• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅村 詩子  UMEMURA Utako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50269437
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新渡戸文化短期大学, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東京文化短期大学, 生活学科, 教授
1996年度 – 2001年度: 東京文化短期大学, 家政科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
n6系多価不飽和脂肪酸 / n3系多価不飽和脂肪酸 / college student / health education / serum homocysteine / serum fatty acid / serum cholesterol / dietary habit / coronary heart disease / 魚介類の介入指導 … もっと見る / 魚介類、大豆製品の介入指導 / 食習慣調査 / 介入指導 / ホモシステイン値 / 総コレステロール / nb系多価不飽和脂肪酸 / 短大生 / 健康教育 / 血清ホモシステイン / 血清脂肪酸 / 血清コレステロール / 食習慣 / 循環器疾患 / Hemostatic factor / Docosahexaenoic acid / Eicosapentaenoic acid / n6 Polyunsaturated fatty acid / Serum fatty acid / Education program / n3 Polyunsaturated fatty acid / Fish intake / 背の青い魚 / 血清脂肪酸構成 / n3系不飽和脂肪酸 / 凝固線溶系因子 / ドコサヘキサエン酸 / エイコサペンタエン酸 / 血清脂質 / 介入実験 / 魚介類の摂取 … もっと見る
研究代表者以外
dietary habit / cohort study / serum fatty acid / serum lipid / risk factor / male university student / cardiovascular disease / lifestyle / 脂肪酸 / フィブリノーゲン / 大学生 / 生活習慣 / コホート研究 / 血清脂質 / 血清脂肪酸 / 危険因子 / 男子大学生 / 動脈硬化性疾患 / 食習慣 / ライフスタイル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  若年成人女子における動脈硬化性疾患の危険因子改善のための健康教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 詩子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京文化短期大学
  •  男子大学生のライフスタイルの変化が動脈硬化性疾患の危険因子の変化に及ぼす影響-在学時3年間のコホート研究及び介入研究-

    • 研究代表者
      小林 敏生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  魚介類が血中脂肪酸、脂質、及び凝固線溶系因子に及ぼす影響に関する無作為化比較実験-魚介類の種類による影響の相違-研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 詩子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東京文化短期大学

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Possible effects of diets on serum lipids, fatty acids and blood pressure levels in male and female Japanese university students2005

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • NAID

      110002694623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] 短大生の食物摂取頻度と栄養調査、生化学値との関連について2004

    • 著者名/発表者名
      石森眞子、梅村詩子, 他
    • 雑誌名

      東京文化短期大学紀要 21

      ページ: 51-57

    • NAID

      110004706002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] 乳製品、魚介類、鮭中骨骨粉などによるカルシウムの有効な利用2004

    • 著者名/発表者名
      不破眞佐子、石森眞子、梅村詩子
    • 雑誌名

      東京文化短期大学紀要 21

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] The effective intake of calcium by dairy produkt, fish and bone powder of Salmon-for the prevention of osteoporosi and coronary heart disease-2004

    • 著者名/発表者名
      M FUWA, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Tokyo Bunka Junior College Bulutein 21

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] The relationship between food intake and blood biochemical values in the Junior college students2004

    • 著者名/発表者名
      M ISHIMORI, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Tokyo Bunka Junior College Bulutein 21

      ページ: 51-57

    • NAID

      110004706002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] Linoleic Acid, Other Fatty Acids, and Risk of Storoke2002

    • 著者名/発表者名
      HISO, UUMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Storoke 33

      ページ: 2086-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] Linoleic Acid, Other Fatty Acids, and the Risk of Stroke2002

    • 著者名/発表者名
      H ISO, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2086-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] Fish intake and prevention of lifestyle related disease2002

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA
    • 雑誌名

      New Food Industry 44-7

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] 魚介類の摂取と生活習慣病の予防2002

    • 著者名/発表者名
      梅村詩子
    • 雑誌名

      New Food Industry 44-7

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • [雑誌論文] Possible effects of diets on serum lipids, fatty asids and blood pressure levels in male and female Japanese university students

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670404
  • 1.  石森 眞子 (30248942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 敏生 (20251069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 恵子 (20223802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯 博康 (50223053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小野 恵津子 (40310362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  飯田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森山 ゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi