• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 克也  TAKAHASHI KATSUYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50251377
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 埼玉大学, 教養学部, 准教授
2003年度 – 2004年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
1998年度: 東大, 人文社会系研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学 / 哲学
研究代表者以外
哲学
キーワード
研究代表者
認識論 / 注意 / カント / 主意主義 / 道徳的規範 / 規約 / 行為者性 / 合理主義 / 認識的規範 / 規範性 … もっと見る / 論理学 / 現象学 / 大陸合理論 / 合理性 / ア・プリオリ / 理性 / 論理実証主義 / カント主義 / 科学哲学 / 数学基礎論 / ブランシュヴィック / ベッカー / 間主観性 / 心理主義 / 独我論 / 直観主義 / ブラウワー / 解釈学 / 自己観察 / 自我論 / 後悔 / 心理主義批判 / テーテンス / 経験的心理学 / 人格 / 意志 / ナベール / 行為 / 反省の哲学 / フランス・スピリチュアリスム … もっと見る
研究代表者以外
言語 / 身体 / 制度 / 人格 / 行為 / Language-theory / Ontology / カント / アリストテレス / 言語論 / 存在論 / the power of judgment / power / Plato / philosophy of history / probability / personality / technique / knowledge / 物神崇拝 / 知的所有権 / 社会的実践 / 法 / 神話 / エピステーメ / イデア / 偶然性 / 所有 / 判断力 / 力 / プラトン / 歴史哲学 / ロック / 技術 / 知識 / Linguistic Order / Communication / Institution / Language Game / Human Body / Consciousness / Well / Human Action / 構造主義 / 動物行動学 / 記号 / 言語秩序 / コミュニケーション / 言語ゲーム / 意識 / 意志 / Hermeneutics / Possession of Knowledge / Dialogue / Person / Life / Actions / 応報 / 悪 / 弁論術 / 記号論 / 実存思想 / ドイツ観念論 / 実在論 / 共同体 / 組織 / 行為論 / 解釈学 / 知識の所有 / 対語 / 生命 / Structure / Merleau-Ponty / Hegel / Kant / Maine de Biran / Aristoteles / 現象学 / 思弁 / イデア論 / 知覚 / メルロ=ボンティ / 構造 / メルロ=ポンティ / ヘーゲル / メーヌ・ド・ビラン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  合理性の本性-現代認識論から見た「ア・プリオリ」の擁護と究明の試み研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 克也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  直観主義の哲学-論争史の検証と再評価の試み-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 克也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  注意の心理学と哲学研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 克也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  知識と技術をめぐる概念的研究-基礎的哲学研究と現代的課題との架橋

    • 研究代表者
      一ノ瀬 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  行為における言語的要素と非言語的要素との関係

    • 研究代表者
      松永 澄夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フランス・スピリチュアリスムの歴史的研究および認識と行為の具体的連関の考察研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 克也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  存在論・言語論・行為論--その歴史的・体系的交錯の諸相

    • 研究代表者
      松永 澄夫, 坂部 恵
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  存在論と言語論の交錯の諸相-歴史的・体系的考察のこころみ

    • 研究代表者
      坂部 恵
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ア・プリオリに知られるということ2009

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 45巻(1)(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520012
  • [雑誌論文] ア・プリオリに知られるということ2009

    • 著者名/発表者名
      高橋克也
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教養学部 第45巻第1号(刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520012
  • [雑誌論文] 批判哲学と実証科学の協働可能性2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也
    • 雑誌名

      日本カント研究 第6巻(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720002
  • [雑誌論文] 時間と数学-直観主義の哲学から2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教養学部 40巻1号

      ページ: 43-56

    • NAID

      40007040935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720002
  • [雑誌論文] 行為主体であることの不自由2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也
    • 雑誌名

      情況 12月別冊

      ページ: 122-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15720002
  • [学会発表] L'epistemologie naturalise et la nature de l'a priori(revisee)2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也
    • 学会等名
      国際セミナー「現代認識論における『ア・プリオリ』」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520012
  • [学会発表] L'epistemologienaturalisee et la nature de l'a priori(version revisee)2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Takahashi
    • 学会等名
      国際セミナー「現代認識論とア・プリオリの問題」
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520012
  • 1.  松永 澄夫 (30097282)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高山 守 (20121460)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下野 正俊 (70262053)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂部 恵 (30012503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桧垣 立哉 (70242071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 俊洋 (20090798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅 豊彦 (50091385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 一郎 (00230061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  パスカル アンジェル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ジル カンパニョロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi