• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白石 浩一  SHIRAISHI Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50256476
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生理学一般
キーワード
研究代表者以外
Ca^<2+> OSCILLATION / Ca^<2+> WAVE / FERTILIZATION / 細胞内カルシウムイオン / カルシウム振動 / カルシウム波 / 細胞内カルシウム / 受精 / 哺乳動物卵 / INTRACELLUAR Ca^<2+> … もっと見る / EGG ACTIVATION / SPERM / EGG / 精子細胞質因子 / カルシウムオシレーション / 卵活性化因子 / 哺乳動物精子 / 卵活性化 / 精子 / 卵子 / SIGNAL TRANSDUCTION / ENDOPLASMIC RETICULUM / INOSITOL TRISPHOSPHATE RECEPTOR / INTRACELLULAR Ca^<2+> / MAMMALIAN EGG / カルシウム画像解析 / イノシトール4リン酸 / イノシトール3リン酸 / カルシウムイオン / 細胞内信号伝達 / 小胞体 / イノシトール三リン酸受容体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  哺乳動物受精時の精子由来卵活性化因子の同定と卵細胞内Ca^<2+>増加の分子機構の解明

    • 研究代表者
      宮崎 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  哺乳動物受精卵に於けるCa波とCa振動のメカニズムに関する生理学的研究

    • 研究代表者
      宮崎 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  宮崎 俊一 (80010081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾田 正二 (50266714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白川 英樹 (40241070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  淡路 健雄 (60297546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi