• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 隆治  MATSUBARA Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50259363
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 星城大学, 経営学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 星城大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
考古学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
モンゴル / 青銅器時代 / 鹿石 / Slab grave / Khereksur / Stag stone / Bronze Age / Mongolia / Mounted nomads / East Asian history … もっと見る / Archaeology / 青銅器文化 / 青銅器 / 板石墓文化 / ヘレクスル / 騎馬遊牧民 / 東洋史 / 考古学 / 石造物 / 初期遊牧民 / ウラルトゥ / ジヴィエ / ハサンルー / イラン西北部 / スキタイ / 遊牧民 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  北方ユーラシア遊牧民部族社会の考古学的研究

    • 研究代表者
      高濱 秀 (高浜 秀)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ユーラシア草原地帯東部における騎馬遊牧文化の成立に関する研究

    • 研究代表者
      高濱 秀 (高浜 秀)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Preliminary Report of the Archaeological Investigations in Ulaan Uushig (Uushigiin Ovor) in Mongolia2006

    • 著者名/発表者名
      Takahama Shu, Hayashi Toshio, Kawamata Masanori, Matsubara Ryuji, D.Erdenebaatar
    • 雑誌名

      金沢大学考古学紀要 28号

      ページ: 61-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18025001
  • 1.  高濱 秀 (60000353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川又 正智 (90103671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 俊雄 (50132759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塚本 敏夫 (30241269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高浜 秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi