• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 洋一  Miyazaki Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50258290
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島文教大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 教授
2006年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 助教授
2001年度 – 2004年度: 広島文教女子大学, 人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史 / 東洋史 / 東洋史
キーワード
研究代表者以外
道教 / 造像銘 / 仏教 / 石窟 / 石刻 / 南北朝時代 / 仏教史学 / ジェンダー / 女性の造像 / 邑義 … もっと見る / 地域社会 / 道教像 / 東洋史 / rubbing / North China / epitaph / inscriptions found on Buddhist statuary / gallery of stone inscriptions / Buddhism / North Wei Dynasty / North and South dynasties / 石核文字 / 北朝 / 造像 / 石刻文字 / 仏像 / 南北朝 / 拓本 / 華北 / 墓誌 / 碑林 / 北魏 / 随 / 隋 / 博物館 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  南北朝~隋代における造像銘の調査及び史料集成とその総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 智水
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  南北朝~隋代における石刻造像銘の調査及びその地域史的宗教環境の研究

    • 研究代表者
      佐藤 智水
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  4〜6世紀における華北石刻史料の調査・研究

    • 研究代表者
      佐藤 智水
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
      岡山大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2009 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新編 書道Ⅱ2018

    • 著者名/発表者名
      角井博・加藤東陽・宮崎洋一
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      教育出版株式会社
    • ISBN
      9784316203584
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [図書] 漢文学 教材と資料2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一・
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      広島文教女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [図書] 新編 書道Ⅰ2017

    • 著者名/発表者名
      角井博・加藤東陽・宮崎洋一
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      教育出版株式会社
    • ISBN
      9784316203409
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [図書] 新編 書道Ⅰ 教授資料2017

    • 著者名/発表者名
      角井博・加藤東陽・辻井京雲・中村伸夫・長野竹軒・蓑毛个庵・宮崎洋一・森岡隆
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      教育出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [図書] 新編 書道Ⅰ2017

    • 著者名/発表者名
      角井博監修、加藤東陽・辻井京雲・中村伸夫・長野竹軒・蓑毛个庵・宮崎洋一・森岡隆
    • 総ページ数
      145
    • 出版者
      教育出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [図書] 願真卿の子孫について山根幸夫教授追悼記念論叢-明代中国の歴史的位相2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 出版者
      汲古書院・追悼記念論叢編集委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [図書] 願真卿の子孫について山根幸夫教授追悼記念論叢-明代中国の歴史的位相2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 出版者
      萱のり子編集・発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] プリンストン大学所蔵『顔文忠魯公文蹟』について2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 73 ページ: 19-26

    • NAID

      40021612442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 顔氏家譜一覧二稿2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学

      巻: 61 ページ: 1-15

    • NAID

      120006367095

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 明清時代の「顔真卿」-宋元時代の評価などとの比較を中心に-2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      書学書道史研究

      巻: 27 ページ: 15-28

    • NAID

      130006528623

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 顔真卿撰書「八関斎会報徳記」について―伝世石刻の享受の一例―2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学

      巻: 60

    • NAID

      120005763058

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 顔真卿撰書「八関斎会報徳記」について2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学

      巻: 60 ページ: 9-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 中学校・高等学校の国語の教科書に掲載された漢文の教材一覧2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学

      巻: 59

    • NAID

      120005762757

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • [雑誌論文] 顔真卿書『麻姑仙壇記小字本』拓本一覧稿2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学 53

      ページ: 10-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 顔真卿書『麻姑仙壇記小字本』拓本一覧稿2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      文教国文学 第53号

      ページ: 10-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 顔真卿撰『天台智者大師画讃』について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一(研究分担者)
    • 雑誌名

      日本のことばと文化-日本と中国の日本文化研究の接点-

      ページ: 621-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 近代以降の顔真卿の研究について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      書学書道史研究 19

      ページ: 91-106

    • NAID

      130001922342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 顔真卿撰「天台智者大師画讃」について2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      日本のことばと文化-日本と中国の日本文化研究接点

      ページ: 621-634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 王義之の故宅や祠廟について-顔魯公祠との比較を兼ねて-2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一(研究分担者)
    • 雑誌名

      第5回書法文化書法教育国際会議論文選

      ページ: 409-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 願真卿の子孫について2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋一
    • 雑誌名

      山根幸夫教授追悼祈念論集『明代中国の歴史的位相』

      ページ: 409-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 王義之の故宅や祠廟について-顔魯公祠との比較を兼ねて2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋一
    • 雑誌名

      第5回書法文化書法教育国際会議論文選

      ページ: 409-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 王義之の故宅や祠廟について -顔魯公祠との比較を兼ねて-2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      第五回 書法文化教育国際会議論文集 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18251008
  • [雑誌論文] 手本としての「顔真卿」2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 雑誌名

      広島文教人間文化 4

      ページ: 19-32

    • NAID

      120005762784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571028
  • [雑誌論文] On the calligraphy of Yan Zhenqing (願真卿)2004

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI YOICHI
    • 雑誌名

      HIROSHIMA BUNKYO NINGEN BUNKA vol.4

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571028
  • [雑誌論文] 手本としての「顔真卿」2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎 洋一
    • 雑誌名

      広島文教人間文化 4

      ページ: 19-32

    • NAID

      120005762784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13571028
  • [学会発表] 明清時代の「顔真卿」-宋元時代の評価などとの比較を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎洋一
    • 学会等名
      第27回書学書道史学会大会
    • 発表場所
      滋賀大学教育学部(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03252
  • 1.  佐藤 智水 (40116463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石松 日奈子 (80424307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  都築 晶子 (00115601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 岳史 (00309105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 良文 (70440881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐川 英治 (00343286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黄 暁芬 (20330722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神塚 淑子 (20126030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北村 一仁 (60748028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡田 至弘 (30127063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi