• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 美由紀  Katayama Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50265229
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2016年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
2010年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 東洋大学, 社会学部, 准教授
2002年度 – 2005年度: 東洋大学, 社会学部, 助教授
2004年度: 東洋大学, 社会学部, 教授 … もっと見る
2001年度: 常磐大学, 人間科学部, 専任講師
2001年度: 常磐大学大学, 人間科学部, 専任講師
2000年度: 常盤大学大学, 人間科学部, 専任講師
1998年度 – 1999年度: 常磐大学, 人間科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
社会心理学 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
心理学 / 余暇 / 育児 / イタリア / 感情 / 文化比較 / 自己制御 / モチベーション / 時間 / 心理尺度 … もっと見る / 価値感 / 国際情報交換 / 意識調査 / グローバル化 / 社会変動 / 国際比較 / 時間使用 / 感情制御 / 文化 / 自己 / 父親の子育て / 料理 / レスパイト / 余暇活動 / 自由時間 / 制限環境 / 適応 / 少子化 / ワークライフバランス / 祭 / ワールドカップ / スポーツ観戦 / レクリエーション / レジャー / 観光 / 生涯学習 / 妥当性 / 有給休暇 / ILO法 / 癒し / ゆとり / 休息的余暇活動 / 鑑賞・票論的余暇活動 / 活動・実効的余暇活動 / 余暇診断 / 自己専心 / 他者配慮 / ジレンマ / 介護 / 対人関係 / 親密性 … もっと見る
研究代表者以外
autism / arousal experience / guilt / determination / heart rates / development of emotional understanding / social functions of emotions / emotions / ライフデザイン / 感情的な志向性 / 表情 / 感情の社会的表現 / ネガティブな感情 / ポジティブな感情 / 広告 / 感情の社会性 / 自閉症 / 覚醒経験 / 罪悪感 / 決断 / 心拍 / 感情の理解の発達 / 感情の社会的機能 / 感情 / INTERNET NEWSPAPER / PERSONALCOMMUNICATION / TALKSHOW / CONVERSATION / MEDIA / SOCIALREALITY / NEWS / インターネット新聞 / 対人コミュニケーション / ワイドショー / 会話 / メディア / 社会的現実 / ニュース 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  時間使用とモチベーションの自己制御における文化比較研究代表者

    • 研究代表者
      片山 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  制限環境下における自己の適応と余暇活動研究代表者

    • 研究代表者
      片山 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  感情の社会的機能とその理解および応用:豊かな感情生活を生きるために

    • 研究代表者
      久保 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  余暇診断(成人版)の作成と妥当性検討研究代表者

    • 研究代表者
      片山 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  「社会的現実」形成にかかわるニュースメディアの可能性と限界

    • 研究代表者
      川上 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      成城大学
  •  親密な対人関係における他者配慮・親和欲求と自己専心のジレンマ研究代表者

    • 研究代表者
      片山 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      常磐大学

すべて 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自由時間行動としての観光行動2011

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 出版者
      原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [図書] 『感情と思考の科学事典』(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [図書] 感情と思考の科学事典(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [図書] 社会心理学辞典(分担執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀, 安藤清志, 他
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [図書] 社会心理学辞典2009

    • 著者名/発表者名
      安藤清志・片山美由紀, 他
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [図書] 自由時間行動としての観光行動 『観光行動論』2008

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      原書房(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] Basic values, ideological self-placement, and voting: A cross-cultural study2017

    • 著者名/発表者名
      G. V. Caprara, M. Vecchione, S. H. Schwartz, H. Schoen, P. G. Bain, J. Silvester, J. Cieciuch, V. Paylopoulos, M. G. Caprara, H. Kirmanoglu, C. Baslevent, C. Mamali, J. Manzi, M. Katayama, T. Posnova, C. Tabernero, C. Torres, M. Verkasalo, Jan-Erik Lo:nnqvist, and E. Vondra'kova'
    • 雑誌名

      Cross-Cultural Research

      巻: 51

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [雑誌論文] 小学生の「読書感想文」と「大学における学び」そして大学入試改革 ―読書感想を柱とするアクティブラーニングと対話の楽しみを教室および 家庭で2016

    • 著者名/発表者名
      片山 美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 54 ページ: 83-95

    • NAID

      120006241922

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [雑誌論文] 新たな趣味関心の発生/広がりの職業別・年代別分析-サッカー・ワールドカップ2002観戦の分析と余暇資源2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      人間科学総合研究所紀要 12

      ページ: 239-250

    • NAID

      40017083936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 自由時間の過ごし方解明のための心理尺度の作成-休息の意義を共有する社会風土醸成のために2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 47(2)

      ページ: 45-57

    • NAID

      120005274225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 食事準備行為の国際比較(EUROSTATA)からみたワークライフバランスと少子化2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      現代社会研究 7

      ページ: 13-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 新たな趣味関心の発生/広がりの職業別・年代別分析-サッカー・ワールドカップ2002 観戦の分析-と余暇資源2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      人間科学総合研究所紀要 12

      ページ: 239-250

    • NAID

      40017083936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 自由時間の過ごし方解明のための心理尺度の作成-休息の意義を共有する社会風土醸成のために2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 47 (2)

      ページ: 45-57

    • NAID

      120005274225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 自由時間の過ごし方解明のための心理尺度の作成-休息の意義を共有する社会風土醸成のために2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 47-2

      ページ: 45-57

    • NAID

      120005274225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 食事準備行為の国際比較 (EUROSTATA) からみたワークライフバランスと少子化2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      現代社会研究 7

      ページ: 13-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 「自由時間のあり方」の基礎的整理と社会心理学-ワークライフバランス概念ではみえにくい部分-2009

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 46 (1)

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 「自由時間のあり方」の基礎的整理と社会心理学-ワークライフバランス概念ではみえにくい部分-2008

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要 46(1)

      ページ: 49-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [雑誌論文] 2002年サッカー・ワールドカップとの意外な出会い-「にわかファン」「長年ファン」の関心事、無関心層の憂鬱-2005

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 雑誌名

      日本スポーツ社会学会論文集 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710091
  • [学会発表] Parenting Goals and Emotion Regulation in Changing Society2017

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Katayama
    • 学会等名
      The 64th Congress of the Japanese Group Dynamics Association
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2017-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [学会発表] Emotion Regulation, Regulatory Focus, Savoring, Work-Related Rumination and Work Life Balance in Japan, Italy and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Katayama, Kazuya Horike, and Mia Takeda
    • 学会等名
      The 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      WINC Aichi Convention Center
    • 年月日
      2016-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [学会発表] Emotion regulation, regulatory focus, savoring, work-related rumination and work life balance in Japan, Italy and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA, Miyuki
    • 学会等名
      The 23rd Congress of International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      日本 名古屋大学
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [学会発表] Does mindful family time help you detach from work?: Work-related rumination and subjective family value in Japan and Italy2015

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA, Miyuki
    • 学会等名
      The 14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イタリア ミラノ ビコッカ大学
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [学会発表] Cooking for pleasure : Fathers in Japan, Italy, Korea and "Directions for Joyfulness"2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Ando, Tomari
    • 学会等名
      11th World Leisure Congress
    • 発表場所
      ChunCheon
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [学会発表] 男性の料理・非料理-日本・イタリア・韓国の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀・安藤清志・泊真児
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回発表論文集
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [学会発表] 制限環境下における自由時間活用/休息スキル2008

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀・安藤清志・泊真児
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [学会発表] 制限環境下における自由時間活用/休息スキル-試験勉強期間における「とき・から法」を用いた自由記述分析-2008

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀, 安藤清志, 泊真児
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530565
  • [学会発表] 退勤後の気持ちの切り替え -職務内容の反すう/ルミネーションの多い日本とイタリアの比較

    • 著者名/発表者名
      片山美由紀
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • [学会発表] Work related repetitive thinking / rumination and switching in Japan and Italy.

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA, M.
    • 学会等名
      International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Palais des congre`s de Paris
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380853
  • 1.  安藤 清志 (50125978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  泊 真児 (50323233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  川上 善郎 (00146268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 良治 (30229116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川浦 康至 (10214595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久保 ゆかり (10195498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  船津 衛 (90047184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北村 英哉 (70234284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 直治 (80134774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀毛 一也 (10141037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  武田 美亜 (90509209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi