• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 博文  Hashimoto Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50272175
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2014年度: 独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授
2008年度: 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授
2007年度: 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 講師 … もっと見る
2004年度: 国立大学法人筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師
2000年度 – 2003年度: 筑波大学, 機能工学系, 講師
1995年度 – 1998年度: 筑波大学, 構造工学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
宇宙生命科学 / 生物環境 / 熱工学
研究代表者以外
地球化学 / 流体工学 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
スプラウト栽培 / 低圧 / 火星 / IAA / 根部過給 / 過給圧力パラメータ / 養水分過給 / 植物生長促進 / 温度 / 生物 / 閉鎖系環境 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 光学活性 / 紫外線 / 隕石 / 生命の起源 / 宇宙線 / アミノ酸 / 星間有機物 / Meteorites / Submarine hydrothermal systems / Hyper-velocity bombardment / Cosmic rays / Amino acids / Complex organic compounds / Interstellar organic compounds / Origins of Life / 核酸塩基 / カルボン酸 / 重粒子線 / 地球外有機物 / 海底熱水系 / 高速衝突 / 複雑有機物 / Laser Induced Fluorescence / Beam Scattering / Molecular Dynamics / Reflection Model / Molecular Collision Model / Mezo-Scale / Numerical Analysis / Rarefield Gas / FTIR / 回転温度分布 / 超音速自由噴流 / 面-分子干渉モデル / DSMC法 / 蛍光スペクトル法 / 分子線散乱 / 分子動力学法 / 壁面反射モデル / 分子衝突モデル / メゾスケール / 数値解析 / 希薄気体流れ / 隕石有機物 / 生命の起原 / アストロバイオロジー / 化学進化 / 惑星間塵 / 炭素質コンドライト 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  火星大気圧環境下でのスプラウト栽培技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宇宙生命科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
  •  模擬実験と隕石分析による星間有機物から生命構築分子系への進化シナリオの構築

    • 研究代表者
      小林 憲正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  星間有機物の生成・進化とその地球への供給に関する統一的シナリオの構築

    • 研究代表者
      小林 憲正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  植物根部局所加圧による生長促進のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生物による閉鎖系熱環境の制御研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 博文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  希薄気体流れの数値解析におけるメゾスケール分子衝突モデルの構築

    • 研究代表者
      松本 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Significance of Organic Compounds in Interplanetary Dust Particles : Scientific Objectives of Tanpopo Mission2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Hashimoto, T. Kaneko, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, J. Takahashi, Y. Takano, A. Yamagishi, M. Yamashita, H. Yano, S. Yokobori and Tanpopo WG
    • 雑誌名

      Orig. Life Evol. Biosph 39

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micromeeoroid Capture Experiments - For Understanding Survival Possibility of Trans-Space Migration of Microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yokobori, A. Yamagishi, Y. Yang, K. Fujisaki, H. Hashimoto, H. Kawai, K. Kobayashi, H. Mita, K. Okudaira, M. Tabata, H. Yano, M. Yamashita, Y. Yoshimura and Tanpopo WG
    • 雑誌名

      Orig. Life Evol. Biosph 39

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Proposal for Extension of Planetary Protection Policy to Avoid Biological Contamination of Mars with Manned Exploration Supported by Space Agriculture2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, J.Koike, M.Yamashita, T.Oshima
    • 雑誌名

      Viva Origino 34(2)

      ページ: 86-89

    • NAID

      110004744878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Subjects of Astrobiology Experiments in Earth Orbit2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, Y. Ishikawa, M. Oishi, K. Kato, Y. Kawasaki, J. Koike, A. Kouchi, Y. Takano, K. Nakagawa, T. Naganuma, H. Naraoka, H. Hashimoto, H. Mita, A. Yamagishi, and M. Yamashita
    • 雑誌名

      Biol. Sci. Space 19

      ページ: 114-115

    • NAID

      10016909224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Space Agriculture for Manned Mars Exploration and Planetary Protection2005

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, J.Koike, M.Yamashita, T.Oshima
    • 雑誌名

      Biol.Sci.Space 19(2)

      ページ: 112-113

    • NAID

      10016909219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [雑誌論文] Possible Cometary Bioorganic Compounds as Sources of Planetary Biospheres.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayshi, Y.Takano, T.Kaneko, H.Hashimoto, T.Saito
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. 33

      ページ: 1277-1281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340170
  • [雑誌論文] Amino Acid Precursors from Carbon Monoxide in Simulated Interstellar Dust Ice Mantle by UV Irradiation at 10K.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takano, K.Ushio, T.Kaneko, K.Kobayashi, H.Hashimoto
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 32(7)

      ページ: 612-613

    • NAID

      10012817551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340170
  • [雑誌論文] Formation of Prebiotic Organics in Space : Its Simulation on Ground and Conceptual Design of Space Experiment in Earth Orbit2002

    • 著者名/発表者名
      H.Hashimoto, K.Ushio, T.Kaneko, K.Kobayashi, J.M.Greenberg, M.Yamashita, A.Brack, L.Colangeli, G.Horneck, Y.Ishikawa, A.Kouchi, R.Navarro-Gonzalez, T.Oshima, F.Raulin, T.Saito
    • 雑誌名

      Adv.Space Res. 30

      ページ: 1495-1500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340170
  • [学会発表] 超低圧環境下での発芽実験2016

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      第60回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506028
  • [学会発表] 低圧環境下での宇宙農業の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 博文
    • 学会等名
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2015-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26506028
  • [学会発表] TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments2009

    • 著者名/発表者名
      A. Yamagishi, H. Yano, K. Okudaira, K. Kobayashi, S. Yokobori, M. Tabata, H. Kawai, M. Yamashita, H. Hashimoto, H. Naraoka and H. Mita
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Symposium 2009
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Conceptural Design of Apparatus for TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto
    • 学会等名
      The Astrobiology Science Conference 2008
    • 発表場所
      Santa Clara Convention Center, Santa Clara, CA, USA
    • 年月日
      2008-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Capture of Cosmic Dusts and Exposure of Organic Compounds on International Space Station : Astrobiological Objectives of the Tanpopo Mission2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, H. Hashimoto, K. Okudaira, H. Yano, M. Yamashita, S. Yokobori and A. Yamagishi
    • 学会等名
      37^<th> COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Tanpopo : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments on the Kibo, ISS2008

    • 著者名/発表者名
      H. Mita, A. Yamagishi, H. Yano, K. Okudaira, K. Kobayashi, S. Yokobori, M. Tabata, H. Kawai, H. Hashimoto, Tanpopo WG
    • 学会等名
      12^<nd> ISSOL Meeting and 15^<th> International Conference on the Origin of Life
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集(たんぽぽ)ミッションの概念設計2008

    • 著者名/発表者名
      橋本博文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Capture and Detection of Microorganisms in Space : The Tanpopo Mission2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Hashimoto, H. Kawai, H. Mita, K. Okudaira, A. Yamagishi, M. Yamashita, H. Yano, S. Yokobori and TANPOPO WG
    • 学会等名
      CAREX Workshop : Priority for Environment-Specific Technological Developments and Infrastructures
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixoles, Spain(invited)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Tanpopo Mission : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments on the International Space Station2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, A, Yamagishi, H. Hashimoto, H. Kawai, K. Marumo, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, M. Tabata, M. Yamashita, H. Yano and S. Yokobori
    • 学会等名
      The Astrobiology Science Conference 2008
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Tanpopo : Microbe and Micrometeoroid Capture Experiments on International Space Station2008

    • 著者名/発表者名
      A. Yamagishi, K. Kobayashi, H. Yano, S. Yokobori, H. Hashimoto, H. Kawai and M. Yamashita
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Asymmetric Reactions of Amino-Acid-Related Compounds by Polarized Electrons from Beta-Decay Radiation2008

    • 著者名/発表者名
      V. I. Burkov, L. A. Goncharova, G. A. Gusev, H. Hashimoto. F. Kaneko, T. Kaneko, K. Kobayashi, H. Mita, E. V. Moiseenko, T. Ogawa, N. G. Poluhina T. Saito, S. Shima, J. Takahashi, M. Tanaka, Y. Tao, V. A. Tsarev, J. Xu, H. Yabuta, K. Yagi-Watanabe, H. Yan and G. Zhang
    • 学会等名
      12nd ISSOL Meeting and 15th International Conference on the Origin of Life
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Conceptural Design of Apparatus for TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, A. Yamagishi, H. Kawai, K. Kobayashi, K. Marumo, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, M. Tabata, M. Yamashita, H. Yano and S. Yokobori
    • 学会等名
      The Astrobiology Science Conference 2008
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] Significance of Organic Compounds in Interplanetary Dust Particles : Scientific Objectives of Tanpopo Mission2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Hashimoto, T. Kaneko, H. Mita, S. Nakashima, H. Naraoka, K. Okudaira, J. Takahashi, Y. Takano, A. Yamagishi, M. Yamashita, H. Yano, S. Yokobori, Tanpopo WG
    • 学会等名
      8^<th> European Workshop on Exo-Astrobiology
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments-For Understanding Survival Possibility of Trans-Space Migration of Microorganisms2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yokobori, A. Yamagishi, Y. Yang, K. Fujisaki, H. Hashimoto, H. Kawai, K. Kobayashi, H. Mita, K. Okudaira, M. Tabata, H. Yano, M. Yamashita, Tanpopo WG
    • 学会等名
      8^<th> European Workshop on Exo-Astrobiology
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • [学会発表] High Molecular Weight Complex Organics in Dense Clouds and Their Relevance to Origins of Life2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Kurihara, T. Kaneko, H. Hashimoto, J. Takahashi and T. Takano
    • 学会等名
      Bioastronomy 2007
    • 発表場所
      Puerto Rico
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204050
  • 1.  小林 憲正 (20183808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  金子 竹男 (50191987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  奈良岡 浩 (20198386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  三田 肇 (00282301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 純 (40251756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 功 (30175723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  正畠 宏祐 (60132726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小竹 進 (30013642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  VLADIMIR A. Tsarev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi