• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 善郎  Azuma Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50270393
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 上智大学, 理工学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 上智大学, 理工学部, 教授
2005年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教授
2002年度 – 2004年度: 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
原子・分子・量子エレクトロニクス / 原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ / 物理学一般 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
放射光 / synchrotron radiation / 電子相関 / metastable atom / 準安定原子 / 光励起 / 衝突後効果 / 光イオン化 / 原子分子 / Synchrotron radiation … もっと見る / Auger electron / auger electrons / atomic photoionization / photoelectron recapture / Auger spectroscopy / photoionization / Photoelectron recapture / Inner-shell / Photoionization / Synchrotron Radiation / PCI / two electron excitation / 多電子効果 / 2電子励起 / photoexcitation / many electron effects / radiative lifetime / 原子分光 / シュタルク効果 / 強電場 / 多電子光励起 / 多電子郊果 / 蛍光寿命 / 量子ビーム / ぺニングイオン化 / 原子分子物理 / ペニングイオン化 / 光電子再捕獲 / 光電子分光 / 原子衝突 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  •  Post Collision Interaction and photoelectron recapture upon atomic and molecular photoionization研究代表者

    • 研究代表者
      東 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス
    • 研究機関
      上智大学
  •  放射光による準安定リチウムイオンビームの生成と利用研究代表者

    • 研究代表者
      東 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      上智大学
  •  静電場中における原子の多電子光励起共鳴の高分解能測定研究代表者

    • 研究代表者
      東 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  強いDC電場中における原子の多電子光過程研究代表者

    • 研究代表者
      東 善郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2020 2019 2018 2015 2014 2012 2011 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fluorescence Time Delay in Multistep Auger Decay as an Internal Clock2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kosugi, F. Koike, M. Iizawa, M. Oura, T. Gejo, K. Tamasaku, J.R. Harries, R. Guillemin, M.N. Piancastelli, M. Simon, and Y. Azuma
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW LETTERS

      巻: 124 号: 18 ページ: 183001-183001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.124.183001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [雑誌論文] Strong configuration interaction in the 3 p photoelectron spectrum of Kr2020

    • 著者名/発表者名
      S. Kosugi, F. Koike, T. Nagayasu, F. Hosseini, J. Martins, T. Marchenko, O. Travnikova, M. Oura, T. Gejo, J. R. Harries, J. D. Bozek, K. Ito, E. Sokell, S. Fritzsche, M. N. Piancastelli , M. Simon and Y. Azuma
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW A

      巻: 101 号: 4 ページ: 042505-042505

    • DOI

      10.1103/physreva.101.042505

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [雑誌論文] Conjugate photoelectron recapture peaks in the high resolution Auger electron spectra following near-threshold Ar 2p photoionization2020

    • 著者名/発表者名
      S Kosugi, J Martins, F Hosseini, T Marchenko, O Travnikova, J D Bozek, K Ito, E Sokell, M N Piancastelli, M Simon, F Koike and Y Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 53 号: 12 ページ: 125001-125001

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ab7fc1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [雑誌論文] Dominance of angular momentum exchange in the PCI recapture of photoelectrons revealed by high resolution Auger electron measurements of Kr2019

    • 著者名/発表者名
      S Kosugi, N Suzuki, N Kumagai, H Iwayama, E Shigemasa, F Koike and Y Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 52 号: 24 ページ: 245002-245002

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ab4c1a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [雑誌論文] PCI effects and the gradual formation of Rydberg series due to photoelectron recapture, in the Auger satellite lines upon Xe 4d 5/2 photoionization2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kosugi, Masatomi Iizawa, Yu Kawarai, Yosuke Kuriyama, A L David Kilcoyne, Fumihiro Koike, Nobuhiko Kuze, Daniel S Slaughter, Yoshiro Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 48 号: 11 ページ: 1150031-1150034

    • DOI

      10.1088/0953-4075/48/11/115003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600009, KAKENHI-PROJECT-15K01231, KAKENHI-PROJECT-25410026
  • [雑誌論文] Dynamics of the Dissociating Uracil Anion Following Resonant Electron Attachment2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawarai, Th. Weber, Y. Azuma, C. Winstead, V. McKoy, A. Belkacem, D. S. Slaughter
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 5 号: 21 ページ: 3854-3858

    • DOI

      10.1021/jz501907d

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600009
  • [雑誌論文] “Photoion-yield study of the 3p–3d giant resonance excitation region of isolated Cr, Mn and Fe atoms”2012

    • 著者名/発表者名
      T Osawa, K Kawajiri, N Suzuki, T Nagata, Y Azuma and F Koike
    • 雑誌名

      J. Phys. B: At. Mol. Opt. Phys. 45 225204 (2012)

      巻: 45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600009
  • [雑誌論文] “Effects of target polarization and postcollision interaction on the electron-impact single ionization of Ne(2p), Ar(3p), and Na(3s) atoms”2012

    • 著者名/発表者名
      G. Purohit, Prithvi Singh, Vinod Patidar, Y. Azuma, and K. K. Sud
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A 85, 022714 (2012)

      巻: 85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600009
  • [雑誌論文] Photoionization of He in the 3lnl' doubly excited state energy region : angular distribution of the fluorescence from the residual ion He+(2p)2P2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 39

      ページ: 4819-4824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [雑誌論文] Apparatus for measuring static electric field effects in photoexcitation experiments of gas-phase atoms and molecules.2004

    • 著者名/発表者名
      J.R.Harries, Y.Azuma
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 75-11

      ページ: 4406-4412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [雑誌論文] Experimental determination of the lifetimes of the 2pnd doubly excited states of helium by the detection of VUV fluorescence2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Experimental determination of the lifetimes of the 2(1,0)'2pnd' doubly excited states of helium by detection of VUV fluorescence2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [雑誌論文] Apparatus for measuring static electric field effects in photoexcitation experiments of gas-phase atoms and molecules2004

    • 著者名/発表者名
      J.R.Harries, Y.Azuma
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 75-11

      ページ: 4406-4412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [雑誌論文] Experimental determination of the lifetimes of the 2pnd doubly excited states of helium by the detection of VUV fluorescence2004

    • 著者名/発表者名
      James R.Harries, James P.Sullivan, Yoshiro Azuma
    • 雑誌名

      J.Phys. B37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Double Photoexcitation of Helium in a Strong dc Electric Field2003

    • 著者名/発表者名
      James R.Harries, James P.Sullivan, James B.Sternberg, Satoshi Obara, Tadayuki Suzuki, Peter Hammond, John Bozek, Nora Berrah, Monica Halka, Yoshiro Azuma
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 90(13)

      ページ: 133002-133002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Doubly excited states of helium observed in N- and 1- specific partial photoionization cross-sections using lifetime-resolved fluorescence spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Doubly excited states of helium observed in N- and L-specific partial photoionization cross-sections using lifetime-resolved fluorescence spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      James R.Harries, James P.Sullivan, Satoshi Obara, Peter Hammond, Yoshiro Azuma
    • 雑誌名

      J.Phys. B36(19)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Double Photoeacitation of Helium in a Strong dc Electric Field2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540384
  • [雑誌論文] Photoionization of He in the 31nl' doubly excited state energy region : angular distribution of the fluorescence from the residual ion He+(2p)2P

    • 著者名/発表者名
      Y.Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 39

      ページ: 4819-4824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [学会発表] Electrons playing tag upon photoionization2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Azuma
    • 学会等名
      7th Topical Conference of the Indian Society of Atomic and Molecular Physics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [学会発表] PCI and Photoelectron Recapture: Synchrotron Based Work by the Sophia Group.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Azuma
    • 学会等名
      The Marc Simon Workshop on Photoionization Dynamics.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05600
  • [学会発表] VUV lifetime resolved fluorescence spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro AZUMA
    • 学会等名
      3rd International Conference on ?Current Developments in Atomic, Molecular,Optical & Nano Physics(CDAMOP-2011)(招待講演)
    • 発表場所
      Delhi, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23600009
  • [学会発表] Double photoexcitation of helium in a strong static electric field2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Azuma
    • 学会等名
      The 14^<th> International Conference on Vacuum Ultraviolet Physics
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362
  • [学会発表] Double photoexcitation of helium in a strong static electric field2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Azuma
    • 学会等名
      The 14^<th> International Conference on Vacuum Ultraviolet Physics(invited)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540362

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi