• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若林 英彦  WAKABAYASHI Hidehiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50267340
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 武蔵工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 金属物性
研究代表者以外
複合材料・物性
キーワード
研究代表者
ion implantation / イオン注入 / annealing / particle size control / Mossbauer spectroscopy / superparamagnetism / metallic iron-ultrafine particle / granular / tunneling magnetoresistance / 選択的成長 … もっと見る / 粒径分布 / 金属鉄微粒子 / 超微粒子 / トンネル型磁気抵抗 / アニーリング / 粒径制御 / メスバウアー分光法 / 超常磁性 / 金属鉄超微粒子 / グラニュラー / トンネル磁気抵抗 / synthesis process / implantation temperature / nano-composite / crystalline / amorphous alloys / 微粒子 / 結晶化 / プロセス / 注入時温度 / 複合材料 / 微結晶粒 / 非晶質合金 … もっと見る
研究代表者以外
Ion implantation / Size distribution / α-Fe superparamagnetic particles / Fe-Implanted Al_2O_3 granularfilm / Mossbauer Spectroscopy / Conversion electron / Applied magnetic field / Fe注入Al_2O_3グラニュラー膜 / イオン注入法 / 粒径分布 / トンネル型磁気抵抗効果 / α-Fe超常磁性微粒子 / Feイオン注入Al_2O_3グラニュラー膜 / メスバウアー分光法 / 内部転換電子 / 磁場印加 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  繰り返しイオン注入法によるグラニュラー・トンネル磁気抵抗材料の作製研究代表者

    • 研究代表者
      若林 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  磁場印加内部転換電子メスバウアー分光法による磁性超微粒子複合材料の構造評価

    • 研究代表者
      鳥山 保
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  非晶質合金へのイオン注入による微細結晶粒分散複合材料の作成研究代表者

    • 研究代表者
      若林 英彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      武蔵工業大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Size control α-Fe fine particles by multi-step implantation of Fe ions into α-Al_2O_32005

    • 著者名/発表者名
      H.Wakabayashi, S.Mochizuki, T.Toriyama, I.Sakamoto, N.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the specialist research meeting on new developments in solid state physics with probes of radiation and nuclei (in Japanese) KURRI-KR-118

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] Analysis of Fe state in Fe-Al-O granular layers/films by conversion electron Mossbauer spectroscopy with applied magnetic fields2005

    • 著者名/発表者名
      T.Toriyama, H.Wakabayashi, J.Iwasaki, I.Sakamoto, N.Hayashi
    • 雑誌名

      J.Mossbauer Spectroscopy Res.Grope (in Japanese) 6

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] Size control α-Fe fine particles in Fe-ion-implanted α-Al_2O_3 by multi-step implantation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Wakabayashi, S.Mochizuki, T.Toriyama, I.Sakamoto, N.Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the specialist research meeting on new developments in solid state physics with probes of radiation and nuclei (in Japanese) KURRI-KR-106

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] α-Al_2O_3へのFeイオン多段注入によるα-Fe微粒子の粒径制御2005

    • 著者名/発表者名
      若林 英彦
    • 雑誌名

      「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(VI),KURRI-KR 118

      ページ: 76-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] α-Al_2O_3へのFeイオン多段注入によるα-Fe微粒子の粒径制御2005

    • 著者名/発表者名
      若林 英彦
    • 雑誌名

      「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(VI)(KURRI) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] Formation and size control of nano-particles by multi-step ion implantation combined with moderate annealing2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wakabayashi, S.Mochizuki, T.Toriyama, N.Hayashi, I.Sakamoto
    • 雑誌名

      Extended Abstracts : 51st Spring Meeting of Jpn.Soc.Appl.Phys.Related Soc. No.2

      ページ: 807-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] 穏和なアニールを組み合わせた多段イオン注入によるナノ粒子形成と粒径制御2004

    • 著者名/発表者名
      若林 英彦
    • 雑誌名

      第51回応用物理学関係連合講演会講演予稿集 No.2

      ページ: 807-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] 繰り返しイオン注入によるFeイオン注入α-Al_2O_3中のα-Fe微粒子の粒径制御2004

    • 著者名/発表者名
      若林 英彦
    • 雑誌名

      「放射線と原子核をプローブとした物性研究の新展開」専門研究会報告(V),KURRI-KR 106

      ページ: 171-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] CEMS and XPS studies on iron states in sputtered Fe-Al-O granular TMR films2004

    • 著者名/発表者名
      A.Abuliemu, H.Wakabayashi, S.Matsuzawa, Y.Nakanishi, T.Toriyama, I.Sakamoto, H.L.Shen, N.Hayashi
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(c) 1

      ページ: 3315-3318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] 穏和なアニールを組み合わせた多段イオン注入によるナノ粒子形成と粒径制御2004

    • 著者名/発表者名
      若林 英彦
    • 雑誌名

      第51回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.1

      ページ: 807-807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • [雑誌論文] Size distribution control of alpha-iron nano-particles in iron-implanted Al_2O_3 by multi-step implantation combined with moderate annealing2004

    • 著者名/発表者名
      S.Mochizuki, H.Wakabayashi, T.Toriyama, I.Sakamoto, N.Hayashi
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 29

      ページ: 611-614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560631
  • 1.  鳥山 保 (40016176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  林 伸行 (30318612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  坂本 勲
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi