• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上田 恭太  UHEDA Kyota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50271862
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京工科大, 助手
2004年度: 東京工科大学, バイオニクス学部, 助手
1997年度 – 2002年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手
2001年度: 東北大学, 大学院・工学(系)研究科(研究院), 助手
1996年度 – 1999年度: 東北大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機材料・物性 / 無機材料・物性 / 無機工業化学
研究代表者以外
無機材料・物性 / 無機工業化学 / 理工系
キーワード
研究代表者
赤色発光 / ユーロピウム / 発光特性 / 酸窒化物 / 窒化ケイ素 / 蛍光体 / 発行特性 / 希土類 / 酸窒化物ガラス / 窒化物 … もっと見る / 有機-無機複合体 / 1, 10-フェナントロリン / Na^+-モンモリロナイト / インターカレーション反応 / 二次元層状構造 / スメタクイト / 光増感作用 / 希土類ビス錯体 / 1,10-フェナントロリン / 希土類元素 / インターカレーション / 粘土鉱物 / 光機能性材料 / 有機-無機複合材料 … もっと見る
研究代表者以外
強磁性 / 高圧合成 / フラックス / 酸窒化物 / 窒化物 / 電磁プロセス / トンネル構造 / スクッテルド鉱型構造 / 遷移金属化合物 / millimeter-wave / electro-magnetic processing / ferromagnetism / spinel-type oxides / amorphous / ferrites / microwave heating / 結晶化 / ガーネット型酸化物 / ビクスバイト型酸化物 / 拡散 / アルモファス / 積層欠陥 / ミリ波 / スピネル型酸化物 / アモルファス / フェライト / マイクロ波加熱 / Plasma Display Panel's Phosphor / Rare earth element / Semiconductive Oxide / Pyrochlore structure / Phosphor for electron beam excitation / Magneto-plumbite structure / Cathode luminescence / Phosphor for Vacuum Fluorescence Display / 導電性酸化物発光体 / 酸化物発光体設計 / スピネル型関連構造 / ガリウム酸亜鉛 / 窒化ケイ素 / 蛍光表示管用材料 / 導電性蛍光体 / パイロクロア型酸化物 / マグネトプランバイト型酸化物 / 低速電子線励起発光体 / プラズマディスプレイ用蛍光体 / プラズマディスプレイパネル用蛍光体 / 希土類元素 / 半導体的酸化物 / パイロクロア型構造 / 電子線励起発光体 / マグネトプランバイト型構造 / カソードルミネッセンス / 蛍光表示管用蛍光体 / Crystal growth / Layered structure / Tunnel structure / Hollandite / Microporous materials / Tin oxide / Tin double oxide / Ion conductor / ホーランダイト型化合物 / インターカレーション反応 / スズ複酸化物 / イオン伝導体 / 層状化合物 / ホーランダイト型構造 / トンネル型構造 / スズ / カリウム / 針状結晶 / 結晶育成 / 層状構造 / ホーランダイト / マイクロポーラスマテリアル / スズ酸化物 / 錫系複酸化物 / イオン導電体 / emission decay curve / melilite type structure / energy migration / concentration quenching / layered structure / luminescence properties / high luminous materials / 一次元的エネルギー回遊 / 高輝度蛍光体 / 発光減衰曲線 / メリライト型構造 / 三次元的エネルギー回遊 / 濃度消光 / 層状酸化物 / 希土類付活発光材料 / 高輝度発光体 / Thermoelectric materials / Skutterudite-type structure / Ferromagnetism / Phase transition / Transition metal compounds / Antimonides / High-pressure synthesis / 圧力誘起相転移 / 熱電変換材料 / 相転移 / アンチモン化物 / ユーロピウム / 白色発光ダイオード / プラズマディスプレイ / 希土類イオン / 光物性 / トラップ / 希土類 / 残光 / 発光ダイオード / 蛍光体 / リートベルト解析 / 電磁波プロセス / 超交換相互作用 / ホッピング伝導 / 電気的性質 / 磁気的性質 / β-菱面体晶ホウ素 / ホウ素クラスター / マイクロ波照射 / 電子伝導 / イオン伝導 / 熱電特性 / 熱伝導率 / 電気伝導 / 結晶化学 / インターカレーション / 結晶構造 / 電子化合物 / ゲルマニウム化物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  四元系窒化物を母体材料とする高輝度・高信頼性を有する電子線励起蛍光体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      上田 恭太
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  パノスコピック形態制御された希土類系発光材料の高次設計と高効率蛍光体の開発

    • 研究代表者
      山元 明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  ホウ素クラスター化合物の電磁波誘起磁気秩序化

    • 研究代表者
      滝沢 博胤
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  酸窒化物および窒化物高輝度発光体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      上田 恭太
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  アモルファスフェライト磁性体のマイクロ波合成と機能化に関する研究

    • 研究代表者
      滝沢 博胤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高圧力場を利用したインターカレーション反応による新規無機材料の合成

    • 研究代表者
      滝沢 博胤
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピネル関連酸化物発光体の機能化とその応用

    • 研究代表者
      遠藤 忠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  トンネル型構造をもつ錫系複酸化物の合成と電気的性質

    • 研究代表者
      遠藤 忠
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  二次元層空間において分子制御された新規発光材料の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上田 恭太
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高圧合成による新規遷移金属化合物の探索と結晶化学

    • 研究代表者
      滝沢 博胤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  高機能ディスプレイ用新規高輝度発光材料の開発研究

    • 研究代表者
      島田 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規3d遷移金属-ゲルマニウム系電子化合物の超高圧合成

    • 研究代表者
      滝沢 博胤
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Host Lattice Materials in the System, Ca_3N_2-AlN-Si_3N_4,for White Light Emitting Diode2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uheda, N.Hirosak, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(c) 2(To be published)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • [雑誌論文] Luminescence properties of a red phosphor, CaAlSiN_3:Eu^<2+>, for white light-emitting diodes2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uheda, H.Yamamoto 他
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid State Letters 9・4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • [雑誌論文] Host Lattice Materials in the System, Ca_3N_2-AIN-Si_3N_4, for White Light Emitting Diode2006

    • 著者名/発表者名
      K.Uheda, N.Hirosaki, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      physica statu solidi 203[11]

      ページ: 2712-2717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • [雑誌論文] プラズマディスプレイ用蛍光体2004

    • 著者名/発表者名
      山元 明, 上田 恭太
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Inorganic Materials 11

      ページ: 410-416

    • NAID

      10013393767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • [産業財産権] 蛍光体・蛍光体含有組成物・発光装置・画像表示装置及び照明装置2008

    • 発明者名
      松尾仁史, 宮本快暢, 山元明, 三上昌義, 上田恭太, 木島直人
    • 権利者名
      三菱化学(株)
    • 産業財産権番号
      2008-018538
    • 出願年月日
      2008-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • [産業財産権] 蛍光体、該蛍光体を含有する組成物、発光装置、照明装置及び画像表示装置2007

    • 発明者名
      山元 明, 宮本快暢, 加藤 光, 田村幸士, 附田涼平, 成松尚久, 上田恭太
    • 権利者名
      三菱化学(株)
    • 産業財産権番号
      2007-238056
    • 出願年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080218
  • 1.  滝沢 博胤 (90226960)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 忠 (30176797)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島田 昌彦 (80029701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山根 久典 (20191364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪田 俊一 (10271975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山元 明 (00247298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  宮本 快暢 (90373042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 悦雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷 堯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  左合 澄人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷 尭堯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi