• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 志郎  Nakamura Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50271185
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 兵庫医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
2001年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手
1995年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分47040:薬理学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
クローン病 / 潰瘍性大腸炎 / 炎症性腸疾患 / 肉芽腫 / 遺伝子多型 / 個別化医療 / チオプリン / NUDT15 / ケモカイン / 白血球減少症 … もっと見る / ファーマコゲノミクス / 遺伝薬理学 / 遺伝子多型検査 / ゲノム薬理学 / Pharmacogenetics / オーダーメイド医療 / immunohistochemistry / prolifaration / plasma cell / B cell / lymphocyte / Crohn's disease / ulcerative colitis / inflammatory bowel disease / 腸間膜リンパ節 / plasmacytosis / basal plasmacytosis / Ki67 / IBD(炎症性腸疾患) / 免疫組織化学 / 増殖 / 形質細胞 / B細胞 / リンパ球 / 細胞培養分子 / リンパ管 / 細胞接着分子 … もっと見る
研究代表者以外
クローン病 / 炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / Crohn's disease / 肉芽腫 / 粘膜免疫 / 感受性遺伝子 / NKX2-3 / 遺伝子改変マウス / 実験動物モデル / NKX2.3 / 疾患感受性遺伝子 / amino acid sequence / tandem mass analysis / antigenic peptide / class II MHC / ulcerative colitis / Inflammatory bowel disease / 免疫吸着カラム / HLA-DP / 抗ペプチド / HLA-DR / 特発生炎症性腸疾患 / アミノ酸配列 / 質量分析 / 抗原ペプチド / 特発性炎症性腸疾患 / Homing receptors / Dendritic cells / T cells / Chemokines / ボーミングレセプター / NKT細胞 / インテグリン / T細胞抗原レセプター / 疾患特異抗原 / MAdCAM-1 / ホーミングレセプター / 樹状細胞 / T細胞 / ケモカイン / SPECIFIC ANTIGENS / TH1 CELLS / GRANULOMA / MUCOSAL IMMUNITY / CROHN'S DISEASE / INFLAMMATORY BOWEL DISEASE / 粘膜固有層リンパ球 / 腸間膜リンパ節 / clonality / T細胞レセプター / クローナリティー / Th1 / 特異抗原 / Th1細胞 / 炎症性陽疾患 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  チオプリン製剤服用妊婦より産まれた児の副作用とNUDT15遺伝子多型の影響の調査研究代表者

    • 研究代表者
      中村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
      兵庫医科大学
  •  感受性遺伝子NKX2-3の基礎・臨床的解析による炎症性腸疾患の病態解明と臨床応用

    • 研究代表者
      高川 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  NUDT15遺伝子多型を用いた炎症性腸疾患の個別化医療へ向けたエビデンスの確立研究代表者

    • 研究代表者
      中村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ヒト大腸におけるClasaIIMHC分子結合抗原ペプチドからみた粘膜免疫

    • 研究代表者
      押谷 伸英
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  クローン病の肉芽腫における疾患特異抗原へのT/NKT細胞活性化の機序と意義

    • 研究代表者
      松本 譽之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      大阪市立大学
  •  炎症性腸疾患の局所リンパ球における分化増殖の異常と病態に特異的な免疫反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  特発性炎症性陽疾患の病変部局所における疾患特異的T細胞ならびに特異抗原の証明

    • 研究代表者
      松本 誉之 (松本 譽之)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  クローン病病変粘膜における肉芽腫起因性細胞性免疫反応の免疫組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  クローン病の腸管粘膜における病変の進展と異所性リンパ装置形成に関する免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2020 2017 2005 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NUDT15, FTO, and RUNX1 genetic variants and thiopurine intolerance among Japanese patients with inflammatory bowel diseases2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤寿行、高川哲也、角田洋一、西尾昭宏、河合幹夫、上小鶴孝二、横山陽子、木田裕子、宮嵜孝子、飯室正樹、樋田信幸、堀和敏、池内浩基、中村志郎
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08976
  • [雑誌論文] NUDT15, FTO, and RUNX1 genetic variants and thiopurine intolerance among Japanese patients with inflammatory bowel diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshiyuki、Takagawa Tetsuya、Kakuta Yoichi、Nishio Akihiro、Kawai Mikio、Kamikozuru Koji、Yokoyama Yoko、Kita Yuko、Miyazaki Takako、Iimuro Masaki、Hida Nobuyuki、Hori Kazutoshi、Ikeuchi Hiroki、Nakamura Shiro
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: 15 号: 3 ページ: 328-328

    • DOI

      10.5217/ir.2017.15.3.328

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08976
  • [雑誌論文] Augmented expression of secondary lymphoid of tissue chemokine and EBIl ligand chemokine in Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima D, Oshitani N, Jinno Y, Watanabe K, Nakamura S, Higuchi K, Arakawa T.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol 58

      ページ: 1057-1063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Mycobacterial trehalose 6, 6' -dimycolate preferentially induces type 1 helper T cell responses through signal transducer and activator of transcription 4 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Oiso R, Fujiwara N, Yamagami H, Maeda S, Matsumoto S, Nakamura S, Oshitani N, Matsumoto T, Arakawa T, Kobayashi K
    • 雑誌名

      MicrobPathogenesis 39

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Mycobacterial trehalose 6,6'-dimycolate preferentially induces type 1 helper T cell responses through signal transducer and activator of transcription 4 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Oiso R, Fujiwara N, Yamagami H, Maeda S, Matsumoto S, Nakamura S, Oshitani N, Matsumoto T, Arakawa T, Kobayashi K
    • 雑誌名

      MicrobPathogenesis 39

      ページ: 35-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Dislocation of tight junction proteins without F-actin disruption in inactive Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Watanabe K, Nakamura S, Fujiwara Y, Higuchi K, Arakawa T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 1

      ページ: 407-410

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Dislocation of tight junction proteins without F-actin disruption in inactive Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Watanabe K, Nakamura S, Fujiwara Y, Higuchi K, Arakawa T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 15

      ページ: 407-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Significance of increased proliferation of immature plasma cells in the appendix of patients with ulcerative colitlis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawachiya T, Oshitani N, Jinno Y, Watanabe K, Nakamura S, Fujiwara Y, Higuchi K, Maeda K, Nishiguchi Y, Hirakawa K, Matsumoto T, Arakawa T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 15

      ページ: 417-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Mycobacterial trehalose 6,6'-dimycolate preferentially induces type 1 helper T cell responses through signal transducer and activator of transcription 4 protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Oiso R, Rujiwara N, Yamagami H, Maeda S, Matsumoto S, Nakamura S, Oshitani N, Matsumoto T, Arakawa T, Kobayashi K
    • 雑誌名

      MicrobPathogenesis 39

      ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Augmented expression of secondary lymphoid tissue chemokine and EBI1 ligand chemokine in Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima D, Oshitani N, Jinno Y, Watanabe K, Nakamura S, Higuchi K, Arakawa T
    • 雑誌名

      J Clin Pathol 58

      ページ: 1057-1063

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Dislocation of tight junction proteins without F-actin disruption in inactive Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Watanabe K, Nakamura S, Fujiwara Y, Higuchi K, Arakawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 15

      ページ: 407-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Significance of increased proliferation of immature plasma cells in the appendix of patients with ulcerative colitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawachiya T, Oshitani N, Jinno Y, Watanabe K, Nakamura S, Fujiwara Y, Higuchi K, Maeda K, Nishiguchi Y, Hirakawa K, Matsumoto T, Arakawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 15

      ページ: 417-423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [雑誌論文] Augmented expression of secondary lymphoid tissue chemokine and EBII ligand chemokine in Crohn's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima D, Oshitani N, Jinno Y, Watanabe K, Nakamura S, Higuchi K, Arakawa T.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol 58

      ページ: 1057-1063

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590676
  • [学会発表] 妊娠中チオプリン服用を継続した炎症性腸疾患患者より生まれた児における副作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      高川 哲也, 角田 洋一, 小島 健太郎, 小柴 良司, 藤本 晃士, 佐藤 寿行, 河合 幹夫, 上小鶴 孝二, 横山 陽子, 宮嵜 孝子, 樋田 信幸, 渡辺 憲治, 中村 志郎
    • 学会等名
      第28回日本消化器関連学会週間
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07113
  • [学会発表] Thiopurine-induced Leukopenia Is Associated with a Variant in NUDT15, but Not FTO and RUNX1 in Japanese Patients with Inflammatory Bowel Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Sato, Tetsuya Takagawa, Shiro Nakamura
    • 学会等名
      The 5th Annual Meeting of AOCC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08976
  • [学会発表] Immunohistochemistrical analysis of lymph and antigen presenting cells in Crohn's disease2001

    • 著者名/発表者名
      Shiro Nakamura
    • 学会等名
      The 86th Annual meeting of the japanese society of Gastroenterology
    • 発表場所
      Niigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670545
  • [学会発表] クローン病におけるリンパ管と抗原提示細胞の動態に関する免疫組織化学的研究2000

    • 著者名/発表者名
      中村志郎, 他
    • 学会等名
      第86回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2000-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670545
  • 1.  松本 誉之 (10209637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡辺 憲治 (70382041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  高川 哲也 (20444614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  押谷 伸英 (20231235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  佐藤 寿行 (20836225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi