• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永原 朗子  NAGAHARA AKIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50263752
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 金城大学, 社会福祉学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 金城大学, 社会福祉学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 山口大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
キーワード
研究代表者
福祉科教育 / 批判的リテラシー / 批判的思考 / social system of consumer education / understanding for aged people / consumer educational program / human right violation / aged people, consumer rights / loss sustained by care / loss sustained by consumer … もっと見る / the era of selection and contract style well-being / 消費者教育 / 家庭科教育 / 福祉教育 / 人権教育 / 消費者権利 / 授業実践 / 消費者教育プログラム / 高齢者疑似体験学習 / 高齢者福祉 / 尊厳と人権 / 権利擁護 / 高齢者・消費者権利 / 消費者教育の社会システム / 高齢者理解 / 消費者教育ブログラム / 権利侵害 / 高齢者・消費者の権利 / 介護トラブル / 消費者被害 / 選択・契約型福祉時代 / 問題解決学習 / 基礎介護 / 社会福祉制度 / 介護福祉基礎 / 生活支援技術 / 授業評価 / 授業の有効性 / 学習効果 / 問題解決学習プログラム / 新教育観 / 福祉社会創造力・実践力 / 生きる力 / 学習意欲 / 福祉課題解決力 / 教科「福祉」 / 福祉課題解決力・創造力・実践力 / 発問 / 教育プログラム / 体系的指導法 / 解決力・創造力・実践力 / 指導力向上 / 福祉科教育法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  批判的リテラシーを育む福祉科教育における問題解決学習プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永原 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      金城大学
  •  「福祉科教育法」の体系的指導法および教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      永原 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      金城大学
  •  選択・契約型福祉時代における消費者教育の社会システム形成研究代表者

    • 研究代表者
      永原 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      金城大学
      山口大学

すべて 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 教科「福祉」担当教員に求められる子どもの学びに即した指導力に関わる課題-全国の教科「福祉」担当教員への調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      永原朗子
    • 雑誌名

      日本福祉教育・ボランティア学習学会年報 Vol.1,13

      ページ: 55-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530841
  • [雑誌論文] 選択・契約型福祉時代と消費者教育-授業実践による教育プログラムの検証-2006

    • 著者名/発表者名
      永原朗子
    • 雑誌名

      消費者教育 Vol.26

      ページ: 77-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530594
  • [雑誌論文] Consumer Education in the Era of Selection and Contract Style Well-being -The verification of an education Program through teaching practice-2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagahara
    • 雑誌名

      Consumer Education vol.26

      ページ: 77-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530594
  • [雑誌論文] Consumer Education in the Era of Selection and Contract Style Well-being -With a view to raising the Quality of teaching in schools-2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nagahara
    • 雑誌名

      Consumer Education vol.25

      ページ: 151-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530594
  • [雑誌論文] 選択・契約型福祉時代と消費者教育-学校における担い手の資質向上に向けて-2005

    • 著者名/発表者名
      永原朗子
    • 雑誌名

      消費者教育 Vol.25

      ページ: 151-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530594

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi