

    • 著者名/発表者名
      助永壮平, キムキョンホ, 柴田浩幸, 金橋康二
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04543
  • [学会発表] ケイ酸塩融体の熱伝導率の等方複層モデルによる解析2014

    • 著者名/発表者名
      太田弘道、猪瀬司、小嶋純平、柴田浩幸、助永壮平
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第167回春季講演大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] ケイ酸塩融体の熱伝導率の等方複相モデルによる解析2014

    • 著者名/発表者名
      太田弘道, 猪瀬司, 小嶋純平, 柴田浩幸,助永壮平
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第167回春季講演大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Thermal conductivity of molten silicates2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      The 9th Korea-Japan Workshop on Science and Technology in Ironmaking and Steelmaking
    • 発表場所
      Japan, Kussharo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] ガラスおよび結晶状態におけるLiGe2(PO4)3系化合物の構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      小鹿祐希, 藤枝俊, 篠田弘造, 鈴木茂, 柴田浩幸, 早稲田嘉夫, 有馬寛, 川又透, 杉山和正
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656364
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Molten CaO-Na2O-SiO2 Silicates2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA, Hiromichi OHTA, Takaya KOWATARI, Hiroki HASEGAWA, Souhei SUKENAGA
    • 学会等名
      The 10th Asian Thermophysical Properties Conference
    • 発表場所
      KOREA, Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Analysis for Thermal Conductivity of Silicate Melts by 3D Metwork Structure Model2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi OHTA, Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification, Casting and Refining
    • 発表場所
      Finland and Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Silicate Melts Containing CaF2 at High Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA, Hiromichi OHTA
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification, Casting and Refining
    • 発表場所
      Finland, Espoo & Sweden, Bro
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Molten CaO-Na_2O-SiO_2 Silicates2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA, Hiromichi OHTA, Takaya KOWATARI, Hiroki HASEGAWA, Souhei SUKENAGA
    • 学会等名
      The 10th Asian Thermophysical Properties Conference
    • 発表場所
      KOREA, Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] CaO-K2O-SiO2 融体の熱伝導率2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 純平, 長谷川 裕樹, 白木 康裕, 猪瀬 司, 柴田 浩幸, 助永 壮平, 太田 弘道
    • 学会等名
      第34回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Analysis for Thermal Conductivity of Silicate Melts by 3D Network Structure Model2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi OHTA, Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification, Casting and Refining
    • 発表場所
      Finland, Espoo & Sweden, Bro
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] CaO-K2O-SiO2融体の熱伝導率2013

    • 著者名/発表者名
      小嶋 純平, 長谷川 裕樹, 白木 康裕, 猪瀬 司, 柴田 浩幸, 助永 壮平, 太田 弘道
    • 学会等名
      第34回 日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Effect of K2O Addition on the Viscosity of CaO-SiO2-Al2O3 Melts2013

    • 著者名/発表者名
      Sohei SUKENAGA, Tomoyuki HIGO, Hiroyuki SHIBATA, Noritaka SAITO, Kunihiko NAKASHIMA
    • 学会等名
      Goldschmidt2013
    • 発表場所
      Italy, Florence
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Thermal Conductivity of Silicate Melts Containing CaF_2 at High Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA, Hiromichi OHTA
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Cutting Edge of Computer Simulation of Solidification, Casting and Refining
    • 発表場所
      Finland and Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Thermal conductivity of molten silicate measured by means of a front heating-front detection laser flash method2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      5th feench-japanese joint workshop on FRONTIER MATERIALS
    • 発表場所
      France,Rennes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Fe-Mn-Ca系酸硫化物/スラグ間におけるMn, Feの平衡分配に及ぼすスラグ塩基度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      金宣中, 柴田浩幸, 北村信也, 山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第163回秋季講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] R-Na_2O-SiO_2(R=Al_2O_3,CaO)融体の熱伝導率とNBO/Tの関係2012

    • 著者名/発表者名
      古渡貴也, 長谷川裕樹, 白木康弘, 太田弘道, 柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第163回春季講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • [学会発表] Fe-Mn-Ca系酸硫化物/スラグ間におけるMn,Feの平衡分配に及ぼすスラグ塩基度の影響2012

    • 著者名/発表者名
      金宣中、柴田浩幸、北村信也、山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会163回春季講演大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] (2CaO・SiO2)・(3CaO・P2O5)固溶体の溶出挙動に及ぼす固溶体組成比及び水溶液pHの影響2011

    • 著者名/発表者名
      寺床拓也, 丸岡伸洋, 柴田浩幸, 北村信也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第161回春季講演大会
    • 発表場所
      東京都市大学震災のため講演大会は中止となるが、論文集の公表をもって発表とみなすことが学会より周知される。
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Strategy to Recover Valuable Elements from Steel Scrap and Steelmaking Slag2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kitamura, H.Shibata, N.Maruoka, K.Yamagichi
    • 学会等名
      Fray International Symposium
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] 溶融スラグ/FeS-MnS系溶融硫化物間におけるFe, Mnの分配に及ぼすPS2及びPO2の影響2011

    • 著者名/発表者名
      金宣中, 柴田浩幸, 北村信也, 山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第161回春季講演大会
    • 発表場所
      東京都市大学震災のため講演大会は中止となるが、論文集の公表をもって発表とみなすことが学会より周知される。
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Recovery Of Manganese From Steelmaking Slag2011

    • 著者名/発表者名
      S-J Kim, T, Hotta, H.Shibata, S.Kitamura, K.Yamagichi
    • 学会等名
      Fray International Symposium
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Fe-Mn-O-S系融体/溶融スラグ間におけるMn, Feの平衡分配及びMnS, FeS活量の評価2011

    • 著者名/発表者名
      金宣中, 柴田浩幸, 北村信也, 山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Recovery of Manganese from Steelmaking Slag2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kitamura, S. Kim, H. Shibata, K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Fray International Symposium
    • 発表場所
      Mexico, Cancun
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] 溶融スラグ/FeS-MnS系溶融硫化物間におけるFe,Mnの分配に及ぼすP_<S2>及びP_<O2>の影響2011

    • 著者名/発表者名
      金宣中、柴田浩幸、北村信也、山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Fe-Mn系硫化物/酸化物液相間でのFe、Mn、Pの分配挙動2010

    • 著者名/発表者名
      金宣中, 堀田哲朗, 柴田浩幸, 北村信也, 山口勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第160回秋季講演大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Fe-Mn系硫化物/酸化物液相間でのFe、Mn、Pの分配挙動2010

    • 著者名/発表者名
      金宣中, 堀田哲朗, 柴田浩幸, 北村信也, 山日勉功
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Fundamental research to produce ferro-manganese alloy from steelmaking slag2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kim, T.Hotta, H.Shibata, S.Kitamura, K.Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6^<th> European Slag Conference
    • 発表場所
      Spain, Madrid
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] Fundamental research to produce ferro-manganese alloy from steelmaking slag2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, T. Hotta, H. Shibata, S. Kitamura, K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th European Slag Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] 硫化を利用した製鋼スラグからのマンガン回収の試み2010

    • 著者名/発表者名
      北村信也, 柴田浩幸, 金宣中, 山口勉功
    • 学会等名
      日本学術振興会製鋼第19委員会反応プロセス研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360367
  • [学会発表] ガラス化したスラグの熱拡散率測定と伝熱モデルの検討2008

    • 著者名/発表者名
      星野泰宏、笠本毅、赤井田祐宜、太田弘道、柴田浩幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋期講演大会
    • 発表場所
      熊本大学工学部
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560741
  • [学会発表] Zr基金属ガラスの熱拡散率測定2008

    • 著者名/発表者名
      柴田浩幸
    • 学会等名
      日本金属学会 第141回秋期講演大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18029007
  • [学会発表] 高温・融体における材料の熱物性評価および直接観察2008

    • 著者名/発表者名
      柴田浩幸
    • 学会等名
      日本金属学会 2008年春期講演大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18029007
  • [学会発表] Thermal conductivity of molten silicate measured by means of a novel lalser flash method

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SHIBATA
    • 学会等名
      The 3rd Symposium of the Research Center for Sustainable Science & Engineering
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23360332
  • 1.  江見 俊彦 (30250822)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 俊一 (30162431)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 幹雄 (10261471)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早稲田 嘉夫 (00006058)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  太田 弘道 (70168946)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  助永 壮平 (20432859)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 33件
  • 7.  鈴木 茂 (40143028)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  篠田 弘造 (10311549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  金 キョンホ (30733589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  北村 信也 (80400422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 23件
  • 11.  藤枝 俊 (60551893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  川西 咲子 (80726985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 13.  丸岡 伸洋 (40431473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  山口 勉功 (70220259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  中村 孝一郎 (40302236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 弘昌 (20006274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山根 久典 (20191364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡部 徹 (00280884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高 旭 (80707670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 豊彰 (10176349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 和正 (40196762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  有馬 寛 (60535665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宇田 哲也 (80312651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 研一 (80361187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  打越 雅仁 (60447191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮田 智衆 (10838949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 雅弘 (60704757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星野 泰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  笠本 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  赤井田 祐宜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  藤井 徹也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  羽鳥 仁人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi